ベストアンサー 液晶テレビでアナログ放送を見るとブラウン管テレビより画質が落ちる? 2007/09/29 23:35 タイトル通りです。 現在ブラウン管テレビから液晶への買い換えを考えていますが、上記のことは本当でしょうか??(機種にもよるかもしれませんが) みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kogechibi ベストアンサー率52% (1899/3587) 2007/09/30 14:07 回答No.4 本当です。 いままで何台もアナログテレビをデジタル対応テレビに変更する作業をしてきましたが、苦情が物凄く多いです。 問題は、まだデジタル放送が受信できない、システムが完備されていない、放送すら始まっていない地域でも、買い換えるときの選択肢がデジタル対応テレビしかないからです。 アナログ放送の走査線数は525本。デジタル放送は1125本と倍。 アナログ受信すると倍に引き延ばすので画質は荒くなります。 それに加えて、地上波アナログチューナーはおまけ程度の存在になってしまい、過去の高画質テレビに搭載していたような性能がありません。 映ればいい、という程度なので、さらに画質が悪いわけです。 前に持っていた古いテレビのチューナーより悪いチューナーで受信し、さらに拡大表示する訳ですから「なんだこれは。」と言うことになります。 アナログ受信しかまだできない地域の皆様はもう苦情ばっかりです。 妥協してもらう、逃げる、と言う手段でBSデジタルを受信させて、 「ほら、デジタル放送ならこんなに綺麗に映るんですよ。この辺でも地上波デジタルが受信できるようになればこんな感じになるんです。いままではテレビも悪かったから悪い画質でも気にならなかったんですよ。今度はいいテレビになってしまったので悪い画像をそのまま出してしまうんです。アラが目立ってしまうんです。申し訳ないですね。」 といいます。(詳しく話をしても理解してくれないから短縮して話す。) しかし、お客様は、「屁理屈はいらん。今映りが悪い。元に戻せ。」ということが圧倒的に多いです。 販売店ではデジタル放送しか受信させないので、お客様はテレビを換えればこんなに綺麗になる、と思いこみます。でも、それは受信条件が揃っている場合のみです。 アナログ放送しか受信できない地域の人達は、デジタル放送が始まるまで荒い画質を我慢するしかありません。 質問者 お礼 2007/09/30 22:57 詳しく説明して頂き有難うございました。 >それに加えて、地上波アナログチューナーはおまけ程度の存在になってしまい、過去の高画質テレビに搭載していたような性能がありません。映ればいい、という程度なので、さらに画質が悪いわけです。 これは知りませんでした。幸い我が地域もそろそろ地デジが受信できるらしいので液晶を買おうと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) simakawa ベストアンサー率20% (2834/13884) 2007/09/30 06:29 回答No.3 デジタル放送が受信できるのであれば,放送内容は同じなので,あえてきれいでないアナログをつなぐ必要はありません. 未だ,放送局も完全にデジタル放映でない場合がありますので,2011年までは仕方ありません. 問題は今までのビデオです.見る場合は当然画質は悪いです.ですから,今後の録画はHDDだけの方が良いので,容量のおおきいDVDを購入することです. 質問者 お礼 2007/09/30 22:59 有難うございます。そろそろ当地でも地デジが始まるみたいなので液晶を買うことにしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2007/09/30 00:07 回答No.2 画素数の少ない携帯の写真を引き伸ばすとギザギザで見られたものではないですね。 これと同じです。画素数が大幅に違います。 ちょっと寂しいですが「ノーマルモード」:額縁状態にして近くで見ればアナログテレビ並に見えます。 液晶ワイドにしても遠くから見れば同じことです。 デジタルは近くで見てもきれいで迫力があるのが一つの売りです。 質問者 お礼 2007/09/30 23:01 有難うございます。 >ちょっと寂しいですが「ノーマルモード」:額縁状態にして近くで見ればアナログテレビ並に見えます。 なるほど、このような方法もあるのですね。地デジが始まるまでの短期間はこれで凌ごうと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2007/09/29 23:57 回答No.1 正しいとも言えますし、誤っているとも言えます。 