- ベストアンサー
旦那さんの帰宅が遅い主婦は・・・
来年、挙式を控えている20代半ば♀です。 来月から、彼の地元(私の家から1時間半)で2人で住む予定です。 彼の仕事は、サービス業で月に7日休みですが、休日出勤などもあり、 ほとんど月6日です。 また、ほぼ毎日残業で、朝8時半までに会社に行き、 終わるのはだいたい8時半~9時の間頃です(時々早いと、8時頃)。 また、今度2人で住む家から、職場まで車で約50分かかるので、 そう考えると、帰ってくるのは9時半~10時頃になりそうです。 道も全くわからないので、生活に慣れるまでは(3ヵ月~4ヶ月)、 専業主婦でいる予定なのですが、まだ子供もいないし、 彼以外に知り合いもだれもいない土地に住むので、 彼が帰ってくるまで、寂しくなってしまわないか、不安です。 ずっと実家暮らしだったせいもあると思うのですが・・・。 子供なしで、旦那さんの帰宅が遅い主婦のかたは、どうやって過ごされているのでしょうか? やはり、慣れてしまうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝8時半から夜9時頃までの仕事で、家に10時頃に帰ってくるなんて、普通のことですよ^^早いほうです^^ 私の主人は、基本的に朝は6時から仕事なので、5時半には家を出て会社に行きます。夜は、仕事が終わるのが、だいたい夜の10時から11時頃なので、家に帰ってくるのは、12時を回り、日付が変わっていることも多々あります。休みも忙しいときは、月3、4日というときもあります。 主人の以前勤めていた会社なんかは、休みは月に1日というところで、勤務時間も一日20時間以上なんてざらでした。 最初は寂しいと感じるかもしれませんが、それが結婚です。 現実の生活を送っていくのですから、妻として受け入れ、支えていくことが大切です。 だんだん慣れていくとは思います^^ そして、忙しい主人との向き合い方も癒し方も心得ていくことが出来るはずですよ。また、それをできるように互いに努力することが夫婦です。 そして、「夫は家族のために働いている。家庭の幸せのために働いているんだ」ということを忘れずに、あなたが過ごすこと。そして、彼も夫として「自分は家族の幸せのために生きているんだ」と心に留めながら、仕事をし、二人揃って家庭の方向を向き、不満ばかりを口にせずに、「仕事があって、日々の生活が送れるなんて幸せだ」と互いに感謝することが基本です。 私は、普通に午前中だけ早朝のパートに出て、午後からは、主人が帰ってくるまで家事をしたり、テレビを見たり・・・自分のペースで時間を過ごしています^^そうやって、自分のペースを見出していくものです。心配しなくても、慣れます^^ そのうち、夫が帰ってくると、お弁当箱を洗ったり、食事の準備をしたりと、家の仕事が増えるため「あぁ~、もうすぐ帰ってきちゃうなあ・・」としんどくなるときだってあるのですから^^ 大丈夫ですよ^^
その他の回答 (5)
- fuwafuwa1723
- ベストアンサー率4% (2/42)
結婚10年目の共稼ぎ夫婦です。 結婚して10年になりますが、主人が10時前に帰ってくることは、数えるくらいしかありません。主人の仕事は、公務員ですが、ほぼ毎日残業です(サービス残業ですが・・・。)。子供が生まれた時も、出産直前に来て、1,2時間傍にいてくれただけで、また仕事に戻っていきました。 あなたの彼は、まだ帰宅時間が早い方ではないかな。
お礼
ありがとうございます。そうですね、私の彼はまだ早いほうなのだなと思いました。10時過ぎに帰ってくる旦那さまを持つ主婦のかたも多いみたいですし・・・。
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
うちは旦那の帰宅が毎日23時前後。 結婚当初は私も誰も知らない土地でした。 4ヶ月は専業主婦をしてましたが いい加減にヒマになってパートをはじめましたよ。 それまでは近所をチャリでウロウロしたり 電車に1.2駅乗って買い物めぐりしてました。 今で4年目ですが、近所に友達もたくさんできて とても楽しいです!! 旦那の帰りが遅いのも、気になってませんよ♪ やはりなれですね。
お礼
ありがとうございます。私も慣れたらパートに出ようと思っています。知らない土地での生活に慣れるためには、道を覚えたり自分でも動かないとですよね。
- masa0111
- ベストアンサー率45% (42/92)
