- 締切済み
率直な意見いただけたらと思います。
現在契約社員で小売店での販売員をはじめて3週間経ちます。 自分なりに仕事上注意されたことや教えてもらった事を繰り返さないようにやったつもりですが、 他の仕事をやっているので後でやろうと思って置いた仕事の事をまたも注意されました。 私はあまり一辺にあれもこれも出来るタイプではないので今やってる仕事を終わってからやろうと 思ってたのであまりの教育係の物の言い方に悲しくなり(見えない所で大泣きしました。他にもいろんな事があり) 途中で具合が悪いといって帰ってきてしまいました。 その方は臨機応変さがありそれを私にも求めてきます。今別の仕事やってるのに平気で他の内容の仕事の説明を したりする時があります。 この様な状況ってやはり私の臨機応変のなさがいけないのでしょうか? 今現在、仕事を教わっているという事もありあまり強く言い返せません。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
ANo.12です。 ごめんなさい。訂正します。 <誤り> 業務上は当然できていないことができていない場合・・ ↓ <訂正> 業務上は当然できていないといけないことが、できていない場合・・
>率直な意見いただけたらと思います。 率直な意見をとのことなので、率直に書きますね。 wakasugitaさんは、IDも「若過ぎた」と書かれているので、 きっとまだまだお若いお嬢さんなのだろうと思います。 今の世の中では一番チヤホヤされている世代でもありますね。 「こどもは、誉めて育てよ」という言葉もありますし、 ご家庭ではキツク叱られた経験もあまりなくって、 社会に出られて、とまどっておられるのかもしれませんね。 でも、せっかく「社会人」として一歩踏み出されたのですから、 悔しくって大泣きしたことをバネにして、 今までの自分では同時に一つのことしかできなかったのに、 先輩方のようにいくつものことが同時にこなせるようになっている自分を目指して、 今は逃げ出さずに頑張りましょう。 「臨機応変」になれるにも、「場数(ばかず)を踏む」ことが必要です。 何事も「経験」です。 今はできないことが、できるようになるための経験ができる「場(ば)」が せっかく与えられているのに、逃げ出すのはもったいないです。 それから、少し気になったので、おこごとに聞こえるかもしれないけれど、書きますね。 >理不尽な中にも愛?があれば納得できる部分も有るかもしれませんが >ただの自分のイライラをぶつけられるのは納得がいきません。 >今現在、仕事を教わっているという事もありあまり強く言い返せません。 その教育係の方のイライラが、貴方の態度に起因しているかもしれないと考えてみたことはありますか? 私の上司が、私と同期採用だった人のことを指導しきれずに、 かなり嘆いていたのを思い出しました。(結局、彼は3ヶ月でクビになりましたが。) 嘆いていた内容は、「いくら間違いだらけでも、 『はい。わかりました。以後は気をつけます』って言ってもらえればいいんだけれど。 ただの1回として、『はい。わかりました』の言葉は聞いたことが無い。 常に、『だけど~』って理由にもならない理由を言って、言い訳するだけ。 こちらはあの子のミスのカバーの分も、余分な手間もかかってるのに、 あの『だけど~』にはうんざりする」って。 貴女も「言い返す」必要はないのですよ。 「わかりました。以後気をつけます」って言えるようになりましょう。 新人さんが入って1ヶ月もしないうちからベテランさんと同じ仕事がこなせるわけはないですよね。 だから、仕事上でミスをしたり、業務上は当然できていないことができていない場合があるのは、仕方のないことです。 でも、ミスをしているのに、なんの「指導」もしないで済ませるわけにはいかないのは、わかりますよね? だから、新人時代は、誰だっていっぱい「注意」されるものなのです。 「注意」されたら、言い返さずに、素直に「すみませんでした。」とだけ言ってみてください。 教育係さんの態度も変ってくるのじゃないかと思いました。
- wyco
- ベストアンサー率20% (538/2569)
臨機応変の無さ、と言うより、愛嬌の無さと言うか、馬鹿になれないプライドの高さと言うか、とにかく打たれ弱さがあるように感じます。 いますよね、「教えてやってる」って感じの人。ライン作業の企業だと、特にそう言う人います。初めてなのに「なんでついてこれないの?」って言う人。 内心「もっと言い方あるだろ」「自分だって手探りで始めたんだろ」と思いますが、仕方が無いことです。 会社、特に接客業だと、お客さんからしたらスムーズにことが進むのなら、その店員が新人だろうとどうだろうと関係ないんですよ。 質問者さんはたぶんその仕事にそんな思い入れが無いのでしょう。 今から修復と言うのも面倒なので、今回は縁が無かったと思って、次を探した方が良いかもしれませんね。 家族や友達じゃないんですから、外で出会った人にはじめからメリットを求めない方が良いと思います。今までがたまたま良かったのでしょうね。 自分に合わない人間がいるのなら、自分がその人間に合うように努力するべきだと思います。社会ってそんなもんじゃないですか?洗礼のような感じで、ある意味試される場ですよね。やりがいのある仕事とか、生活がかかってるとか、守るものがあるとか、そう言う人は自分のプライドを下げられる、強い人だと思います。 新入りさんってどうしてもはじめは警戒されてしまいますが、そう言う意味での臨機応変さがあれば、仕事の上では使える人材ですので、相手も少しずつ変わって行くかもしれませんよ。 次がんばりましょー。