まず、地上アナログ放送は、昔からある放送であり、元々それほど画質が良い訳ではありません。 一方、最近の液晶テレビは、より高精細なハイビジョンに対応するため、画素が細かくくっきりと 映るようになっているため、地上アナログの画像の荒さまで分かってしまいます。 液晶テレビの性能が悪い訳ではありませんから、別に画質が落ちる訳ではないのですが、先に書いた通り 地上アナログの画像の 「 アラ 」 まで見えてしまう事から、画質が落ちるという意見があります。 あと、地上アナログを映した場合に限りませんが、液晶は原理上、どうしても残像が出てしまいます。 動きの激しい映像などでは特に顕著で、普通に見ているだけなのに酔ったようになって気持ち悪いと 言う人もいます。 質問者 お礼 2007/09/30 23:03 有難うございます。 >あと、地上アナログを映した場合に限りませんが、液晶は原理上、どうしても残像が出てしまいます。 そうですね、残像についてはあちこちの書かれていますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 液晶とブラウン管どっち? いま29型のブラウン管使ってます。 不具合が多く、買い替えを検討中です。 液晶かブラウン管か迷ってます。予算は5万円で、中古でもいいです。 今のテレビの不満点は特にないです。よく言われる奥行きですが部屋が広いので奥行きは広くてかまわないです。 デジタル化とテレビの種類は関係あるんですか。ブラウン管は製造中止て本当ですか。消費者に与える影響は? 今後を見据えて、ブラウン管と液晶どっちがいいか教えてください。 よろしくお願いします。 テレビの画質(ブラウン管と液晶とプラズマ)について プラズマや液晶テレビよりもブラウン管テレビの方が、画質が高いということを聞いたんですが、本当なんでしょうか? また、最近は唯一の欠点だった、ブラウン管の厚さ(大きさ)を薄くすることに成功したので、液晶テレビにとって代わるかもしれない、とも聞きました。 詳しい人がいたら教えてください。 液晶テレビかブラウン管テレビを買うか? 15年以上使っていたテレビが壊れ、買い替えようと思います。 機種まで考えてなかったのですが、当初は安い32インチ程度のブラウン管テレビを買おうと思ってました。そこで久々に家電量販店をのぞいたところ液晶テレビが安く画像も良いのに驚かされ、ブラウン管ではなく、時代の流れでもある液晶テレビにすべきなのかとすごく迷いが生じました。今のところ特段の理由はありませんが、液晶を選択すれば無難かなと心が移り始めてます。ただ、液晶テレビはブラウン管に比べ、くっきり感、視野角についてはブラウン管の方が上のような気もしました。また技術革新が進む中、とりあえずブラウン管でしのいで、5~6年後に液晶テレビを買うというのもありかな、と考えてます テレビについての知識は全くありませんので、液晶テレビ・ブラウン管テレビの選択のポイントについて教えていただければと思います。ちなにみにテレビの使い方は通常の在京テレビを見るだけで、CSやBSにつないでません。レコーダーもつけてませんが、そのうち買おうと考えてます。よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 液晶テレビを買うべきか、ブラウン管テレビにすべきか タイトルの通り、迷っています。 液晶はAQUOSのLC20C7Sの20型BS付きのものです。 画質はブラウン管に比べるとかなり良く、購入したいのですが、5年後に画面が小さくなる(縦のサイズが30cm→22.5cmになる)のを考えると迷ってしまいます。 ブラウン管は2万円前後、20~25型のフラットテレビを考えています。 どちらを選ぶのがいいか、将来のことも考えてアドバイスをお願いします。 テレビは液晶かブラウン管か・・・ テレビの買い替えを検討しており http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1750957 上の質問をしたところ、 ブラウン管の方がいいというご意見があったので、この質問をさせていただきます 私としては当初液晶を買うつもりでした 理由は、場所をとらないから、というもの。 (プラズマは大きいサイズのものしかでていないので今回は候補に入っていません・・・) ↑の質問の中で ブラウン管の方が映りが良いという方がおり、 以前、友人には液晶の方が良いと聞いたことがあり、 電化製品について何もしらない私としては すっかり混乱状態です なので、 液晶とブラウン管、映りがいいのはどっち? はっきりさせてよ! という質問をさせて頂きます ヨロシクお願い致します。 