- 締切済み
サークルのママ友の考えに困惑しています
私は未収園児を対象とした子育てサークルの代表をしています。 私一人で企画運営しています。どうしても手伝いが必要なときはメンバーさんの手伝いをお願いしています。 普段の活動は室内で母子で歌を歌ったり踊ったり工作をしたりなんですが、最近は消防署見学などのお出かけでのイベントもはじめました。 メンバーのママさんの中には、休みがちの人や、もう何ヶ月もずっと休みっぱなしの人もいます。私は、それぞれの家庭での都合や生活リズムもあるので、休むことはまったくかまわないと思っています。 その休みがちなママさんたちが、お出かけのイベントに参加してくれました。連絡網でも知らせていましたが、その休みがちなママさんに会う機会があったときに、直接誘いもしました。 当日はほとんどの人が集まり、私はにぎやかに過ごせたことがただ普通に嬉しいと思っていたのですが、一部のママさんがそれについて私に直接異議を唱えました。 「ずっと休んでるのに何でこういうときだけ参加するわけ?」 「一ヶ月出席しなかったら辞めさせようよ」 とのこと。 私はあくまでも子供と母親同士が楽しく過ごすためのサークルを目指しております。まったりとやっていきたいんです。 学習塾ならまだしも、出席率が悪いからやめてください、なんて厳しいことはしたくありませんし、する必要もないと思います。 そのことを話してもその一部のママさんたちは 「あなたは甘いんだ、もっと厳しくしなきゃ」 「出席率悪かったらクビ」 と主張します。そして 「私はこのサークルを支えているんだよ、あなたが甘いから私がしっかり人間関係とか観察してるの」 とも言います。「支えている」と自負する根拠を尋ねたら、 「だって毎回出席してるもん、休んでないもん」 とのこと。 支えてると言うならば副代表になってと言ったら「それはやだ」と即断られました。 口だけ出して手は出さないそうです。普段の活動のときも、準備も後片付けも何もせずに黙って座っているだけです。身重のママさんのほうがよっぽど手伝ってくれます。 なのに「支えてる」ってどういうことだよなんだそりゃ、と思いました。 みなさんは、出席率の悪いメンバーは辞めさせるべきと思いますか? ずっと休んでいるのはずるいと思いますか? ご意見をお願いいたします。 すみません後半愚痴になってしまいました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
私は休みがちの人がお出かけのイベントなら出席するとか もしも行事によって選んで出席しているようなら、口だけ出している方が 「やめさせようよ」と言うのも頷けます。 たまたま調子が悪かったり用事でお休みしているのなら仕方がありませんが、室内で歌ったり踊ったりすることに飽きてしまって休みがちなら やめて貰っても一向に構わないと思います。 またイベントを選んで出席する人がいると、毎回必ず出席している人は だんだん気分が悪くなるものだと思います。 心から楽しめません。 習い事なら毎回出席する人のがどんどん上達してくるので 休みがちな人はほっておいても一向に気にならないものです。 でも、サークルだとお休みする方がいると反対に気になるものじゃ ないでしょうか? >みなさんは、出席率の悪いメンバーは辞めさせるべきと思いますか? >ずっと休んでいるのはずるいと思いますか? 理由も言わないでずっとお休み(1ヶ月以上)の場合はもう一度 入会の手続きしなければいけないことにしたらどうでしょう? 入会するときに登録料金として少し負担してもらうとか。 ずっと休んでいるのはずるいというか「何だそりゃ。何の為に 入ったの?適当に暇なら出席して、他に面白い事があればそっちを優先してお休み?」 と気分は悪いです。 ちゃんと理由があれば別ですが。 毎回出席されていて口も出さないでお手伝いを積極的にしている人はどう思っているのでしょう? その方々が「今のままでいい」と言うのなら今のままでいいと思いますが。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
#3です。肝心のことを書き忘れちゃいました。失礼しました。 辞めさせるというのは難しいと思います。 ホンネの部分では、(虫がいいな・・・)って、ガンガン思うんですよ。 でも、あくまでも任意の集まりだし、 仮に幽霊会員防止のために、「最低月1回は出席」等にしちゃうと それだけで煩わしく思えたり、中には特例を認めなければいけない ケースも出てくるでしょうし、そうなると必ず ○○さんの理由はOKなのにどうして△△さんの理由はダメなの・・・ なんてケチをつける人も出てくるじゃないですか。 理由によっては、個人的な理由を第三者に説明すること事態、新たな 問題になりますしね。 サークルはみんなで楽しむのが大前提なのですし、mogamogamogaさんご自身が まったりとやっていかれたいとお考えなのですから、私もそれで充分だと思います。 ただ、何ヶ月もお休みする会員に対して、#3にも書いた 「今度、みんな持ち回りでお手伝いをお願いしようと思いますが」 と今後の在籍を打診する口実に使うのもアリかな、と思います。 今後も、幽霊会員でいたい場合は、「それはできません」となるのか 自分も携わるのなら、参加してみようかな?と思うのかどっちかな~ と思いました。 きっとmogamogamogaさんのように広い心でサークルを運営されているから、皆さん楽しまれるのでしょうね。
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 書いてらっしゃること、まったく私の心境どおりです。 メンバーのママさんにも、「あなたのその鈍感なところがあるからやっていけるんだよ」と言われたことがあります。 励ましありがとうございます。
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
