• ベストアンサー

彼が怒って帰ってしまいました。

先日デート中に、些細なことで怒らせてしまったようです。 彼は普段は優しい人なのですが、ときどき、「きったないな~」といいます。 たとえば、私の部屋の引き出しを私に一言断ってからあけたときとか、 机の上にうっすら埃がたまっている時とか・・・先日のデートのときは、私が書いた文字を見ていわれました。 私はその「きったないな~」っていわれる度にグサっときます。 なので、この土日で3回目ぐらいだったので、 「なんでそんな言い方されなきゃいけないん?」 ってブーたれてしまいました。 すると彼は「冗談も通じないのか・・・・」(←私が怒ると時々言います。)みたいな感じでスタスタ歩き始めました。 追いかけましたが途中で見失い、電話してもでてくれなかったので、 私からも連絡していません。そして彼からは3日ほど連絡がありません。。。普段の喧嘩はたいがいは私が謝って解決するのですが、 今回は違う気がします。3日も引っ張るような内容ではないと思うのですが、、、どうしたものでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 女性です。 どうしたものでしょうね?? もし「冗談が通じなかったこと」で怒っているとしたら、ちょっと小さい(すいません)彼ですよね。 わたしは、冗談が通じなかったあなたが悪いのではなく、「自分は冗談のつもりでも相手が傷つくこともある」ということをわからない彼だと思います。 自分が冗談のつもりで言った言葉でも、言われた方はとても傷つくことだってあります。 それなのに、「冗談を冗談を受け取れない方が悪い」なんて言われてしまっては、なんだそりゃって感じですよね。 彼がどんな理由で連絡してこないのかはわかりませんが、もう少し様子を見てみてもいいと思います。 もう少し待っても連絡がないようなら、また連絡してみてもいいかもしれませんね。 怒っているならその理由を聞いた方がいいと思うし、もしかしたら体調が悪いとかそういうことも考えられなくもないと思いますので(不吉なこと言ってすみません)。

rinbell
質問者

お礼

私も正直ちいさいなとは思ってました。いくつ??とも思いました。 一応もう少し連絡を待ってみます。。。 たいした問題じゃないけれども誰かに聞いてもらいたくて。。。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 80kou
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.7

人を傷つける言葉が冗談とは笑わせますね。 今度彼に言われたら「あなたの冗談って面白くない」 「私はそれで傷つくの。どうせ言うなら笑わせてよ」 (にっこり微笑みましょう)←重要。笑わないとけんか腰になります。 笑い方によっては皮肉がばれますが・・・ 私の知り合いにもいましたよ、自分の失言を指摘されると すぐ「冗談だよ」っていうの。自分で失言を気づいて言うなら ちょっとは可愛げがありますが、無自覚はたちが悪いです。 自分が納得できないことに謝らないほうがいいと思いますよ。 自分を大事にして、自分を大事にしてくれる人を見つけましょう♪ ※でも今側にいた旦那は言われないように見返して綺麗にする 努力をしてみたら?と言っていました。 これが男の意見なのでしょうかね・・・ どちらがよいのかわかりませんね・・・(^^; とりあえず、あなたが謝らなければならない要因はないので もうしばらく待ってみてはいかがでしょうか? それで連絡がこないようではそのくらいの気持ちだったのだと 改めて自分達の関係を見つめ決断をしてみては? 別れるにしても別れないにしても これがいいきっかけになりますように。

rinbell
質問者

お礼

彼はすごくきっちりしている人で、私は元来大雑把な性格なので普段から言われないように心がけているつもりなのです。だから、なお更グサっとくるのです。。。何とか理解してもらえるように話してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69703
noname#69703
回答No.6

