• ベストアンサー

札幌、登別近郊でソフトクリームのおいしい店

こんばんわ。 来週末の金土日の2泊3日で北海道旅行へ行きます。 1日目は登別で温泉を楽しみ、2日目は札幌でグルメを 楽しもうと思っています。 今回の旅行の大きな目的で、「おいしいソフトクリームが 食べたい!!」というのがあります。 札幌、登別周辺でおいしいソフトクリームのお店はあり ますでしょうか? それと、1日目登別周辺の見所やおすすめスポットは ありますでしょうか? 大人2名なのでクマ牧場や時代村などはちょっと(^^; 他でどこかおすすめがありましたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

札幌市民です 10月末の北海道は,もう「ソフトクリーム」という時期じゃないですよ.気温も1日中一桁と言うことも多いですから.紅葉も後半ですから,いよいよ冬が近づきつつあるなと言う感じです. どうせ現地にいくと,中心部にごまんとある,いろいろな飲食店街に目移りして,つられてはいるでしょうから,郊外の店を紹介してもムダかと思います. 札幌駅に近いところにいるなら,ここで聞いた方が早いですよ↓ さっぽろ「食と観光」情報館 http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/johokan/johokan.html http://www.welcome.city.sapporo.jp/kitabell/index.html 札幌駅を左右(南北)につらぬく2本のコンコース(連絡通路)のうち,小樽側のコンコース(西側コンコースといいます)の北口側にあります. 札幌駅南口を出るとすぐに左手に見える「ESTA」というビルの5階以上とその地下にいろいろな飲食店が入っていて(1~4階はビックカメラ,10階はラーメン店街),中高生が集まってますので,そこで探してみると効率的ですよ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A2_3.htm#21 登別でクマ牧場や時代村がいやなら,ここでしょう↓ 温泉街からレンタカーやタクシーで数分で行けます(距離は5km程度). クッタラ湖 http://www.car489.jp/sekisuitei/kuttarako/index.htm http://blogs.yahoo.co.jp/dbxmh116/17853891.html http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/spa/sub25.html 透明度は全国でも有数の湖です.湖ほとりのレストハウスで, エゾシカの肉のハンバーガーが食えます↓ http://onsen771.exblog.jp/4249823 湖の脇を走る観光道路↓ http://www7a.biglobe.ne.jp/~drive/dodo/r350/r350.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~drive/dodo/r350/1.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~drive/dodo/r350/2.html アイヌ民族博物館(白老町) http://www.ainu-museum.or.jp/ 白老は登別と苫小牧の中間点にある製紙工場とアイヌの町 たぶん11月初旬に入って雪が降り出すと,湖までの道も閉鎖されるでしょうから,早めに行った方がいいですよ.

noname#89727
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をどうもありがとうございます! もうずいぶんとそちらは寒いんですね。。 ここは静岡ですがまだ昼間は半そででも過ごせる位です(^^; 二人ともアイスが大好きなので車の中でエアコンガンガンで 食べようかと思います! クッタラ湖、とてもいい場所を教えていただきました! ぜひ行ってみたいと思います、ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.4

#3です。ミルキーハウスなんて大嘘です。今朝、ウチの奥様に「温泉のソフトとお菓子のお店ってミルキーハウスだよね?」と聞いたところ「はぁ?それってススキノのいやらしい店の名前?」とつっこみを入れられました。 「銀の雫」だそうです。参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://sinp.jp/tour/japan/hokkaido/gin/silver.html
noname#89727
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございます! ミルキーハウスじゃなかったのですね(^^) 銀の雫、ぜひどらやきでなくソフトクリームを食べに 行きたいと思います☆ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.3

登別温泉に温泉市場というお店があります。その中に「生ちちそふと」というのがあったと思います。また、車ならサンチャイルドというミニ牧場にソフト、ジェラードがありますが、ここはわざわざ行かなくても、、、、という感じです。温泉街に美味しいお菓子と手作りソフトのお店があったのですが、ミルキーハウスだったかなぁ?ホテルの方に聞くとわかると思います。まほろばの近くです。 おすすめスポットですが、天気が良ければ地獄谷周辺の「歩き」はどうでしょう?寒いですが(笑 またそう言わず寒い「クマ牧場」に行ってみて下さい。自分の友達には意外と好評です。あとはマリンパークニクスぐらいしかありません。 札幌は他の方にお任せします。

noname#89727
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 登別の温泉街にもおいしいソフトがあるということで とてもうれしいです! ホテルの人にミルキーハウスのことを尋ねてみます。 お勧めということなのでクマ牧場はちょっと考えてみます☆ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ホントに今日の札幌は#1の人が言うように一日中10度以下の寒い日でしたね 明日からは最高気温が15度ぐらいの日が続くようですが 最低気温もとうに10度を切ってますし 早朝の最低気温が5度とかになってくると 「冷え込んでるな」という実感がでてきます。 そんな中で「おいしいソフトクリーム食べたい」というのは 「ホンマかいな」 という感じですが、外が寒い中、暖かい部屋でアイスにかじりついている道民も珍しくないですから、札幌駅の地下街アピアにある ソフトクリーム工房 なとり屋 札幌市中央区北5条西4丁目 アピア内 http://maromaro.com/archive/2007/08/16/natoriya.php で、食べるといかが? このおみやげ店 http://shop.omiyage-takuhai.com/shop/A319/KZ7hWcuVh/syolist/91 の隣がソフトクリーム工房です 札幌駅の地下街は迷路のようになってるので、観光客が現地にたどり着けるかいな というのが地元民としての正直な印象ですけど 札幌駅の地下街はアピアとパセオがあるので 違う方に入らないように注意してね

noname#89727
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございます。 今日も寒かったのですね。。 なとり屋のメロンソフトおいしそうですね~! ここ、絶対行きます(^^) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A