こんにちは。私が今入っているサークルは、バックに保健師さんが付いているものなので、ちょっと違うと思いますが・・・。 私も役員の一人で、いろいろお世話させてもらってますが、毎回来られる人、何かプレゼントがもらえる時だけ来る人など、いろいろですよね。 でも、出席率が悪いからクビ・・・とは未就園児のサークルとは思えないですよね。 子どもの機嫌やら、病気やら、お母さんの都合やら、体調やら、いろいろあって、毎回来られる方が珍しいのではと思いますよね。 うちのサークルは、年会費を取っているので、毎回参加する人は、いろいろ材料などが貰えてお得で、休みがちな人はあまりもらえないだけ・・・と言う感じです。休んだ方が損、だけど会の収支としては、休んでくれた方が出費も若干なりとも押さえられて、ラッキー・・・とどちらにも悪くない状態だから、休む事を悪く言う人はいないです。 逆に思った以上に出席率が良くて、うれしい悲鳴の時もありましたね。 質問者さんが一人でされているとの事で、そのあたりの会の運営がどうなっているのか判りませんが、年会費みたいなものを貰うことで、出席とは別に参加資格を与えるのもいいのではないかと思いますよ。 後、任意団体とは言え、皆さんが参加されるのなら、会則を作って、その中にきちんと会員の定義を作ってしまうのも、そういう訳の判らない人の文句に対抗する手段にもなるのではないかと思います。 (すでに会則や会費があるのでしたら、それをきちんとするとか) 最近、ある任意団体を立ち上げたのですが(上の娘の関係ですが)、運営にかかわる役員は奇数になるようにしないといけないと教えてもらいました。運営委員会でいろいろ決める時に、委員が奇数でないと多数決にならないからだそうです。 この際、後2人、もしくは4人に運営委員になってもらって、会の地固めをなさってはいかがでしょうか? 質問者さんが卒業なさっても、この会を元に、その地域でサークルが末永く引き継がれていく元になるのではないかと思います。 ちなみに、上の子の関係で、別の会にも参加してますが、こちらも自由参加で、年会費を払ってます。行かないと自分が損をするだけなので、行ける時にはせっせと通ってます。 講演会や勉強会の時にしか来ない会員さんも多いですが、誰も責めたりしませんね。逆にイベントだけ盛り上がるので、喜ばれてる感じもします。 まあ、そのママ友さんが極端に視野が狭い方なんだと思います。 振り回されないことですね。頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会費は毎月徴収でした。参加してない月の分は払わなくていいことになっています。 月によって工作があったりなかったり、冷暖房の仕様有無などがありするので、年会費となるとちょっと難しいかもしれません。 会則ももちろんありますが、今回のことを教訓に、少々手直しをしてみようと思います。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
サークルを一人で企画運営されているなんて、スゴイですよね。 ホント、こういうのは、企画もそうだし、段取りや準備、下調べが一番大変なんですよ。 参加するだけなら一番ラクチンなのに、口は出すけれど手は出さないって まるで今、世間で言われているモンスターペアレンツの予備軍のような 方ですよね。 まぁ、せっかく楽しみに参加されている他の方も多いでしょうし 毎回数人単位のローテーションを組んで周りを巻き込まれてはいかがでしょうか? 幽霊会員も巻き込んで、企画立案を持ち回りにしたり 別に当日のみの手伝いも持ち回りにしたり 関わらせ方は色々あるかと思いますが、あまり、参加者の負担にならない程度に ちよっと大変さも実感してもらってはどうでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私がやっていることと言ったら、今月は何をして遊ぼうかとか、それで使うものがあるなら買出しに行くとかです。 人の手を煩わせるほどたいそうなことはしていないので自分ひとりでも十分なのですが、 >毎回数人単位のローテーションを組んで周りを巻き込まれてはいかがでしょうか この案はいいと思いました。 前にも考えたことがあるのですが、一人でも出来るし・・・と思ってナシにしていましたが、検討してみようと思います。 pipmamaさんは、やめさせるべきか否かについてはどのように思われますか?
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
質問者様が代表で、それを良しとするルールを作っている訳ですから、 特に辞めさせる必要も無いと思います。 だから、規則を作ってしまえばいいのでは? 基本的に自由参加とか。 ルールによって緩和しちゃうのは手でしょうね。 どっちかと言うと、口出しママさんを辞めさせたくなりますね(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 自由参加のことは以前から声高に言っていたのですが、許せない人には許せないんでしょうね。 >どっちかと言うと、口出しママさんを辞めさせたくなりますね(笑) 私も本音としてはそう思うところもあります(笑)
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
>なのに「支えてる」ってどういうことだよなんだそりゃ、と思いました。 思うだけでなく、面と向かって言ってやればいいんですよ。 言わないから、勘違いしたままつけあがっているんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 それについてはすみません省いてしまいましたが、直接言いました。 普段からも遊ぶ仲のよい友達なので、笑い話っぽく指摘しました。 その場にいたほかのママ友も爆笑して「それってどうなの」と突っ込んでいました。 勘違いされているのは本当に困りますので、これからも突っ込んでいきたいと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 何ヶ月も休みっぱなしのママさんは、上の子の先天性の病気のための通院と、本人の流産とで休みがちになり、いまさら顔を出すのが気まずい、申し訳ない、とのことで休みっぱなしになっていました。 別な機会で会うこともあるので、そのときに「いつでも都合いいときに来てね」と誘っていて、今回ご立腹のママさんたちもそれを知っていてるのにそう言うので、厳しいなぁと思っていました。 いま、他のメンバーさんにも相談中です。
補足
他のメンバーさんに相談したところ、悪意があるならまだしも、そうでないのならばなんとも思わない、とのことでした。 やめさせるべきという意見があることに驚いてもいました。 今回のことはとてもいい経験になりましたし、会の方向性を見直すいいきっかけになったので、これから少しずつ改善していきたいと思います。 みなさまありがとうございました。