- 締切済み
国民健康保険について
6月に会社やめてまだ国民健康保険の手続きしてません。窓口で手続きした場合7月、8月、9月、10月と四か月分保険料払わないといけないんですか。それとも今月手続きした場合は今月分のみでいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
制度上、日本国内に住んでいる人は全員自動的に国保に加入していることになっています。 お勤めなどで健康保険など他の制度に加入している人は例外として国保から脱退する、ということになっています。 だから、制度上、あなたは退職の時点で自動的に国保に加入しているのです。 届け出がないから市町村が知らないだけです。 加入している以上、保険料/税の支払い義務があります。 退職が6/30なら、国保加入は7/1ですから、今年度の加入月数は7月~3月の9ヶ月として、6/29までに退職したなら6月も国保の加入月数になり、今年度の加入月数は10ヶ月として、それぞれ計算されることになります。
- osamu_god
- ベストアンサー率25% (55/219)
日本は国民皆保険です。 会社では、政府管掌健康保険(会社によっては、○×共済などもある)だったと思いますが、会社を辞めて次の会社に入って、会社の健康保険に入るまでは、国民健康保険に強制加入となります。 従って、貴方は、7月から支払い義務が発生しています。 そこで、貴方に処方箋を書きます。 まず、今仕事をされていないと思いますので、市役所の国民健康保険課へ行き、6月で保険がないことを正直に言います。 失業中ですから、収入がないと思いますので(雇用保険は収入ではない)、4ヶ月間分支払う能力がないことを伝え、減免申請をお願いします。(必ず下手に出ること) 4ヶ月分いくらになるか計算してくれますので、くれぐれも低姿勢で、支払い能力のないことを訴えましょう。2割くらいの減免は認めてくれるのではないでしょうか? 祈る!ご健闘!
- geeen001
- ベストアンサー率23% (40/169)
払わなければいけません 健康保険はみんなで出し合った保険料で具合の悪い人の医療費を支えるしくみです 具合が悪くなるまで手続きを取らずに保険料を払わないでいていいなんてことにしては、保険は赤字必至となり、崩壊します