• ベストアンサー

Windowsアップデートのあとの指示通り「再起動」しなかった場合どうなります?

「再起動してください」というメッセージを無視してパソコンを終了してしまった場合、 どういう影響が出るのでしょうか? インストールが無駄になるわけですか? またその後、アップデートを有効にしたい場合は、どういった事をすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamapaso
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.1

全然大丈夫です。次に電源を入れたとき、パソコンが 立ち上がるのが少し遅くなるだけです。

yo-taro
質問者

お礼

おっしゃるとおり 確かに次の立ち上がりが大分遅かったです。 で、ちょっと心配で、それでこんな質問をしてみた次第です。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mq3wer
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.4

おおかたのプログラムはインストール完了後「再起動」を求めてきます。これは次回起動時からそのソフトが有効になりますというメッセージです。ですからすぐに有効にしたい場合はその場で再起動です。

yo-taro
質問者

お礼

よくわかりました。おかげで安心しました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

ウィンドウスアップデートで自動更新を有効にし通知のみとした場合、シャットダウン時に アップデートしてからシャットダウンするという項目が表示されるときばあります。 この時、このアップデートしてからシャットダウンを選択実行すると更新された後にパソコンが終了します。 ですので、再起動でもシャットダウンしてから再度電源を入れても結局は同じ事と 理解しています。

yo-taro
質問者

お礼

よくわかりました。おかげで安心しました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.2

無視して普通に終了オプションから電源を切るで大丈夫です。 インストールできてない場合はインストール終了後に電源が自動で切れますし、 インストールできなかったとしても、再度ネットに繋いだときにUpdateが始まるはずです。 WindowsUpdateは自動更新になっていれば特に問題はないので確認して見てください。

yo-taro
質問者

お礼

よくわかりました。おかげで安心しました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A