• 締切済み

CD媒体がセットされたかの情報を取得する方法

こんにちは、いつも皆様にお世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 VB5を使って、CDに書き出すプログラムを作成しています。 書き出し自体は正常に行われるのですが、開始するタイミングが合わず度々エラーになっています。FDなどのように装置にセット後すぐに認識してくれればよいのですが、CDは装置にセットしてから認識されるまでに少し時間がかかるようで、準備ができる前に書き出しの処理が実行されるためにエラーが出ているということまではわかっているのですが、それを回避する方法が見つからずに困っています。現在はCDが認識されてから処理を実行することを気をつけて行っていますが、プログラムで制御できないでしょうか。

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.1

自分はVB6.0とVB2005での開発がメインなのでVB5.0は触ったことがありません。そのため参考程度にしてください。 >CD媒体がセットされたかの情報を取得する方法 たぶんですがFileSystemObjectを使えるのなら確認可能だと思います。一応、VB6.0の場合のサンプルを載せるので実際に試して見てください。 Dim Fso As New FileSystemObject Dim DriveObject As Drive ''Eドライブ(CD)にメディアが挿入されているかどうかを表示します Set DriveObject = Fso.GetDrive(Fso.GetDriveName("E:\")) If DriveObject.IsReady Then MsgBox "準備完了", vbInformation Else MsgBox "CDを挿入してください", vbExclamation End If Set Fso = Nothing このプログラムではDriveObject.IsReadyで指定のドライブの準備状況を読み取ります。FDやMOなどでも応用が可能なものです。 ちなみに、利用可能な容量を取得するにはDriveObjectオブジェクトのFreeSpaceプロパティなどがあります。細かいことはFileSystemObjectで検索して探してください。

kawakero
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 試してみたのですが、残念ながらVB5では使用できないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A