- 締切済み
なぜ名鉄は廃止される駅が多いのでしょうね?
12月15日には弥富口駅廃止、いい名前の駅なのに・・・ 無人駅だったら設置するのに費用かからないから廃止する必要はないと思いますが。 余談ですが、名鉄は特定の駅だけ利用人口が多くて、周辺の駅、二ツ杁駅とかはつぶれそうな駅が多いような気がしますが、それはなにか理由があるのでしょうか? JRはつぶれそうな駅が少ないような。近鉄もつぶれそうな駅が結構多い
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
12月15日には弥富口駅廃止、いい名前の駅なのに・・・ 無人駅だったら設置するのに費用かからないから廃止する必要はないと思いますが。 余談ですが、名鉄は特定の駅だけ利用人口が多くて、周辺の駅、二ツ杁駅とかはつぶれそうな駅が多いような気がしますが、それはなにか理由があるのでしょうか? JRはつぶれそうな駅が少ないような。近鉄もつぶれそうな駅が結構多い
補足
米野駅とかもつぶれそうですね、名古屋駅の近くにあるのに・・・ 理由は、急行も停車するしほとんどが自転車で名古屋駅にいってしまうからでしょうか? それをいうなら西一宮駅とか廃止すべき駅で弥富口駅は残しておく駅なのでは? そんな近くにある駅必要ないよ! あと、弥富口駅廃止したら、五ノ三駅を弥富口駅に改称したほうが似合うのでは? 五ノ三の方がインパクトあるだろうか? 個人的意見としては弥富市の入り口にあるから弥富口駅の方がいいと思うのでは。