• 締切済み

創作活動にアドバイスをいただけないでしょうか?

私は今、独自の創作活動をしているのですが、どうしてもわからないことがあるのでgooで回答をしていただけたらなあと思います。 その創作している物語の中心となるのは陰陽師なのですが、それだけでなく他にも色んな職業をしている登場人物がいたら話を広げられるだろうなと思い、陰陽師のように‘師`のつく職業でつなげようと考えました。 私的な先入観になってしまうのですが、物語の舞台が現代といえども陰陽師が登場するので、他の師がつく職業も不思議さというか怪しさのような、非現実的な感じがただようものにしたいなあと考えています。 ですが、私一人の知識には限界がありますし、検索で調べてみても現在の職業の事がヒットするばかりで、私が望んでいるようなものにはたどり着けませんでした。 そこで、実際昔にあった師のつく(どちらかというと上記にもあるような不思議さなどのある)職業をご存知の方がいらっしゃいましたら、些細なことでも良いのでご回答をお願いしたく思います。 また、現実にはないけれどこんな感じの職業はどうかな、といった皆さんからの案もいただけたらうれしいです^^ 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.8

『占い師』とか『占星術師』はいかがですか? 情報屋から予知能力者、黒幕まであちこちで作例があります。 (ライトノベル関係ですといっぱい出てます) あとは陰陽師と対なら『魔術師』とか(定番) 職人ねたで『砥ぎ師』(刀とかの刃物)とか、浮世絵関係から『摺り師』『絵師』 こけし等の『木地師』、漆器などの『塗り師』 ・・・・なんかマジックアイテム製造組合が出来そーですけど(苦笑) いかん、『必殺!仕事人』シリーズになりそう あとは『師』じゃなくて『士』という漢字を使う職業もありますね 『弁護士』とか この字に付いては『看護士』『看護師』など微妙に違いますから・・・・ 『陰陽師』に対して『陰陽士』というキャラもアリとか?

Y-akatsuki
質問者

お礼

沢山の情報をありがとうございます! そうですね、ジャンルによっても様々な師のつく職業があるみたいで、とても興味深いものばかりです。 漢字をもじってみるのもいいかもしれませんね^^ ぜひ参考にさせてもらいます。

noname#40710
noname#40710
回答No.7

 #1です。失礼しました。香具師は「やし」と読みます。いいお話が書ければいいですね(^^)。それと、香具師について書かれた池波正太郎の小説をもう一冊。「江戸の暗黒街」があります。えっと、ご紹介した本は全て文庫本で入手できると思います。

Y-akatsuki
質問者

お礼

そうなんですか!三文字なのに読み仮名は二文字なんですか・・・ 池波正太郎の「江戸の暗黒街」ですね。わかりました、近々調べてみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

noname#40710
noname#40710
回答No.6

絵師、祈祷師、人形師。

Y-akatsuki
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 師がつくお仕事ってよく考えてみたらけっこうあるものなんですね。 ぜひ参考にさせてもらいます^^

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.5

「化粧師(けわいし)」というともあります

Y-akatsuki
質問者

お礼

すごく変わった読み方をするんですね。初めて知りました。また調べてみようと思います。 情報提供ありがとうございました!

noname#40710
noname#40710
回答No.4

 #1です。「師」がつく職業を一つ忘れていました。「香具師」です。江戸時代にいわゆる裏社会をとりしきっていた元締めで、池波正太郎の小説などに詳しく描かれています。たとえば「闇は知っている」とかですね。

Y-akatsuki
質問者

お礼

香具師ですか・・・。初めて聞きます。よろしければ読み方を教えていただけないでしょうか? 裏社会なんてちょっぴり危険な香りがしますね(笑) 小説のほうも参考にさせていただこうと思います。 ありがとうございました!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

#2です。 いや、有名な漫画のアレは本来の錬金術とはかなり違うのでご安心を。 専門書を読んでみて下さい。

Y-akatsuki
質問者

お礼

まあそりゃあそうですよね^^; また自分でも調べてみようと思います。 ありがとうございました!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

「師」つながりなら、「錬金術師」とか。 怪しさ満点です(笑)

Y-akatsuki
質問者

お礼

確かに別の意味での怪しさがありますね(笑) でもせっかくですが、有名な漫画などに出ていたり、それを創作の中に盛り込むと明らかにパクりだなと思われそうなものは何卒ご勘弁を・・・><; ご回答ありがとうございました。

noname#40710
noname#40710
回答No.1

 こんばんは。映画「陰陽師」は面白かったですよね。「師」がつく職業ではありませんが、類似?するものとして「修験者(山伏)」などはどうでしょうか?修験道の開祖は「役 小角(えんの おづぬ)」(役行者(えんのぎょうじゃ)ともいいます。「役小角」でウィキペディアで検索すれば出てきます。)  あと、作品の登場人物ではありませんが、参考文献として「日本霊異記」などはいかがでしょうか?私も、(近々読むつもりですが)まだ読んではありませんが、古代日本の、不思議な話が書かれた本のようです(役 小角についても記述があるそうです)。  小説か、脚本か存じませんが、頑張ってください。お役に立てれば幸いです。

Y-akatsuki
質問者

お礼

わわ、興味深いですね!ぜひ検索してみようと思います。 文献のほうも資料として活用できればうれしい限りです。 貴重な情報のご提供ありがとうございました!

関連するQ&A