ベストアンサー 耳の中の吹き出物?はどこの医者行くの? 2007/10/09 16:24 耳の中に小さな吹き出物のようなものができている事が分かりました。 こういう場合、医者へ行くなら、耳鼻科ですか?皮膚科ですか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k-f3 ベストアンサー率31% (945/3036) 2007/10/09 16:34 回答No.1 耳鼻科または耳鼻咽喉科です。 質問者 お礼 2007/10/09 21:06 そうですか^^。 教えていただいて助かりました。 明日、ひどくなっていたら行ってみます。 素早い回答を本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ikazuti ベストアンサー率27% (130/469) 2007/10/09 17:11 回答No.2 普通に耳鼻科じゃないですかね。 まあ、たらい回しにされるのが嫌なら、いくつもの科が集まっている総合病院とかなら大丈夫じゃないでしょうか。 お大事にです。 質問者 お礼 2007/10/09 21:11 ありがとうございます。 そう言えば総合病院の受付へ行けば教えてくれますね。きっと。 でも、 命に別状がないので、専門医院へ行ってきます(^o^)丿。 教えていただいて助かりました^^。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 医者って耳の中をみればどんな病気かわかりますか? 耳鼻科の医者って、患者が症状を言わなくても耳の中を見ればどんな病気なのかわかるんですか? ちなみに今私の症状としては、一日のうちに聞こえが良くなったり悪くなったりを繰り返していて、音がこもってる感じと変な感じの違和感と塞がってる感じと中に何か入ってる感じがするんです。 あと医者は、患者が症状を言わなくても耳の中を見れば、滲出性中耳炎か突発性難聴か突発性低音性難聴か耳管開放症かどうかもわかるんですか? 最近、耳の中が異様に痒いことがあります。 最近、耳の中が異様に痒いことがあります。 外耳のあたりは、ガサガサしていて皮のような物が取れます。 耳の場合は、耳鼻科のほうがいいでしょうか? アレルギーが関係しているのでしょうか? 耳の中の もう1年くらいですが 耳の中の皮膚が 痛いとか痒い 傷がある じゃなく カサカサしたようなその当時アレルギー鼻炎で耳鼻科に行き 先生に見て貰いましたが 何ともない 耳の中はきれい と言われ でも気になり 時々、髪の毛が 【耳に掛かるくらい】くっつく感じ たぶん 手で言えば 手荒れかな でも気になり 独自でワセリンを塗ってます 手に塗るハンドクリームはだめですね 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 耳の中が痛い はじめまして。 私は小さい頃から右耳の中が痛くて困っています。 痛いときと痛くないときがあってここ何ヶ月かは大丈夫だったのですが最近また痛くて仕方ありません。 なんか痛くなりそうだなって思ったら痛くなるんです 今日は朝から痛くて大変でした 耳の穴を広げているとマシにはなるんですがなんなのでしょうか? 耳鼻科にも一回いったんですがその時は痛くなくてお医者さんも異常なしだったんです 小さい頃からずっとあるんで辛いです 誰かわかるひといませんでしょうか? 耳の中に 昨夜、ちょっとした不注意で耳の中に水が入ってしまいました。よく、プールなど泳いだりした時に入ってしまう『アレ』です。頭を横にして飛んでみたり、綿棒などで色々頑張ってるのですが全然効き目がありません。【昔、寝てる間に抜けてたりしてた事もあったので昨夜は気にしないようにしてたのですが】一日経った今もまだ全然抜けないままです。やはり、耳鼻科に行くべきなのでしょうか? 簡単に取れる裏ワザをご存知の方、宜しくお願いします。 耳の中のかさぶた。放っておいて大丈夫? 先日、主人の耳かきをしていたら、ひふをちょっと傷つけてしまったようで、ほんの少し出血しました。 (耳かきの先が少し赤くなるくらい) 後日、耳の中をみると、5mmくらいの大きさの、かさぶたができています。 耳かきでさわると、コツコツとかたい感じで乾いています。 いたくもかゆくもないし、うみのようなものも出ていません。 2週間ほどたってもかさぶたのままなのですが、自然にとれるまで放っておいて大丈夫でしょうか? それとも、一度耳鼻科で診てもらったほうがいいでしょうか。 耳の中に…… 左の耳の中にデキモノができてしました。 小さくてブツブツしていて3.4個出来ています。 耳鼻科に行って治療を受けた方が良いでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。 耳の中が臭い… 今年の4月ぐらいに耳が炎症して、またここ最近炎症起こしました。 なので前耳鼻科の病院に貰った薬をやったら治ったんですが、耳の中が臭いのだけはどうしても治りません。 これは外耳炎なんでしょうか? 後耳の中が臭くならないようにするには、風呂に上がった後とか薬をやった後耳の中が渇くまでイヤホンとかつけたりしない方がいいんですかね? それで耳が臭くなっているような気がします… どうすれば治るのでしょうか? 耳のつけねにしこりが… 何日か前から、耳と顔のつなぎ目辺りに腫れがあります。 初めは小さかったのですが、今、ちょうど小豆粒大くらいになって、 痛みはないのですが、しこりになってきているので、気になります。 触っていると、何となく耳も痛いような気がしてくるので、 耳鼻科にかかったほうがいいのでしょうか? 以前、同じような物が、あごの正面にできて、 皮膚科で治療したことがありました。 昔は「めんちょう」って、言ったりもしたものだよ。 と診断され、飲み薬をもらって、3日くらいで治りました。 皮膚の表面は、言われなければ気づかないような感じです。 