- ベストアンサー
センスのあるアドレスの決め方
パソコンのメールアドレスを決める時に、なかなかセンスのあるアドレスが思い浮かばず悩んでしまうのですが、何か良い決め方はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- soyokaze5
- ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.4
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1
お礼
****の部分に自分のイニシャルを入れることにしました。 少し短めですけどスッキリしてていい感じです。 まさか担任もこのアドレスの意味に気がつかないでしょうね。 学校では真面目キャラなのにこんな意味のアドレスにしてるなんて・・・(笑) 二度の回答ありがとうございました。
補足
すいません、あまり関係ないですが、下の補足の文章日本語おかしいですね。 正しくは「なかなか思いつかないのですが、好きなタレントが磯山さやかさんなので、これを使って何か作れないでしょうか? もちろんsayaka.isoyama@*****.co.jpみたいな露骨なものではなく、暗号みたいに隠した感じがいいです。」です。 ちゃんと書いたはずなんですが・・・。