31歳女、結婚5年目です。 うちは主人は朝7時半に出発、夜は早くて10時・遅いと12時です。土日休みとはいえ月3回は土曜出勤になるので、質問者さんと同じ週6日に近いです。 そして私も、ずっと実家暮らしで、結婚して主人の実家の離れに引っ越してきたので友達も知り合いもなく、今年ようやく子どもが生まれたところで。ちょっと似た環境ですね^^ 私は「主人の帰りが遅い=自分の自由時間が多い!」と割り切ってしまって、テレビを見たり読書したり、趣味の手芸をしたりパソコン触ったりゲームやったり、明日のゴハンの下準備したり…と、主人が居る時にしないこと(1人ですること)をやってます。 主人の仕事の時間が長いということは2人の時間が少ないということなので、1人でも出来ることを一緒に居る時にやりたくないんです^^; 私は家族や団欒が大事派で、1人でいるのはあまり好きじゃないんですが。逆に家族以外の人と生活をともにするのは主人が初めてで、四六時中一緒だと結婚したての時は少し気疲れするかも…なんて思った時もありました。義父母と同居(母屋と離れですが)なので余計安らげなかったし^^; 1人だけで過ごす時間も大事だと思いますよ。サプライズしたい時は主人に内緒で色々できますし(笑)、ごろ寝してたって主人が帰って来るときに起きて「お帰り、お疲れ様~」って出迎えてあげればいいんです。 はっきり言って慣れちゃうと思いますよ^^ご主人のためにも、慣れてあげてほしいとも思います。 うちの主人は「待ってると思うと気になってしまう」って言うので、食事も睡眠も自由にしていいというルールにしてます。それでも子どもが出来るまでは寝るのは待ってました。 「私のことは心配しなくてもいいから、仕事頑張ってね」と安心させてあげてほしいです。男性側も「寂しい思いさせてないかな」って不安はあると思いますよ^^
お礼
ありがとうございます。そうですね、「帰りが遅い=自由時間が多い」という事でもあるのですよね。今は不安は多少ありますがやはり慣れなのかなと思います。彼は、優しいのでいつも「仕事で帰りが遅い時寂しくさせてごめんね」と言って、仕事中も気にかけてくれます。そんな彼のために、私も慣れようと思います。
- inumarorin
- ベストアンサー率32% (31/94)
27才主婦です。 2年前に結婚したとき実家から車で5時間以上の山梨に引越しました。主人の実家も遠方なので、近くに知り合いなどは一切いませんでした。 主人の帰宅は0時をまわることも珍しくないのですが、新婚3ヶ月、大部分の平日は出張で帰宅は週末のみでした。出張でないときに、22時頃に帰ってきたら早いなぁ~と思います。 新しい土地では知らないことだらけですよね。私の場合は、主人が仕事に行っている間に県内外を散策しました。まずは地元の道を覚えました。近くのスーパーなどのお店から遠くは日光東照宮までドライブしてみたり。それから新しい家具などを揃えたり、見慣れない食材を発見して調理してみたりも。しばらくしたら就職活動も始めました。その土地を楽しみながら探検してみる気持ちだといいですよ~。 仕事をはじめたり、習い事をしたり、いろんなきっかけで知り合いも増えるかなって思います。 私は引っ越して3ヶ月で突然主人が転勤になっちゃいましたが。 ずっとご実家暮らしであったのなら、慣れないうちは寂しいと感じることも多いかもしれませんね~。別に質問者さまが甘いってことはないと思います。今までそんな環境になかったというだけのことです。深夜過ぎの帰宅をきちんと待っている奥さんこそがえらいんだってこともないと思います。ご夫婦2人で理想の幸せの形を見つけていけるといいですね♪
お礼
ありがとうございます。やはり、22時頃帰宅とか、普通にあるのですね。今までずっと実家暮らしだったため、あまり寂しいとか感じた事はありませんでした。これから、新しい土地に住むのに不安はありますが、道を覚えたり、自分に出来る事からやっていこうと思えました。
- unfreezer
- ベストアンサー率13% (7/51)
帰宅が10時頃で、遅いなんて・・・・・・。 もう何年も前になりますが、私が、朝7時半に自宅を出て、退社するのが午前3時で帰宅は午前4時、という生活パターンだったことがあります。 この時、新婚半年~1年ちょっと、という期間でしたが、ウチの奥さんは、深夜テレビを見ながら、ゲームをしながら、ずっと帰宅を待っててくれておりました。 朝も、2~3時間の睡眠後、朝食をちゃんと作ってくれて送り出してくれていました。 その後、爆睡していたようですが・・・・。 正直、不安な気持ちは分かりますが、ちと甘いのでは? 世の中、もっとしんどい、厳しいことは山のようにあります。
お礼
ありがとうございます。確かに世の中もっとしんどい事はありますね。
お礼
ありがとうございます。回答者様の意見を読み、なんだかちょっと気が楽になったというか、励まされました。帰宅時間が10時って、普通の事なんですね。今まで残業なしの人とばかりつきあっていたので、遅いのではと感じてしまいました。「旦那さんは家族の幸せのために働いている」という事は忘れてはいけないですね。