テレビを買い換え ブラウン管か液晶か こんばんは。 自室のテレビが壊れて、映らなくなりました。 そこで、この際買い換えようと思うのですが、液晶にするか、ブラウン管にするかで迷っています。 というのは、 ☆現在使っているDVDデッキが地デジ非対応 ☆地デジ対応の液晶テレビは ・高い ・アナログ放送は画像が悪い ・ゲームに向かない というのがネックです。 ☆ブラウン管は ・地デジ非対応? ・重い ・中古を買うにしても、5年以上保つものを、どうやってさがす? というのが問題です。 現在使っているDVDデッキは去年買ったので、地デジ切り替え年を越せるかどうかという感じだと思います。 サイズはブラウン管なら21インチ(現在のテレビのサイズ)、液晶で20かメーカーによってギリギリ22インチが置ける幅です。 今回も地デジ切り替え年も賢く買い物をしたいので、どうかよいアドバイスをください。よろしくお願いします。 ブラウン管テレビが壊れたので液晶テレビを買おうかと思っていますが 長年使ってきたブラウン管テレビ(20型)が故障してしまいました。 これを機に液晶テレビへの買替えようと思っているのですが、どの機種を買えばいいのかわからず困っています。 みなさんのお知恵をお貸しください。 ■現在の構成 ・ブラウン管テレビ ←これが故障 ・アナログBSチューナー内蔵VHSビデオ ・BS-5(アナログwowow)デコーダ・BSアンテナ ・スカパー! (110ではありません)チューナー・CSアンテナ ・pioneer製 DVDプレーヤー デジタルwowow、スカパー110への移行は特に考えていません。 もし仮に、地デジチューナー内蔵の液晶テレビを購入した場合、そもそもBS-5やスカパーはこれまでどおり見られるのでしょうか?また、見られる場合の画質はいかがなものでしょう。(デジタルwowowとスカパー110のほうが圧倒的に鮮明画質なの?) 同様に、VHSテープに録画した映像も液晶テレビでは鮮明では無くなってしまうのでしょうか? 今すぐに地デジ放送を見たいわけではないので、今のVHSデッキが壊れてから地デジチューナー付きのHDDレコーダを買えばいいかなと思ってるぐらいにデジタル放送への興味が薄いので、わかりやすく説明してもらえると助かります。 よろしくお願いします。 アナログ液晶とブラウン管テレビの映像について パソコンからアナログ映像のファイルを再生しそれを外部入力で地デジ液晶テレビに出力すると映像がぼやけた感じになります。でもブラウン管テレビに入力すると綺麗な映像になります。 ではアナログ専用の液晶テレビだとブラウン管のように綺麗な映像になるのでしょうか? 詳しい方教えてください、宜しくお願いします。 ブラウン管テレビと液晶テレビ ブラウン管テレビにD端子をつけたものと、 液晶テレビにMDMIだかをつけたのでは、どちらが綺麗に映りまうか? また、他にブラウン管テレビの画面を綺麗に映う方法はありまうか? 液晶テレビ?ブラウン管テレビ? 今時、時代遅れの質問なのですが、 液晶テレビとブラウン管テレビの購入で悩んでいます。 これまで使っていたテレビはPCのモニターでした。 2週間前についに壊れてしまい、テレビ(本物の!)を 買うことにしました。昨日、電気屋さんにいったところ 『2011年の地上波デジタル化を考えると、 それに対応していない液晶を買うのはもったいない。 (後々、チューナーが必要になるため) だったら、6年後までのつなぎとしてブラウン管テレビを買うほうがお得だ』と言われました。 (地上波デジタル対応は予算がないので購入は考えていません。) アドバイスも参考にして考えた結果、結局ブラウン管テレビを2万5千円で購入し配送手続きもしてきました。 ですが、帰宅後もともと液晶が欲しかったのは省スーペースという利点があったからだ ということを思い出しました(本物のテレビを買うことに興奮して 忘れてました)。 2011年にどんなモデルがでて価格がどうなるかは分かりませんが、 あと6年を考えた場合液晶テレビとブラウン管では、どちらが良いのでしょうか? 省スペースの液晶か、安さのブラウン管か。 とりとめない文章で分かりにくいかと思いますが、 よろしくお願いいたします。 ブラウン管でも大丈夫?? 現在ブラウン管のテレビを使用していますが、6年後デジタル放送に切り替わりますよね。その際、テレビも液晶テレビなどに買い換えなければいけませんよね。それが、ブラウン管テレビに何かを取り付ければそのままでいけるときたんですがそれは本当でしょうか?? ブラウン管テレビについて ブラウン管テレビはホームセンターやネットではいまだに販売されておりますが、今販売されている物は単なる在庫処分的に売られているのか、それとも今後も継続して生産されるものなのかどうなのでしょう。 