- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘアマニキュア・毛染め・パーマ)
ヘアマニキュア・毛染め・パーマの注意点とは?
このQ&Aのポイント
- パーマ液で毛の生え際が熱くなってピリピリ痛むことがあります。母も焼けどのようになった経験があり、私はパーマをかけていません。
- 染めることにも興味がありますが、カブレ易いためヘアマニキュアで試してみました。パーマ屋でやったものは静電気が酷くて良くありませんでした。
- 自宅で髪を染める場合、体質に合わなかった場合は落とす方法があるのか、それとも髪を切るしかないのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#161749
回答No.2
アレルギー体質の人の場合、 表面(毛先)だけを染めていても、 汗や洗髪時に染み出したヘアカラー剤の成分が毛穴や目や鼻とかの粘膜から吸収されてアレルギーを起こす事があります、 美容院の技術者でもお客さんの毛染した毛をシャンプーする時に、 手の汗腺や毛穴、爪の縁から薬剤成分が進入してカブレる場合があります(敏感な人だと薬剤のニオイを嗅いだだけでOUTに)。
その他の回答 (1)
noname#161749
回答No.1
いったん染めてしまったモノはどうしようも無いですね、 アレルギー体質の人はパッチテストをしてから毛染などをされた方が安全です(やり方は参考URLを)、 毛染(ヘアダイ、カラーリング)はヘアマニキュアの薬剤よりもアレルギー反応が強く(特にパラフェニレンジアミンが原因になりやすいです)、 カブレると人によっては目まで腫れたり、 頭皮に吹き出物や膿を持ったデキモノが出たりします、 このような状態になったら、 速やかに皮膚科やアレルギー専門医の診察を受けて下さい。
質問者
お礼
夏場は特にヤバそうですね。 そこまでチャレンジするほどの必要性もないのですが、だんだん白髪が増えてきたので、どうなるのかな~? って思ったんです。表面だけ染めるんだったら、平気なのかしら・・ パッチテストの方法は大変参考になりました! ありがとうございます。
お礼
じゃ・・子供の頃から、パーマ屋さんの前で吐き気が・・みたいな場合(今はにおいには慣れましたが、アレルギー体質は悪化していると思います)、要注意ですね! 手にも洗剤でかぶれたりして、いろいろ出来るので、まっすぐに生きたいと思います (^.^)_P