- 締切済み
ヘパーデン結節
47歳女性です。1ヶ月くらい前から、右手中指の末節(爪に一番近い関節)が痛みます。仕事でPCキーボードを駆使するものですから、疲労痛かなと思っていました。けれど、関節が腫れている感じもします。そのうち右手人差し指も末節に痛みが軽く出てきました。 かかりつけ医(胃腸外科)に聞くと、「末節なのでリュウマチではない。ヘバーデン結節の始まりかもしれないね。様子を見て、痛みが続くようなら、手指が得意な整形外科に行ってごらん」と言われました。 たいして気にならない日もあるし、気になる日もあるしで、多忙にかまけてまだ受診していません。ヘバーデン結節であれば、(1)受診することで、すぐに診断が確定するのでしょうか? (2)早期診断により早期治療を得て、良くなるのでしょうか? (非ステロイド系消炎鎮痛剤は薬剤アレルギーのため使用できません) ご存知の方があれば、教えていただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NatsuMikan22
- ベストアンサー率58% (163/277)
回答No.1
お礼
NatsuMikan22 さま 回答をありがとうございます。 リュウマチでも第一関節にくるのですね。貴重な経験を教えてくださってありがとうございます。 ほんとに第一関節だけなもんで、いまだに受診していません。今度の土曜日こそ、と思っています。 リュウマチについては情報が多いのですが、ヘバーデン結節であった場合、何をするのか(その治療は意味があるのか)、どういう経過をたどるのか、いまだによくわかっていません。引き続きまして、ご経験者の方がいらしたらどうぞよろしくお願いします。