• ベストアンサー

妊婦とペットとの生活

私は今現在、妊娠中です。家には一匹の犬とネコを飼っています。彼女達は私にとって家族同然。手放すなんてできません。犬とは(犬が)生まれてからずっと一緒に寝ていました。妊娠が発覚したのは先週でまだ5週目です。いろいろインターネットで調べたところ、動物の感染症などがあるみたいなのですごく不安です。 この間も自分が妊娠しているにもかかわらず、犬を触った手で果物を食べてしまいました。あとあと、感染症について見て真っ青になりました。赤ちゃんへの影響はどのようなものなのでしょうか?病院にいけば調べてもらえて治療法などあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.3

結婚前から今現在に至るまで、ず~っと猫と暮らしています。 トキソプラズマの免疫については、結婚前に産婦人科で血液検査をしました。 人間のお医者さんも、獣医さんも、同じことをおっしゃっていたのですが、 トキソプラズマは、動物の糞などよりも、むしろ豚肉などに多い、 そして動物の糞は乾燥して、雨に流されたり風に舞ったりして、 動物を飼っている、いないに関わらず、 すべての人に感染の機会はあるし、多くの人が免疫を持っているそうです。 また、こちらは最近のニュースで知ったのですが、 生まれた時から動物と暮らしている子供の方が、 アレルゲンなどに対して強い(過敏に反応しない)そうです。 子供のアレルギーなどを心配するなら、 赤ちゃんの頃から(清潔な)動物と接触があった方がよさそうです。 私も、2度の妊娠中もずっと猫と一緒でした。 (トイレ掃除だけは夫がしてくれましたが) 中3の息子も、小6の娘も、生まれた時から猫と一緒です。 二人とも丈夫です。 (親はアレルギーなのに) 赤ん坊が泣くと、猫たちは寝つくまでそばにいてくれたりしました。 猫が子供たちを守ってくれていると思っています。

Jessie
質問者

お礼

ありがとうございました!すごく安心しました。お子様も丈夫だそうで本当に心の中の不安が取り除かれました。貴重なご意見ありがとうございました!!!!!

その他の回答 (2)

回答No.2

まだ、感性性だと決まったわけではないんですよね。 あまり気にしすぎるのも、お腹の赤ちゃんに悪影響を及ぼすと思うので、 一度、病院で見てもらうのが良いと思います。 確かに、妊婦の方が感性性にかかってしまうと、大変なんだそうですが、 実際は動物の排出物を触って、口に入れたりするとかかるそうです。 でも赤ちゃんが生まれてからも、色々と気を付けなくてはいかない事があるそうです。 http://www.meitetsu.co.jp/mds/baby8f/baby03/clinic.html トキソプラズマという感性性です(猫から)。 もしうつってしまうと、流産や胎児が先天性障害になってしまう場合もあるそうです。 http://www6.lunartecs.ne.jp/~hati8/kiso/tokiso.html http://www.city.kita.tokyo.jp/kenko/seikatu/animal.htm http://www.pet-vet.or.jp/petDog/Sick/petDogSick00-00.htm だけど赤ちゃんが、小さい内から動物と触れさせる機会を増やすと、 とても心が豊かで優しいお子さんになると思うので、そうなさると思うのですが 動物たちの事も大切にしてあげて下さい(たまに、お風呂などに入れてあげて清潔にしたり)。 動物に触れるのは、癒しの効果もあると言いますし・・。

Jessie
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるように動物は本当に癒してくれますよね! あまり気にしすぎるのもよくないのですね・・・。気をつけます。 次回の検診時に念のため検査してもらってきます!!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.1

猫しか飼ってないので猫の事だけですが・・・ 下のURLでも答えてます。 一応犬や猫の世話をご主人に任せる事は出来ませんか? 特に糞の処理など。 猫はトキソプラズマが心配ですが血液検査出来ます。私は検診の時に追加オーダーしました。 感染症の心配もありますが、赤ちゃんが生まれたあとも色々気をつけることがありますので、ネットやペット雑誌などで調べるのもいいかと思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=329697
Jessie
質問者

お礼

ありがとうございました!そうですね、母にもお願いしてみます。検査は血液検査のみですか????どれぐらいで結果がでますか? これからは気をつけながら生活します!

関連するQ&A