• ベストアンサー

拘置所で働く・・・。

国家公務員(法務省)になったとして、拘置所や刑務所で働くことはあるのでしょうか?その場合、どういった仕事をするのでしょうか?(除く看守の仕事) そもそも、その場合の国家公務員資格はII種ですか?III種ですか? 入省後は、どんなキャリアパスを歩むのでしょうか? 常に拘置所勤務まわりなのでしょうか?数年ごとに霞ヶ関へ戻るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

拘置所や刑務所で働く場合は、すべて看守からスタートします。 拘置所や刑務所で働く人は刑務官といい、看守というのは一番下の階級です。 刑務官採用試験を受け、国家公務員公安職として採用された法務事務官です。(高校卒業程度・3種相当) 最上位の階級は 矯正監で 以下、矯正長 (所長、部長級)、矯正副長 (部長、調査官、首席矯正処遇官、課長及び支所長)、看守長 (矯正処遇官、課長、課長補佐)、 副看守長、 看守部長、 看守となります。 法務省本庁採用のキャリア組ではなく、刑事施設の職員として採用された者であるため、人事異動などにより矯正施設以外の官署に勤務することはありません。 また、国家公務員採用試験1種に合格し、幹部候補生として中央省庁に採用された国家公務員の場合は、刑務所などの矯正施設に職員として勤務することはありません。 ただし、矯正施設(少年院、少年鑑別所、婦人補導院、刑務所、少年刑務所、拘置所など)に勤務する 「法務教官」 は 法務教官採用試験(国家公務員2種相当)、国家公務員採用1種試験の事務系「人間科学2」区分合格者から採用されます。 国家公務員採用I種試験合格者から採用された者は幹部職員を養成する施設で研修を受け、本庁キャリア組と同等の扱いで霞ヶ関へ配属されることもあります。  

idea1981
質問者

補足

有難うございます。 拘置所で事務や経理を行う方はどんな職種になるのでしょうか? 縁談の際にこれが障壁となることもあるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

>拘置所で事務や経理を行う方はどんな職種になるのでしょうか? 矯正施設(少年院、少年鑑別所、婦人補導院、刑務所、少年刑務所、拘置所など)に勤務する職員は 専門職の法務教官、法務技官以外すべて刑務官です。 警察のように事務を別枠で採用することはありません。 事務などを行うのも刑務官で、事務部門に配属されても公安職として訓練を受けます。 刑務官採用試験は別枠で行われ、刑務官になるためだけの試験です。 通常の公務員試験を受験して刑務官になったり、事務官として刑務所などに配属されることはありません。 また刑務官は、高卒、大卒、大学院卒に関わらずスタートはみんな一緒で完全に、実力主義です。試験に合格すれば、幹部~所長だけでなく実力次第で最上級の矯正監にまでなれます。 ただし、刑務官は他の職種に移動することがないので、離職するまで矯正施設やその周辺業務に関わることになります。 >縁談の際にこれが障壁となることもあるのでしょうか? どのような職業であれ、縁談の際に多少は問題があるとは思いますが、 刑務官が差別を受けるような職業ではないと思います。 縁談の際に問題になるとすれば仕事の内容だと思います、夜勤もあり仕事は大変です。 警察以上に階級社会で上司や先輩の指示は絶対視されています(軍隊に近いといってもよい)。収容者との接触だけではなく職場のストレスも多く離職率は他の公務員より高い職場です。 参考までに 刑務官採用試験 http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse13.html このほか別枠で刑務官の公募が行われることがあります。     

idea1981
質問者

お礼

なるほど・・・。よく分かりました。 有難うございました。

関連するQ&A