お礼
回答ありがとうございました。 ご指摘のとおり打たれ弱いです・・・。最近はどうでもいいやというように投げやり気味になります。 でもそれなりに、言われたことを実行し仕事上ではかなり従順だと思います。 これを踏まえて次がんばります。 率直なご意見ありがとうございました。
- N-Cross
- ベストアンサー率18% (20/109)
正直言って、その教育係さんが善意での指導なのか、意地悪なのかは分かりません。 慣れてくると、考えなくても身体が動くようになり、先輩の言う事も分かるようになるかもしれません。 余程仕事内容がご自身に合わないのでなければ、先輩の言う通りにできるように努力してみる、 分からない事は素直に質問してみる、他ないかと思います。 失敗を重ね、叱られないと、人は上達しないです。 月並みですが、何事も前向きに受け止め、精一杯続けてみてはいかがでしょうか? 「自分を分かってもらおう」という気持ちは間違いではありませんが、その思いが強いと、とくに仕事上 周りと修復できない摩擦が生じる場合が少なくありません。 「滅私奉公せよ」と言う訳ではありませんし、先輩の顔色を窺えと言っている訳でもありません。 が、「リーダーに呼吸を合わせる」事から始めないと、ずっと仕事ができない人間のままかと思います。 頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 悪意はないとは思います・・・仕事はその方の言われたとおりにやるようにはしてますが最近は他の事をやっている内に言われた仕事の内容が一個抜けてしまったりと見ていて「要領悪いな~~~コイツ」とはきっと思っているはずです。 確かに今はコミュニケーションが上手く取れておらず摩擦は生じているかもしれませんね。 呼吸を合わせようとしてもその呼吸が日々乱れすぎるとあわせるのも 中々難しいです。 率直なご意見ありがとうございました。
こんばんは。 臨機応変って言うより、その方に好かれるようになりましょう。 多分、その方は教えるのは好きな人だと思います。(教育係ですし) 「これが解りません。」や、「無理です。」って言葉はダメですよ。 「これをやりましたがうまくいきません、どうすればいいでしょうか?」 って、聞いていけば、丁寧じゃなくても教えてくれると思います。 この時教えてもらえるなら、ある程度の罵詈造言は無視しましょう。 教育係の知識の吸収です。 ただ心と、体には気をつけて。
お礼
回答ありがとうございました。 もうその方に好かれるのは無理だと思います。 教えるのは大して好きじゃないと思います。 教育係は何かと感謝はしております、ですがもう既に 気持ち的に無理かなっと思っております。 率直なご意見ありがとうございました。
- goropikach
- ベストアンサー率20% (33/164)
#1です。 ごめんなさい、甘ちゃんだと思います。 教えてくれる人がいるだけ有難いと思わないと。 人によっては失敗するまで放置する人もいるし、適当に言って終わりの人もいます。 世の中いろんな人がいます。キツイ人もいるし、友達みたいに教えてくれる人もいます。 もっと強くならないと。私に合わせて、私の気持ちを汲んで欲しいというのは甘いと思います。 それに質問者さんに見込みがあるから教えてくれてるんだと思いますよ。自分が教えてもらったように教えてくれるなんて、いい先輩じゃないですか! 見込みなかったら適当に言って終わりだと思います。 厳しい環境、キツイ環境は自分を成長させてくれるチャンスだと思います。
お礼
度々の回答ありがとうございました。 やはり、甘ちゃんですか・・・・ 確かに今の会社で入った当初、仕事を教えてもらえないというような状況があり、上司に相談した所今の所属に配置換えしてもらいました。 そう思うと今は聞いた事にはきちんと答えてくれる教育係がいるだけで幸せだと思います。 仕事にはその人にあったやり方があると思います。幾ら自分がその様に教えてもらったからって必ずとも次の人がそのやり方で良いとは思えません。 それこそ臨機応変さが必要なのではないでしょうか? goropikach様の会社は適当に教える人や分かるまで教えない人がいるのでしょうか?それとも今までの経験上でしょうか? 私から言わせればそれこそ職務怠慢ではないのでしょうか? その様な方々がいて新しく入ってきた方は仕事は長続きするのでしょうか? goropikach様の仰る強さって何なんでしょうか? 人を傷つける様な事を言っても平気な強さでしょうか? 違う観点でのご意見参考になりました。
- term-ott
- ベストアンサー率20% (65/323)
