• ベストアンサー

リカバリはDドライブ?

中古パソコンを購入したときに、リカバリするときはDドライブにあります(?)と言われました。以前(昔)ノートパソコンを使っていたときはフロッピーかなにかが付いていたと思うのですが、パソコンが立ち上がらなくなったとしたら、Dドライブがどのように役立つのでしょうか?方法などお分かりの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。なんせうといもので、お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

>リカバリするときはDドライブにあります(?)と言われました。 おそらく、リカバリソフトがDドライブ内に入っている(もしくはそのイメージが存在して、それをCD-R系やDVD-R系にコピーして使うもの)のでしょう。 Dドライブは大事なデータ等がCドライブに入っていたら、一時待避所としても使えますが、リカバリソフトを使う時に設定を誤るとDドライブごと消えてしまうことがあるので、あまりおすすめしたくありません。また、立ち上がらなくなるまで何もしないというのも良くないですよ。起動時間がやたら長くなったり、重くもないソフトの立ち上げがやたら時間がかかったり、また、PCから異音がしたりし出したら、リカバリをするようにしたほうがいいと思いますね。また、もし外付けのハードディスクがあるのでしたら、バックアップを取っておかれることをおすすめします。

bunbun8
質問者

お礼

ありがとうございます。 >Dドライブごと消えてしまうことがあるので、あまりおすすめしたくありません。 おお、確かにそれってコワイですね。起動用CD作成したら、DドライブもまるごとCDにコピーすることにします。 外付けのハードディスクあります。半年に一回くらい主要なフォルダごとコピーするという感じでやっていますが、データだけでプログラムのバックアップはしていません(汗)

その他の回答 (1)

noname#252164
noname#252164
回答No.1

最近のPCではDドライブにリカバリが入っているパターンは結構多いです。 PC壊れる前にDドライブのデータで起動用CDを作っておかないと、リカバリ出来ない可能性ありです。

bunbun8
質問者

お礼

ありがとうございます。質問してよかったですー。 起動用CDですね。たしか昔win98のときも説明書かなんか見て起動用フロッピーを作った記憶があります。同じことなんですね!やってみます。

関連するQ&A