現在、大手メーカーが販売しているものは地デジ対応の液晶かプラズマテレビですが、ケーブルテレビを利用しているものにとっては、地デジチューナーの搭載は必要ないように思えます。なんか、企業の販売戦略に乗せられて、高い機種を買わされているような感じがするんですが。ブラウン管テレビに慣れているせいか、液晶はコントラストが強すぎて目が疲れてきます。省エネとコンパクトという以外、ブラウン管の方がいいように思えますが、皆さんはいかがですか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 液晶テレビとブラウン管テレビについて 液晶テレビとブラウン管テレビってどっちが映像が綺麗なんでしょうか? PS3の性能をいかせるのはどちらのテレビなんでしょうか? 教えてください(T_T) ブラウン管テレビについて <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか? 液晶とブラウン管 液晶テレビとブラウン管テレビではどちらが見やすくて目にやさしいでしょうか? ぜひお教えくださいませ。 ブラウン管と液晶について モニタの買い替えを検討しているので、ぜひ、皆さんの意見を参考にしたいと思い、質問させて頂きました。 (1)液晶とブラウン管では、今では液晶が主流になっているように思われますが、ブラウン管をお使いのユーザーで、気に入っている所、気に入らない所などを教えてほしいです。 (2)シャドーマスクと、トリニトロン(ダイヤモンドトロン)では、どちらがお好みですか? シャドーマスク管が気に入っていらっしゃる方の意見を聞きたいです。 液晶とブラウン管、シャドーマスクとトリニトロンなど、総合的なご意見を是非聞かせてほしいです。 DVDを観るには液晶?ブラウン管? 現在ブラウン管テレビで、液晶テレビに買い替え検討中なんですが 今あるDVDソフトを液晶で観るとブラウン管より画質が落ちると聞きました。 ただ液晶でもDVDプレーヤーにアップコンバートの機能があるときれいに観られるとも聞きました。 結局のところDVDを一番キレイに観る環境はどれなんでしょうか? 1、今ある普通のブラウン管テレビで観る。 2、ハイビジョン液晶テレビにアップコンバート機能があるDVDプレーヤーをHDMIでつないで観る。 3、それ以外の方法 よろしくお願いします!!m(__)m ブラウン管と液晶 去年、国産有名メーカーの32型液晶ハイビジョンテレビを購入しました。(約37万円で購入・地上デジタル放送受信中) 先日、寝室にもテレビを置こうと思って、家電屋さんでソニー21型フラットブラウン管テレビを購入しました。(約2万4千円・アナログ放送受信中) 今時なぜブラウン管テレビを買ったのかと言うと、取り合えずまだアナログ放送がみれるし、安いし、5年後の地上アナログ波停止までのつなぎと言う考えでした。 5年後には、今より高性能な液晶テレビが出ているであろうと言う予測から、取り合えず寝室用は見れればいいやぁ、5年後に液晶買おうっと!と言う事でした。 しかししかし!久々に見たブラウン管テレビ・・・。 キレイじゃないですかぁぁぁぁぁ!!! さすがにハイビジョン放送を受信している液晶テレビの画質には圧倒されますけど、「液晶・地上デジタルVSブラウン管・地上アナログ」では同等! DVD再生では、むしろブラウン管のほうがキレイなんですぅぅぅぅ!!!! 液晶の方が全てにおいて高画質なはずなのに・・・。 故障なのか・・、それとも私の目と言うか、感覚がおかしいのか・・・。 キツネに騙されている様な気分です (><;) まだブラウン管テレビありますか 家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。 ブラウン管テレビはまだありますか? こんにちは これまで大変お世話になったブラウン管式テレビですが、今では液晶テレビに置き換えられ、存在していません(;^_^A みなさんのお家には、ブラウン管式テレビ、ブラウン管式PCモニターはありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しく説明して頂き有難うございました。 >それに加えて、地上波アナログチューナーはおまけ程度の存在になってしまい、過去の高画質テレビに搭載していたような性能がありません。映ればいい、という程度なので、さらに画質が悪いわけです。 これは知りませんでした。幸い我が地域もそろそろ地デジが受信できるらしいので液晶を買おうと思います。