こんばんは。 仕事を教えてもらえるだけでも幸せですよ。その教育係の方は、あなたが見込みがあると思うからこそ無理難題を押し付ける。ひたすら食い下がるのがお互いの為です。 仕事で一段上に行くには、易しい仕事を優しく教えてもらっていても絶対にできないです。以前、ラジオで元関取の龍虎さんが言ってましたが、「憎しみほど人間の中で強い感情は無い」と。相撲の世界でもいじめは日常茶飯事です。いじめられた先輩力士に深い恨みを持っていつか見返して「おまえよりずっと強い力士になってやる!」と思ったものだけが強くなれると。 仕事も似たところがあるんじゃないでしょうか。その教育係の方が善意であれ、悪意であれ、あなたはとても悔しい思いをしている。恨みを深くもてば持つほど頑張れるんじゃないですか?それができなければ、辞めて別の職場を探すのも一つの手です。
お礼
回答ありがとうございました。 >あなたが見込みがあると思うからこそ無理難題を押し付ける。 ちょっと違うと思います。人物的にそんな人間ではありません。教育係もそんなこと考えてないと思います。 >「おまえよりずっと強い力士になってやる!」 私の会社は大相撲協会ではありません。ましてや体育大会系の会社でもありません。 と冗談はさておき確かに優しく教えられるといつまでも教えてくれる人に甘えてしまい何時までも独り立ちできない事もあると思いますが憎しみは連鎖します。 もし、私が次に入ってきた人にその様な憎しみを持つやり方で教えたとしても次の人が続かないか、またしても同じような教え方しか出来ないと思います。 なので教え方にも強弱が必要かと思います。本当に自分のやりたかった仕事に就けたのならterm-ott様の意見も納得と思うのですが、今の仕事はそこまで情熱を燃やせませんので他の道を探そうと思います。 率直なご意見ありがとうございました。
今は、ほとんどの会社でコスト削減のため、 人員も削減されています。結果、一人あたりの業務内容が 以前の2~3人分に相当する量になっています。 特に小売店(そんな大人数で働かないでしょう?)とか、 駅の売店やコンビニみたいなところでは、アレもコレもソレも・・ って仕事内容になると思います。 臨機応変も必要ですが、短期間でなんなく出来る人と、 結構時間がかかって同時に2つまでなら 出来るようになる人、どんだけ言われても出来ない人も居ます。 努力しても無理だな、、って思うようになってまで 続けると今度はプレッシャーになり、精神的苦痛に襲われますよ。 見切りをつけるのも人生です。 どうしても、その職場でなきゃだめだ!って場合なら 頑張り続けるべきですが、他に目をむけるのもいいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 私の職場でも一人の仕事量がかなり多いです。 自分は最大級の努力をしているつもりですが、やはり教育係にはまだまだ努力が足りないと思うようです。 自分では見切りをつけて上司に辞めたい意思を伝えたのですが、 中々認めてもらえません。(まだ働いて3週間という事もあり決断が早すぎるといわれました。) 率直なご意見ありがとうございました。
人には向き不向きというのもありますので、 引き際を見定めて辞める事も選択の一つです。 私も臨機応変は大の苦手で段取りを急激に変更されてしまうと、 やはり動揺して焦りの色が出てしまう事が多いです。 まぁ、そういう時だからこそ落ち着いて、 時間を掛けるように気をつけてますけどね。 経験者として一つだけアドバイス。 心身の不健康にならないためにも過剰な無理をしないように。
お礼
回答ありがとうございました。 「心身の不健康・・・」今精神的にかなり不安定です。何でもないのに仕事に就くと急に悲しくなったりと情緒不安定になっています。 何とかがんばろう、これさえ乗り切ればと・・・毎日思いながらがんばってまいりましたが、教育係から見れば頑張りが足りなかったのでしょうか? 最近では、この仕事向いてないのかなと思うことが多々あります。 率直なご意見ありがとうございました。
仕事を教わっている時というのは、理不尽な叱責を受けることはあります。 仕事と言うのはそういうもの、と私は考えます。 教わる方もお客様ではないのだから、その人の理解力にあわせた教え方をしてもらう権利などありません それに優しく教えるより多少理不尽であっても厳しくした方が、上達が早いものです。 体育会系の「腹筋500回!」と同じです。
お礼
回答ありがとうござい巻いた。 腹筋500回は何となく納得です・・・・ 理不尽な中にも愛?があれば納得できる部分も有るかもしれませんが ただの自分のイライラをぶつけられるのは納得がいきません。 厳しさの中にもアメは必要だと思いますが・・・どうでしょう? 率直なご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 私は「だけど~」など言い訳はしません。とりあえずその教育係の教えてもらったとおりに任務を遂行しています。それでも仕事が遅いことに不満があるみたいです。 自分が間違ってたらきちんと謝ります。 別に指導されるのはいいのです。注意されるのもこれからそれを踏まえて仕事すればよいことなのですが、あまりの理不尽さに憤りを感じます。 率直なご意見ありがとうございました。
補足
すみません。 補足です。 臨機応変にも場数を踏めば何とかなるとは思いますが、教育係は場数を踏ませる前にその芽を摘もうとしていると思います。 生意気なようですみません。それと私はあまり若くありません