• ベストアンサー

HDDの性能は低下するのか?

お世話になっております。 4年ほど前からずっと同じパソコンを使っているのですが、 何となくだんだんと遅くなってきている気がします。 特に、PC前面のHDDアクセスランプが、一生懸命動いてるなぁ…と感じさせます。 自分は最低でも1年ごとにはすべてデータのバックアップを取って WindowsXPを再インストールするので、レジストリの肥大化とか 常駐ソフトの増加はあまり原因ではないような気がします。 HDDというと障害発生予測ユーティリティがあるぐらいですから、 CPUなんかと比べるとパソコンの部品の中ではもっとも劣化しやすいものなのかな…と感じています。 HDDは使っていくにつれて性能が低下するものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52852
noname#52852
回答No.5

HDD はハードウェア的にも、色々な要因で性能が低下します。 (1) 不良セクタの影響 使用している不良セクタが発生すると、ドライブが自動的に予備のセクタを割り当てることがあります。 このセクタは、本来のセクタとは離れたところに存在するため、アクセスするのに余分なシークと回転待ち時間が必要になります。 (2) 読み取りエラー 不良セクタにならないまでも、磁気的な劣化が起きると一度の読み取りでは成功しなくて、何度も読み取って成功する場合があります。 この場合には、リトライしている分だけ時間が必要になります。 (3) シークの失敗 読み書き用のヘッドが正確に位置合わせできないと、シークのやり直しが発生します。 他にも色々とパフォーマンスに影響する要因があります。 これらは、S.M.A.R.T. という技術を使ってドライブが管理し、PC に報告して表示することができます。4 年前の PC なら HDD も BIOS も S.M.A.R.T. に対応していると思われるため、S.M.A.R.T. 情報を確認してみることをお勧めします。 他の回答にある、「HDTune」で S.M.A.R.T. 情報を見ることが出来ます。 また「HDDHealth」というフリーソフトを使えば、S.M.A.R.T. 情報を元にして HDD ドライブの寿命の予測もできます(使い始めの短期間では予測が不正確で、翌日が寿命と表示されることもありますが)。

crusk4
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。 やはりSMARTは時々チェックしていたほうがよさそうですね。 一応異常な状態になっている項目はありませんでした。 故障の日付も予想されなかった(状態が良かったから?)ですが、 もう4年も使っているので買い換えてもいいかなぁとか思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

> HDDは使っていくにつれて性能が低下するものなのでしょうか? 中に駆動系の部品が使われているので、部品性能の低下はあります。 (特に円盤を高速回転させているモータには寿命があります。) が、パフォーマンスに影響が出るようなら壊れて使えなくなるほうがはやいと思います。 HD Tune等のHDD診断ソフトで、一度不良クラスタ等が無いかチェックしてみてください。 HDDに異常がないのにだんだん遅くなるというのは、ソフト的な問題かと思います。 特に最近のウィルス対策ソフトやセキュリティ関係のソフト(OSのアップデートも含む)は、以前に比べてかなりのパフォーマンス低下の要因です。 使用頻度と使用時間にもよりますがHDDは、4年も持ては優秀な方かと…

crusk4
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDtune使ってみました。SMART情報を見れるんですね。 前に一度SeaToolsで見たことあったのですが、あまりおもしろくなかったので 記憶に残っていませんでした(笑)。 ディスクスキャンもしてみましたが、問題はなかったようです。 確かに。WindowsUpdateのみならず、セキュリティソフト系のウイルス定義も 増大していますもんね。そのことも忘れておりました。 ありがとうございました。

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.3

性能が低下ねぇ^^; ありえないから 常駐ソフトやら、フラグメント化や、OSが自動更新によって 重くなってるのが原因でしょ?と でも >CPUなんかと比べるとパソコンの部品の中ではもっとも劣化 これは正解 ただ、性能低下じゃなくて、寿命⇒故障の確率上昇ね。 ファンとかHDDのようにモータ(回転体)の絡む部分は壊れやすい

crusk4
質問者

お礼

たしかに、OSの自動更新はひっかかっているかもしれません。 というのも、4年前と今とを比べたら、WindowsUpdateによりインストールされる 修正パッチの数は確実に増えてるんじゃないかなぁ、と思いました。 それを忘れていました。 ありがとうございました。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

然るに。 本現象に対しては微妙かと思います。 最低でもOS復旧後は購入当初の速度には戻るはずです。 そこで気になるのは。 まず、比較的メモリ搭載量が少ないこと。 単に扱うアプリケーション量が増え、ディスクスワップしている だけかもしれません。 タスクマネージャで搭載メモリ量を超えた論理メモリを使用して いると確認できたとき、その時はかなりDISK SEEKは遅くなって いると思われます。 なぜなら、メモリからはみでた分の記憶をHDDの一部に覚えさせて いるからです。 この場合の解は「メモリ不足」であり、あと512MBでも増やせば 改善します。 また、データの断片化や、HDDの壊れかけ。 そんなことでも遅くなります。 この場合は、デフラグ機能や、Windowsイベントビューア(システム) で確認します。 私はS-ATAでストライピングRAIDでマシンをこさえてみて初めて、 「ディスクI/Oを速めると、結構影響出るんだなァ」と思った程度で あり。 やはり、マシンスペックは。 メモリ(1.5GB以下)>CPU>グラフィック>ディスク という感じで作用するような気がします。

crusk4
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応インターネットとメディアプレーヤ程度しか使わないので、 メモリは512MBで足りているようです。ページングファイルをオフにしても ちゃんと動きます。(一応安全のためにオンの設定にしていますが) 時々(といっても半年に一回ぐらい)スキャンディスクを完全にかけているのですが、 エラーも報告されないので大丈夫なのかなとか思っていました。 今デュアルコアが安いので新調してみるのも十分アリですね。 ありがとうございました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

落ちます。 4年前のPCのスペック書きましょう。 4年もてば十分でしょう。新しい最速のHDDに交換しましょう。

crusk4
質問者

補足

ありがとうございます。 スペックは CPU - Celeron2.4GHz Mem - DDR SDRAM 512MB HDD - 80GB 7200rpm Graphic - GeForce5200FX やっぱりパソコンの4年は長いですもんね…。

関連するQ&A