- ベストアンサー
相談したはいいけれど、不安がよぎる
同じ職場で働くAさんは、6時間半の勤務なのですが、休憩を取るタイミングが遅く、 Aさんが休憩から戻ってきた時点で、勤務時間はあと5分とか、勤務時間終了という事が今までたびたび続いており、 最近では、休憩を取らずに勤務時間分だけ働いて、 「時間分働いたので帰ります。社員さんに了解を取ったから」と言って帰ってしまう事がありました。 休憩を取っていればいいじゃない、と思われるかもしれませんが、私には意図的な行動に見えます。 Aさんが休憩に行っている間は暇な時間帯ですが、私と午後出勤の人しか居らずとても忙しくしているので、 できれば仕事にけりが付いた時点で休憩に行って、再び忙しくなる時間帯に備えて、準備できたらいいのに、と思い、 このような状態の初期の頃、私は上司に相談したのですが改善はありませんでした。 参考/過去の質問です http://okwave.jp/qa2201174.html Aさんは、6時間以上働く人は、最低45分以上の休憩を与えなくてはいけないという事が法律で決まっているのは知っていますが、 働くなら休憩を取らずに働きたいとも言っていて、 (初めは休憩を取らなくてもいい5.5時間の契約だったのが、もっと働きたいらしく、6.5時間になりました) それに対して私はやんわりと、 「法律で決まっている訳ですし、会社はそれに従わなくてはいけないのですから、 会社に雇ってもらっているなら、会社に従わなくてはいけないのでは。 従わなかったら会社が注意される訳ですから」 と過去に言ったことがあります。 (後に、「mimosukeさんはこう言ったけど、私が納得しているからいいじゃないの」と 陰で社員や同僚に文句を言っているのを聞いてしまいました) 現在、午後出勤の人も、いつもAさんが休憩遅く行くので、 私が休みの日は1人で仕事をこなさなくてはいけないから大変、と私にこぼすのですが、直接は言えなくて、 午後出勤の人がAさん本人に、そろそろ休憩行ったら? と促すくらいしかできていませんでした。 そんな状態なので、私は、店長にこの件を相談した所、 6時間以上働く人は、最低45分以上の休憩を与えなくてはいけない、という事が法律で決まっているから、 そういう事なら、あなたの上司に言ってもらわなくてはいけないね、と言われました。 が、現在も過去の質問文当時の上司なので、Aさんに言ってもらえるかどうかは本当に微妙です。 Aさんに休憩に関する注意がされた時、Aさんは誰が言ったの? と聞くと思いますが、私が聞かれた時に何と答えれば良いでしょうか。 人数が少ない職場なので、私じゃないと言っても、他の人が全員知らないと言っても、Aさんには予想がつくと思われます。 私にとってAさんは苦手な人で、私の行動にあら探しをしてきたり、 みんなで決めた事なのに勝手に変えようとするのを注意したら不機嫌になって言い合いになったりと、 嫌な気持ちにさせられる事が多かったので、正面から話し合うのは、ものすごくストレスになるのが予想できます。 それでも、仕事は進めなくてはいけないから、何があっても仕事の会話だけはするように心がけ、 最近はなぜか相手の態度が軟化してきて、雑談ができるようになったのですが、 この件でまた昔のようなバトルが発生するかもと思うと、 杞憂に過ぎないのかもしれませんが、不安です。 長文になりましたが、どんな事でも良いので、意見やアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
貴方の気持ちは、よく分かりますが、法律論を持ち出していうよりは、職場の中でお互い認め合うほうが、仕事がしやすくなるのではと思います。 どうしてもあなたの意見を通したいなら、辞める覚悟でするとあなたの意見は通るでしょう。(貴方の正義感はかいます。) 但し、それが通ったとして、貴方は、気分よく、楽しく仕事が出来るかどうかは疑問です。(退職や上司や同僚からの嫌がらせや他の人に対しての影響の可能性があります)
その他の回答 (1)
休憩は一応一斉に与えなくてはいけないことになっていますが 交代制なども可能です また、終業時に取ることも可能ですので 6時間半の勤務+45分休憩ですので6時間半働いて帰ってしまっても法律的には問題ないと思われます たとえば8時間勤務だと休憩1時間なのですが、昼休み45分、終業時15分の休憩となっていて、残業をしない場合は15分の休憩を会社ではとらずに帰宅できます -----------労働基準法----------- (休憩)第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 2 前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定があるときは、この限りでない。 3 使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。 -----------
お礼
回答ありがとうございます。 Aさんの休憩の取り方は、法律的には問題ないのですね。これは初めて知りました。 終業時に取る事も可能とありますが、これは、タイムカードを打刻した上での事ですよね? タイムカードで休憩を打刻せず、出勤~6時間半勤務~退勤の場合もOKなのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私の思っていることを通そうとすれば、Aさんと衝突するのは間違いないです。 No.1さんの回答を読んでからは、Aさんの休憩の取り方も間違いという訳ではない事を知ったので、 どうか上司からAさんには伝わっていませんように、と思っていました。 幸い、伝わっていないようですので、少しほっとしています。 ですが、なぜ、他の6時間以上勤務の人は当たり前のように休憩を取っているのに、 その人だけ何で取らないのか、どういうつもりなんだろう、 会社から言われているのに、法律で決まっているのに、 それを個人の都合で覆すっていうのが納得できないでいます。 けれど休憩の取り方以外は仕事も真面目にやる人なので、 その部分だけは当てにせずに仕事をしていけばいいか、と思いました。 お互い認め合うとはちょっと違うかもしれませんが・・・