• ベストアンサー

引越しでプロバイダーが変わった場合

引越しでプロバイダが変わります。当然、アドレスも変わるのですが PCもOSも変わりません、ウィルスセキュリティZEROを使用していますが、プロバイダやアドレスが変わってもずっと使えるのでしょうか?また、使えるとすればどのタイミングで、どのようにすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.1

PCが変わらなければPCの中に入ってるソフトウェアは変わりません。 ただし、プロバイダが変わるのなら、インターネット関係の設定(ID名、パスワード)メール関係(メルアド、パスワード)の設定は新プロバイダ用の設定に変更しなければなりません。 またウィルスセキュリティーZEROは使用したことありませんが、メルアドを登録したのなら、変更する必要があります。 「どのタイミング」という言葉の意味が理解しかねますが、新プロバイダから、契約内容の書類が送付されると思いますので、それが手元に届き次第変更していく。ということです。

kaipi
質問者

お礼

質問がわかりにくくてすみません。 プロバイダが、変わっても「ウイルスセキュリティは、使えるのか」と言う部分が、理解できませんでした。どっちにしても、新プロバイダの、書類が来てからの話、なんですね。 有り難う御座いました。 安心しました。

kaipi
質問者

補足

アドバイスを頂きありがとうございます。時々、回答してくださるのを見ていたのですが、あきらめていたのでうれしく思います。 どのタイミング」と言うのは、新プロバイダで、新アドレスを、取得してから旧アドレスの変更をするのか、旧プロバイダのうちに、一旦アドレスを抹消して、新プロバイダで、新アドレスを登録できるのかなと、いう意味です。説明不足ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A