- ベストアンサー
基本的な質問です、精神安定剤って?
心の病気についてはまったく知識のない者です。 精神安定剤は、どんな病気の方(どんな症状の方)に、処方されるものなのでしょうか?? ただ漠然と、その名の通り、心を安定させるためのお薬、、、くらいのイメージしか持っていないのですが。 たとえば不眠症だったり、そんな症状の方にも処方されるものなのでしょうか? また、症状の重い方、軽い方で、処方の仕方もずいぶん違ったりするものなのでしょうか? また、これを飲んでいる方に対して、接するときに気をつけたほうがいいことなどありますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神安定剤とは俗称で、実際は抗不安薬と言います。 不安が中心の患者さんにおこる不安やイライラを取る薬です。 主に神経症性障害の方に処方されます。 神経症性障害とは、ストレス関連でおこる症状で、 「強迫性障害」 「不安障害」 「社会恐怖」 「ヒステリー」 「パニック障害」 など、多数あります。 軽い不眠症などにも使われることもありますが、 重度の場合は睡眠薬を処方されると思います。 症状の重い、軽いによって処方される薬も当然変わってきます。 抗不安薬の副作用として、軽い依存性や眠気、ふらつきがあります。 後は、アルコールの併用は禁忌とされています。 以上です。 他に疑問等あれば訊いてください。 答えられる範囲でお答えします。
その他の回答 (4)
- yopitarou
- ベストアンサー率31% (22/70)
No.3の者です。補足説明を求められているようですので、わかる範囲で。 >実は、これを服用してる知人が、今家庭環境をとりまく危機に陥ってるようで、急に連絡がとれなくなってしまったのです。 心が健康な人でもこたえるでしょうから、きっと、よりこたえるんですよね? どうやって接っしていけば、負担にならずに力になれるのでしょう? アドバイス、お願いできたらありがたいです まず、 >家庭環境をとりまく危機に陥っている、と書かれていますが、 具体的なことはわかっておられますか? 私には憶測でしかお答えできませんが、急に連絡がとれなくなったということは、 誰とも連絡を取りたくない状況にいるのだと思います。 >どうやって接すればいいか? あまり他人の家庭に首を突っ込むと余計なおせっかいになることもあります。 yoko0104さんが心配なのはわかりますが、 暫くそっとしておいてあげたらいいんじゃないかと思います。 私がアドバイスできるのはこのくらいです。 お役に立てなくて申し訳ございません。
お礼
再度のアドバイスを、ありがとうございました。 役に立てないなんて、とんでもないです。感謝いたします。 おっしゃってくださったように、誰とも連絡をとりたくない状況かもしれないですね。 連絡がとれなくなってしまったのは、私が心配なあまり、おせっかいめいたことを言ってしまってからなのです。 これが負担になってしまったんでしょうね、きっと。 もう二ヶ月も連絡はとれないままです。 その間二度、負担にならないようなメールを送ってはみましたが、返事はないまままです。 二ヶ月に一度とか、その程度のペースで、またメールしてみようかと思います。 本当に連絡をとりたくなってくれたら、くれるのでしょう。。 私のことを必要だと思ってくれたら、連絡をくれるのでしょう。。 そう思って、待ってみることにします。
「今家庭環境をとりまく危機に陥ってるようで」 と言うことは精神的に辛い状況にあるようです 接しかたは、病気のことは触れず いつものように世間話や趣味など 一般的な会話にしてください 注意はあまり質問しない がんばれをいわない アドバイスなどもしない これらをすると、答えられなくなった時 さらに落ち込む原因となります 心配なのは、家庭環境をとりまく危機状況で 家族が知人に対してどういう態度をしているかですね
お礼
再度のアドバイス、ありがとうございました。 参考になりました。 >答えられなくなった時 >さらに落ち込む原因となります このアドバイス、身にしみました。。。 連絡がとれなくなってしまう直前に、 あまりに心配で、おせっかいなことを少し言ってしまったのです。 そのとき私のことがうざったくなってしまったんですよね、きっと。 まだ、連絡はとれないままなのです。もう二ヶ月になります。 その間、二度メールしてみましたが、返事はこないままです。 時間をおいて、たまに負担にならないような内容のメールを送ってみようかと思います。受身でいるしかないですね。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
精神安定剤とは、一般にはマイナートランキライザーと呼ばれる弱いタイプの精神安定剤のことを意味します。これは、精神科がうつ病やパニック障害の患者に処方するだけではなく、整形外科が、体が痺れていたり反射の亢進が見られたり患者に出すこともあります(ヒザの下をハンマーでたたくと、常人の勢いを超えて、すさまじく足が跳ね上がる状態のことです)。軽い不眠なら、睡眠薬の代わりにもなります。また、あまりに安易に処方する内科医が多く、「肩こりがひどい」というと、精神安定剤を出してくるケースもあります(そりゃ、確かに筋肉弛緩作用もあるんだけどさ) 一般的に気をつけなければいけないのは、アルコールと一緒に飲むのは、意識が飛んだり、足元がふらついたりして危険だということです。酒は家でしか飲まないようにするとか、飲み会の日は逆転の発想で精神安定剤をスキップするという技があります。次に気をつけなければならないのが、内科や整形外科がデパスという薬を安易に処方する傾向があることです。これは確かに名薬なのですが、依存性が強いという弱点があり、1日の上限量である3mgはきっちり守らなければなりません。以前、教えてGooにも、三つの内科を掛け持ち受診して、通常を超えた量のデパスを入手し、見事に依存症になった人の話が載ってました。名薬なので、ジェネリック医薬品がたくさんあります。以下の全てがデパスと同等の薬です。 http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179025&%83G%83%60%83%5D%83%89%83%80 それから、腕の良い精神科医の場合、マイナートランキライザーが効果不十分と認められると、てんかんの薬を出してくることがあります。これは、劇的に効きます。 広い意味での精神安定剤には、メージャートランキライザーと言う薬も含まれています。これは強烈な薬で、本来の目的は統合失調症(分裂症)の治療です。が、うつ病患者等で、眠れない人に、睡眠薬を補強する目的で処方することもあります。
お礼
くわしいご説明、ありがとうございました。感謝いたします。 単に精神安定剤といっても、こんなにいろんな形で、いろんな症状の患者さんに処方するものなんですね。 やはり、薬の名前がわかったほうがよさそうですね。。。 でも、聞けそうにないのです。。(>_<) ありがとうございました。
精神安定剤だけではわからないです 種類もたくさんあり、同じ薬でも用途が違う 場合もあります。 また、心に病をもっている人だけでなく 一般の内科、外科などでも処方されます 大きな病気、大怪我をした人、いろいろな病気を併発しているひと さまざまです なので接し方もいろいろありますので 薬の名前がわかればネットで検索すれば すぐ見つかります
お礼
早速のお返事、ありがとうございます。 ですが、薬の名前はわからないのです。 (たずねられる状況ではないです) ただ、これがないと眠れない、というようなことだけは聞いていました。 大きな病気をしたとか、怪我をしたとかではないようです。 こんなことくらいしかわからないのです。 これでは、知ろうにも無理でしょうか・・・?
お礼
わかりやすいご説明、ありがとうございました。感謝いたします。 主に、不安やストレスが原因になっている方のためのものなのですね。 実は、これを服用してる知人が、今家庭環境をとりまく危機に陥ってるようで、急に連絡がとれなくなってしまったのです。 心が健康な人でもこたえるでしょうから、きっと、よりこたえるんですよね? どうやって接っしていけば、負担にならずに力になれるのでしょう? アドバイス、お願いできたらありがたいです。