中の方で腫れている(しこっている)という感じで。 で、今回は耳と顔のちょうど間なので、 もしかして、耳の方の異常なのか、 前回と同じように、皮膚科に行けばいいのか、迷っています。 顎を動かすと耳の中で耳づなりをしたような音がする 現在、顎を動かすと耳の中で耳づなりをしたような音がするのですが、どういった病院に行けばよいのか分からなく困っています。 始めは耳垢がたまって中で動いているのかと思いましたが、どうもアゴを動かすと耳の中でゴロゴロ音が聞こえます。口を開閉すると鳴りますし、口を閉じた状態で下あごを上下に動かしても鳴ります。 これは耳鼻科に行ったほうがよいのでしょうか? それとも形成外科や歯科なのでしょうか? もしご存知の方がいましたら、教えて頂けると幸いです。 耳の中で鳴る音 耳の中で鳴る音 一週間くらい前からゲップをしたりすると、耳の中で鼓のような「ぽん」と言う音がなるようになりました。 耳鼻科に行けば良いのですが、中々時間が取れません。 どんな病気が考えられますか? 処置は急ぐ病気でしょうか? よろしくお願い申し上げます。 耳が詰まってしまって… こんばんわ。 この前耳かきをしていたら耳カスが耳の奥まで入ってしまったのです。 無理にとろうとして耳の皮膚を傷つけるのも嫌だし… やっぱり耳鼻科に行ったほうがいいんでしょうか? また耳鼻科での治療法は…? ご回答お願いいたします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム リンデロンVGを耳の中につけて大丈夫でしょうか? アトピー性皮膚炎を持病で持っていて、耳の中にかゆみと大量のアカかうみ?が出たため耳鼻科に行きました。 そこで、「かきすぎてしまった軽い外耳炎」とリンデロンVGを処方され「1日2回つけてください」と言われました。 家に帰って調べてみると、リンデロンVGはステロイド薬で、禁忌の項には「鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎」もありました。 アトピーでステロイドは使っているのですが、粘膜や皮膚が薄いところには使っていけないものと認識しておりました。 病院に確認をしたほうがいいでしょうか? 宜しくお願い致します。 耳回りの湿疹 耳穴の入口から中にかけて痒みがあります。 良くないことは分かっているのですが、つい耳掻きや綿棒で掻いてしまいます。耳の入口は白っぽくカサカサな状態です。 こういう場合は皮膚科、耳鼻科のどちらを受診すればいいのでしょうか? 耳の中の固まり? 耳の中の固まり? 耳かすを取ろうと耳掻き棒を入れると何か固まり?みたいな物が耳穴の中に有ります。何でしょうか。無理に取れません。耳鼻咽喉科で診て貰うべきですか。素人(秋葉のマッサージ店)が行うと違法ですか。 耳の中をのぞく 以前、漫画で取り上げられたお医者さん(?)について質問です。大阪にあるその医院では、耳の中に超小型のカメラみたいなものを入れて耳の中がのぞけるようになっているのです。 カメラを見ながら自分の耳の中の形や構造がわかり、どこに問題があるか、どこに汚れがたまっているかを見ることができます。それで、掃除をしてもらったりするケアがあったのだと記憶しています。2~3年前に単発で紹介された取材もののような漫画でした。漫画家さんは、わざわざ東京から大阪に行ったのですが、「ここしかない」からと書いておられたので、大阪にしかないのだと思います。 なにかご存知の方がいらしたら教えてください。 イヤホンをすると耳の中にぼこっとふくらんだ物ができる イヤホンをすると耳の中にぼこっとふくらんだ物ができる 前々からなんですけど、イヤホンをすると、耳の中(と言っても結構浅い所)にぼこっとたこのようにふくらんだものが出来るんです。 それを触ると痛いです。 だからあまりイヤホンはしないようにしているんですけど・・・。 このぼこっとしたものが出来る理由はなんでしょう? イヤホンをつけた次の日は必ずなっているんです。 耳がイヤホンに慣れていないからでしょうか? 耳の痒みとガサガサ 最近、耳がガサガサするのと、耳の外側が痒くて皮のようなものが取れて気になります。 あまり触らないようにはしているのですが、耳掻きをする際に気になってしまいます。 耳鼻科か皮膚科どちらへ行ったほうがいいかも悩んでいます。 耳の後ろ(裏)のしこり 1週間ほど前から、右耳の後ろ(裏)にしこりのようなコリコリした物があると感じ、触ると少し痛みがあります。 場所はリンパ腺などではなく、本当に耳の後ろ(裏側)と言った 感じです。 初めのうちは、ほっとけばそのうち治るかな?程度でしたが、 1週間経過しても触ると少々痛みがあるので、ちょっと不安です。 3週間前に風邪をひいたり、にきびが出来やすい体質ではありますが 耳の後ろのしこりのようなコリコリしたものは何なのでしょうか? また医者にかかる際には皮膚科、外科、耳鼻科どちらにかかった方が 良いでしょうか? よろしくお願い致します。 耳から黒い石の様な物が出て来た お早う御座います。宜しくお願い申し上げます。 私は耳かきで耳掃除をすると直ぐに外耳炎を引き起こしてしまう為、耳鼻咽喉科の先生の勧めで耳掃除は綿棒で行っております。 先程耳掃除をしておりましたら右耳から「ゴロン」という大きな音が聞こえました。 無闇に出してはいけないと思い、右耳を傾けるとそれは出て来ました。 黒い小さな石の様な硬い物で、直径3ミリ程有りました。 慌てている内に何処かに行ってしまい、写真を撮れなかったのが残念ですが、私は全く運動をしませんし、昨日は出掛けておりませんので石が入ったとも考えにくく、黒い小さな石は何だったのかなと気になっております。 耳鼻咽喉科で診察を受けた方が良いでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですか^^。 教えていただいて助かりました。 明日、ひどくなっていたら行ってみます。 素早い回答を本当にありがとうございました。