• ベストアンサー

悪口の多い職場

最近、派遣社員としてある企業に勤めています。そろそろ更新の時期ということで、派遣元から更新の確認の連絡が入りました。正直、この職場で更新をするかどうか微妙なところです。理由としましては、勤務時間中に社員同士の悪口が多いからです。大体内容は、特定の上司の悪口です。悪口を言われる上司にも問題行動はありますが、役職・性別関係なしに悪口をいい始めるのはどうかと思います。仕事は別としても、環境としてはあまりいい状態とは思えません。 契約当初は、長期ということで考えていましたし、先方にも話をしていましたが、毎日のこの職場の状態が嫌になってきました。また、職場が嫌だなと思う気持ちもありつつも、仕事を教えてくださった社員の方には短期間になるとしたら申し訳ないとも思います。 ただ、更新をどうするかは正直まだ結論がでていません。 それで参考までにお聞きしたいのですが、 契約終了の場合、 次の仕事を見つけるまでの間、契約が入っている場合の職探しはどうされていますか? 仕事の合間に、次の会社に面接にいっていますか? それとも、契約が終了してから次の職場を探されていますか? 契約更新の場合、 こういった職場環境をどういった見方をして問題をクリアしていますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

派遣で働いています。 まずご質問の回答からですが、 >仕事の合間に、次の会社に面接にいっていますか?  →行ったりすることもありました。 私は割と気が弱いので、現職にいながら次の職を探すという事は出来ないタチなのですが(汗)、現職の職場の上司がとてもいい人で、行ったらいいよと薦めてくれて行ったこともあれば、終業時間に定時帰ってダッシュで面接に行ったこともあります。 私はしたことがないのですが(←否定ではなく事実として)、休みを貰って次の仕事の面接に行く人も結構いるようです。その人の性格や、現場の状況(特に忙しくないとか)によっては、休んで行ったりするのも有りだと思います。出来るだけ、仕事は空きがなく続けたいですよね。 担当の営業さんを味方につけると、やりやすくなるかと思います。 >こういった職場環境をどういった見方をして問題をクリアしていますか? 以前、私も似たような職場にいたことがあり、辛いことがありましたが、やはり一番の問題クリア法は、「受け流す」ことだと思います。 付き合っている内に、悪口を言う人たちもそんなに悪意のある人間ではないことが分かってきたりして、「聞いて貰いたいんだな」と思えるようになってくると、少し(自分の)対応に余裕が出てくるような気がしました。 私の経験上(などで申し訳ありませんが)、女性の場合は「悪口を言い合える仲」じゃない=敵と見なす傾向があったりするので、自分は悪口を言わないというスタンスを保ちつつ、相手の感情に同感を示すという方向で何とかやってきたような気がします。 上記のように、仲良くなって相手のことが見えてくると「悪口を言いたいのもストレスがあるからだな」くらいであまり気にならなくなることもあるかも知れません。また、他の話題もふりやすくなったりして、自分から悪口話題になるのを回避できたりすることもあると思います。 悪口のこと以外に問題がなければ、また上のようにしてうまくあわせていくことが出来れば、私なら続けていくこともあるかもしれないですが…。 ただ、悪口を言われる相手にどんな非があるにせよ、悪意のある行動は許せないので、周りの方が、放言するに留まらず、集団で悪意のある攻撃(消極的にせよいじめ的な)をするのであれば、私はその職場には長くいられないと思います。 たぶん、最初の契約で切ってしまうと思います。 また、長期と言っていた契約を短期でやめる場合には、どうして長期に出来なかったかを、細かく詳細にご説明になられることをお勧めします。 「仕事は嫌いではないが、精神的にこのような環境で仕事を続けづらい」というような内容のことを、真摯にきちっとご説明になられて、決してワガママやイイカゲンで打ち切りにするわけではないことをアピールして下さるかとよいかと思います! …私は以前、上のようなことを言って契約やめると社員さんの悪口になるかと思い、そう言った理由を黙ってやめたら、派遣会社にワガママスタッフだと判断されて難儀したことがありました(後になって派遣会社と口論になり「そういったことはその時言わないとあなたの今後の評価に障ります」と恫喝…というか、すごく感じ悪く怒られました…私怨くさくてすみません;汗)。 長くなってしまって申し訳ありません! 何か少しでもご参考になれば幸いです。

ryouran31
質問者

お礼

回答有難うございます。 派遣で仕事をする上での身の振り方・考え方・経験が細かく書かれていてとても参考になりました。 派遣って、派遣先だけでなく派遣元との関係もあるんですよね。 よくよく考えてどうするか決めたいと思います。

その他の回答 (3)

