• ベストアンサー

引越し手続の順番

市内での引越しです。 免許証、転居届け、郵便物の転送届け、金融機関。 どの順番で行うとスムーズですか? また、どの手続に何が必要かを教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.3

(1)郵便物の転送届け ・・・窓口に提出しても即反映しないから 引越し前にやっておいたほうがベター(○月○日から転送開始と記入) (2)転居届 →住民票をゲットしておく (3)免許書き換え →住民票が必要 (4)金融機関 →免許証でできる

ahuroken
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

郵便物の転送届けは 正当権利者の確認書類が必要です。 免許(旧住所でかまいません)と印鑑をもって 郵便局、もしくは郵便会社の窓口へ

ahuroken
質問者

お礼

さっそく郵便局へ行ってまいります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

届け出を行わない、あるいは遅れたときに直接的な被害?が起きる順に優先度を付けられたらいかがでしょう? まずはなんにしても転居届が第一です。 郵便物も転居したその日以降、空き家に届いては困る物ですので、直ちに提出しましょう。 免許証、金融機関は現住所が違うことを持って直ちに被害が出るとも思えませんので数日は構わないでしょう。 「どの手続に何が必要か」については、転居自体が特に珍しい事柄ではなく、世間でいくらでも発生していることです。迷惑がられたり等するはずもありません。それぞれ役所であれ、銀行であれ、免許センター(警察?)であれ、電話一本で必要な物は案内してくれますので気軽にご確認ください。

ahuroken
質問者

お礼

そうですね、よく考えたら金融機関は後でもいいですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

転居届がまず必要です。住民票をもらった上で他の手続きを行います。

ahuroken
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A