- ベストアンサー
末っ子だから頼りなく思われるんでしょうか?
母が婦人科にかかることになり、初診の日には一緒に行ったのですが、私まで診察室に入ることはないと思い、非常にラフな格好で行きました。2度目になる明日は一緒に診察室に入るつもりでいたので、少し改まった格好をするつもりで最初からいたのですが、母からはメールで、父からは電話で、「明日はラフな服装じゃなく、きちんとした格好で」とわざわざ言ってきました。ちゃんと言っておかないとまた同じような格好をすると思ったんでしょう。私だって必要ならそうするぐらいの常識は大人としてあるのに、そんなふうに思われてることが悔しくて情けないです。侮られている(評価が低い)と感じます。 私は2人姉妹の妹の方なのですが、両親は姉は頼りにしていて、私のことはあてにならないと思っているようです。そう思われるような出来事は特にはなかったのですがどうしてなのでしょう?末っ子だから頼りなく思われるんでしょうか?未だに母は姉には何かしてもらっても、私には逆に何かしてやらないとと思っているようです。これから段々と年老いていく両親なのにどうしたら信頼してもらえるんでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家もそうですよ。 私は弟が居ますが、頼るなら姉の私、可愛がるなら弟って感じで 兄弟揃って既婚者となっている今でも続いてます。 負担だけ私?って思うと、コチラも不満なのですが(笑) 近頃、思うに、親は思いたいよう言いたいように言わせてあげる気持ちの余裕を コチラがもって対応するのが良いのかなぁと。 私は、はいはい、私に頼りたいのねって承知して自分で負担が重ければ弟に振ります。 弟も、頼りない扱いをされ不満げですが、だから私が頼ってるじゃないって言えば そうだねぇって頑張って、親には言わせて置いてあげて実行で示す だんだん、そんな形になって来ました。 親に変化を求めても、今更無理だろうし、期待は少なめで コチラが受け止め方を寛容にしてあげることにしたのです。 こちらが大人になって“はい、はい、言いたいのね。聞いてあげるよ” くらいの心持で、本当の大人の対応をして行ったら良いと思いますよ。
その他の回答 (2)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
いや・・他の兄弟姉妹を見ても、実際に下の子と長子って何か違うのは感じます。 落ち着きとか、物の考え方とか・・やっぱりどこか違うんですよね。 上がいれば、それなりに育て方も育ち方も違ってくるでしょうし・・ その延長もあり、あてになる・ならない、しっかりしている・していないと言うよりも、どこか不安を感じるのでしょうね(私も下ですが)。 まぁ、たま~にちょっと違う長子もいますが(笑)。 ただ診察してもらう際に、あまりに場違いな服装でなければ別に改まった服装である必要はないと思っていたのですが・・ 今までそんな事は気にしていませんでした。
お礼
回答、ありがとうございます。 やっぱり上の子と下の子って違うものなんですね。 姉は姉の、私には私の役割があると思うことにします。 病院という場所にしては場違い的であったのかもしれません。 でも特に派手な格好をしていたわけではなく、ただ限りなく普段着だっただけです。確かに病院のようなところでは地味な服装の方が良いのかも知れませんが、あえて注意を受けるほど服装にこだわる必要はないと思えるのですが・・・。これも感覚の違いですかね。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
ま、前回の服装がどんなんだか分かりませんので、ご両親の心配が適切だったかどうかは分かりません。 私も末っ子ですが、30歳を過ぎましたが、未だにどこか危なげだという印象を持っているのではないでしょうか。会社では、頼れる人であるのにね。 姉は、幼い頃から色々躾けられているし、親戚の名前など、私は姉の半分もわかりません(父の従兄弟のおじさんの苗字や住んでいる場所など、付き合いという部分においては姉には敵いませんね) 親からすると、いくつになっても子供は子供。私の母も、90歳近い祖母に完全に子ども扱い、まだ危なげな扱いをされていました(母も末っ子)。 逆に、それだけ構える子供は末っ子だけかもしれません(長女はプライドが高いし、男の子は妻の尻に敷かれているし)。 信頼すると、構わなくなるは違うと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 前回の服装に関しては、診察室に入るわけではないので全く気にしておらず、確かに配慮が足りなかったと思います。しかし心配しなければならないほど重要な問題はないように思うのですがね。まあ感覚の違いかもしれませんが。 おっしゃるとおり、信頼していないというよりは心配しているんだと思います。"危なげ"まさにそれです。いくつになっても子供は子供なので、心配するなと言ってもダメなんでしょうね。(私としては不本意ですが。)
お礼
回答、ありがとうございます。 そう言えば姉も言ってました。あんたばっかり可愛がられてって。 上は上なりに、下は下なりに不満はあるってことですね。 でもいい年になったおばさんなのに、姉は一人前、私はいつまでも半人前扱いというのが悔しいです。悔しいって思っちゃう子供っぽさが親に心配されてしまう原因の一つなのかもしれませんが。 確かに自分自身今更変化できないと思っているのに、親なら尚更でしょうね。子供っぽい私としては大人の対応は難しそうですが、寛容な精神を意識して目指していきたいと思います。