雷サージ対策にアースは必要?
雷サージ対策にアースは必要?
今年も落雷シーズンが到来しました。我が家でも一応、PCや家電製品に雷サージ対策タップを使用しています。このタップに疑問があるのですが、?1k程度の安物にはアース線がありませんが、比較的にしっかりした性能と思われる製品はすべてアースを取るように指示しています。
しかしウィキペディアで「雷サージ」の項目を読むと、次のように記載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8
「たとえ大きな雷サージ電圧であっても、回路がなく、また回路はあっても電位差が生じなければ雷サージ電流は流れない。すなわち(雷サージがダメージを与えるのは)電源と通信線路の間に大きな電位差が生じ、一方の電路から侵入した雷サージ電流が通信機器の内部回路を経由してもう一方の電路に抜け出す、つまり通信機器が雷サージ電流の経路となってしまっていることが多いためである。また接地線(アース線)も同様の働きをすることがある」
これを読むかぎりでは、アースを取らない方がむしろ安全ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。