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.4

こんばんは。 悪口を言ったところで、相手は気が付かないのですから、改善されることない意味のない行動です。本当に困っていて、相手を良くしたいと思っているなら悪口ではなく、改善方法を考えて、相手の方向修正をしてあげる方がいいのにね。結局、みんなで足のひっぱりあいをして、結局みんな泥船にのって沈んでいく(会社の成長も、ひとりひとりの人間性も)のがオチです。ですから、泥船からちゃんとした船に乗り換える方が良いと思います。 さて。 >次の仕事を見つけるまでの間、契約が入っている場合の >職探しはどうされていますか? 残業があって、帰りが遅いのであれば、契約終了後の休憩期間に仕事探しをする方が余裕があって良いと思います。面接も応募も仕事開始も気兼ねなくできます。また、現状の仕事(環境)が「嫌だ嫌だ」と思っている人は、面接でそういう雰囲気が出てしまうことがあります。 ただし、一人暮らしや貯金が無いのであれば、家に帰ってから仕事を探して、面接日を決めて、その日は有給をとるというのが良いでしょう。午前や午後休みを取るというのもありです。 >こういった職場環境をどういった見方をして問題を >クリアしていますか? まず、自分だけでも平穏無事に過ごしたいと思うなら、悪口の場はさけて、悪口に参加しないことでしょう。もしも遭遇してしまったら、「そうなんですね~」とか「知らなかった!」とか「大変ですね(苦笑い)」ぐらいで同意はしないが反論もしない立場でいることが良いと思います。「どう思う?」と言われたら「う~ん。難しいですね。」ぐらいで。 少し改善したいと思っているなら、「あの人って○○なのよ~」とか言われたときに「私は経験不足なので。実際そういう時ってどうしたら良いものなんですかね」って、相手に悪口言っているだけではなく、考えさせる。この場合もあくまで悪口言っている人に同意も反論もしない立場でいることが大切です。 どうしても改善したい時には。。。悪口対象ではない客観的な人を探して、状況を説明して、どうしたら良いか判断を仰ぐ。ただし、質問者さんの名もでるでしょうし、悪い方へ流れている川の方向をグッと変えることなので、その反動も大きくなるのは覚悟しなければいけないでしょう。 ここで、第三者をたてるのは質問者さんが社員でなく、部の管理者でないからです。実際、管理者の給与が高いのは「こういう部内の雰囲気を良くし(負を払拭し)、働く人々のモチベーションを高めること」への対価だからです。 そういう人材を管理者にたてられない企業はどのみち先は短いです。

ryouran31
質問者

お礼

回答有難うございます。 >また、現状の仕事(環境)が「嫌だ嫌だ」と思っている人は、面接でそういう雰囲気が出てしまうことがあります。 雰囲気ですか。そうですね。そういうのって無意識なので、むずかしいですね。気づかずに出てしまうかもしれないですね。 参考になりました。

ryouran31
質問者

補足

悪口=周りとのコミュニケーション+癖(?)+ストレス発散(?)というかんじですかね。

  • Morip-
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

スキルのある方だと思いますのですぐに次が見つかるとは思いますが 最近のご時勢なので、やはり次の着地点を見つけてからジャンプされる方がいいのでないでしょうか? 職探しは今の勤務体系にも左右されるので一概には言えませんが、今の勤務先に恩義があるなら勤務時間外に探すべきでしょうし、この会社許せん!ということなら勤務時間内に探せばいいのでは(マネージメントがどの程度できるかもわかりますし)

ryouran31
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり今のご時世を考えると、次のことが気になります。 派遣元と相談してみます。

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

想像ですが、悪口を言うその社員さんは、ryouran31さんが勤務を終えて帰られた後、件の上司とryouran31さんの悪口を話しているかもしれません。どこの職場でもそうだと思います、ただ自分の耳に入ってこないだけで。自分の耳に入って来なかったら“良い職場”、入って来たら“悪い職場”、その程度の違いだと思います。 仕事を教えて下さった社員さんは、悪口を言うこと意外に何か問題はありましたか? 注意される時に酷く罵倒された、セクハラされたなど。もしなければ、もう少し続けてみてはいかがでしょうか? 辞めるのはいつでも出来ます。 耳障りな悪口は、「右から左」へ聞き流せば済むことです。適当に話を合わせておけばよいのです。それも“仕事”のうちです。 派遣社員でいらっしゃるので、これから色々な企業をご覧になられることと思いますが、“良い職場”“悪い職場”というのは、“悪口を言う、言わない”とかのことではありません。

ryouran31
質問者

お礼

簡潔な回答有難うございました。

ryouran31
質問者

補足

>仕事を教えて下さった社員さんは、悪口を言うこと意外に何か問題はありましたか? 私が悪口に同調しない為か、話しかけても無視をするなどささいな意地悪をしてきました。(女性にありがちな行動) >、“良い職場”“悪い職場”というのは、“悪口を言う、言わない”とかのことではありません。 それはそうだと思います。人の口に戸は立てられませんから。 なんていいますか、空気的なこと、社風といいますかそこがどうかなと思いました。