はじめまして。出産経験者です。
流産・・・とても心配ですし怖いですよね。
最初に一つ。とめることは出来るか否か。
どんなに気をつけていても、無理な時は無理です。
では、なぜか。
女性の卵子は、健康で一般的な場合、毎月一つ、左右のどちらかの卵巣から出来るわけです。
一年で12個ってことです。
それが精子とめぐり合う確立は5億分の1とも言われています。すごい奇跡!!
ですが、その1年で12個の卵子の中には、どんなに健康な女性でも、いくつかは弱い卵子がいるのです。
それは理由はありません。そうゆうもんです。
でも、たまたまその「弱い卵子」が偶然に巡り合ってしまう事も当然あり得るのです。
ですが、やはり「弱い卵子」では成長まで漕ぎ着けず、残念な結果を招いてしまうのです。
それは決して女性側のせいでもないですし、ある意味自然界では良くある話なのです。
ちょっと昔の人たちは「ビンボー子沢山」といって10人くらいお子さんが居るのは当たり前って時代もありました。
その時代の女性でも一人や二人は、流産してしまってること多かったと言われています。
まだ、流産と決まったワケでもないのにこんな文章で申し訳なかったですが、「事実を受け止め、解釈する」ことも大事なので、ブルーになってばかりでなく、最低限の事はドクターの言いつけを守り、決して自身の責任になさらないで。
それを受け止めてくれてる彼もいるのですから。
こんなことばかり書きましたが、同じ女性として妊娠の継続が可能なことは、心からお祈りしています。
お礼
yume-mizuさん、ありがとうございました☆ すごい心配ですけど、17日にまた病院なので育っていることを信じてがんばってみます。