こんにちは。 実際にお会いしていないので、彼がどのような人なのか質問文のみで回答させて頂きますので、辛口です。ごめんなさい。 彼、小学生?と思いました。 冗談としては全く面白くないし、あなたが不快であると伝えると、さもあなたの受け止め方が悪いかのような発言。人間として小さすぎ。 「きったない」発言はあなた以外の方にもするのですか? もしそうなら友達もいないのでは・・・。 私の想像では、冗談で言ったのではないと思います。昔、自分が言われて悔しかった事をおとなしい人にぶつけて憂さ晴らし。もしくは、自分に自信がなかったり、他の人から馬鹿にされて悔しいから、質問者様を貶めて自分を高く見せようとしているのかな、とも感じました。 何にせよ、質問者様は全く悪くないので、謝る必要はないです。怒るべき時に怒らないと、自身の尊厳を守る事は出来ません。(仕事は別ですが・笑) どうやら潮時。既に何度か嫌だと伝えてるのにしつこく繰り返す彼に見込みはありません。このまま自然消滅狙っては?次の彼には、あなたが悪くもないのに謝っちゃダメですよ。舐めきって付け上がるから。

rinbell
質問者

お礼

>>怒るべき時に怒らないと、自身の尊厳を守る事は出来ません 確かにそうですね。彼が帰っていって、電話に出なかったときに、メールで既に謝ってしまってはいるのですが・・・そこから連絡がないとなると、さらに、彼の幼さに幻滅してしまいます。 一言謝ってくれれば済む話なのに、、、困ったものです。

rinbell
質問者

補足

「きったないな~」はたぶん家族にはゆっていると思います。 友人にはそんなこといわないと思います。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

人の引き出しの中見たりとか,生まれつきの字を批判するなんて失礼な男です. そんなおと粉放っておきましょう. 所詮そんな男だったんです. 男の癖にあら捜しして,細かすぎます. 詰まんない男です.自分まで詰まんない女になってしまいますよ. もっとおおらかな,貴女を大事にしてくれる人が居るはずです.

rinbell
質問者

お礼

確かに細かすぎますね。。。正直こんなくだらないことで音信不通になるとは思いませんでした。他に何か理由があったのかと考えてみましたが、思い当たらないので、私からは連絡しない方向で良いかと思います。別れるタイミングを見計らっての行動だったのかと深読みしているところです。アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おはようございますm(uu*)m 私の勝手な意見なのですが いくら「冗談」とはいえ、 それを受ける重みは、人それぞれです。 彼がおいくつなのか分かりませんが、 少し人に対する気持ちの配慮が足らない 若い方のように思います。 学生さんなのかな。 私は、質問者様が彼に謝る必要はないと思いますよ。 「なんでそんな言い方をされなきゃいけないの?」と 怒った質問者様の行動は間違ってないと思うのです。 このまま連絡がこなければ 質問者様に対しても、それぐらいの感情しかなかったと思い 忘れた方が良いかなと思いました。 勝手な意見でごめんなさい。

rinbell
質問者

お礼

彼も私もけっして若くはありません。そして付き合いも浅くはありません。だからこそこんな些細なことで怒って帰る行動がわからないのです。ほんとにそれくらいの感情しかなかったのかもしれませんね。。。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.3

電話にも出なかったんですか...。 とりあえず彼が未熟だというのはあると思いますがそれは置いておいて、 彼が聞いていてイヤなブーたれかただったのかも? 連絡がとれたら、こういうことが言いたかったんだけど 感情的になっちゃってごめんぐらいのことを言えばわかってくれるかな? 自分が折れるときも言いたいことは言う!のが大事ですよー。

rinbell
質問者

お礼

>>イヤなブーたれかた だったとは思います。 >>自分が折れるときも言いたいことは言う! 肝に銘じておきます。アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41104
noname#41104
回答No.2

三日も連絡がないというのは変かもね!しばらく様子みて連絡なかったらあきらめるしかないんじゃない?明日は明日の風がふくって言うしさ!そのときは新しくいいひと見つけたらいいんじゃないかな!

rinbell
質問者

お礼

変ですよね。。。あまりに変だから連絡しにくくなっているのでしょうか、、、アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A