ベストアンサー 中学校の英語の基礎を固めるにはどうしたら良いでしょうか。 2007/09/21 23:21 はじめまして、中学生のものです。 中学生レベルの英語の基礎を固めるにはどうしたら良いでしょうか、良い問題集などもあれば教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー usugibuta ベストアンサー率66% (2/3) 2007/09/21 23:49 回答No.3 洋楽を聴くと、自然と生の英語が耳に入り、しかも、歌詞でわからないところがあれば、不思議と、意味を知りたくなり、辞典を引く癖も付くと思います。こんな回答でも役に立てると光栄です。 質問者 お礼 2007/09/22 18:18 お礼遅くなってすいません。 さっそくやってみたのですが、 本当に辞書を引きたくなりますね。 発音も覚えられるのでとてもよかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kdd-i ベストアンサー率24% (34/137) 2007/09/21 23:45 回答No.2 英語の教科書を一日1ページ20回ぐらい毎日音読することをお勧めします。 その際分からない単語の意味と発音は調べておいてください。 するといつの間にか英語を英語のまま受け入れる態勢になります。 どうしてもさらに他の教材がやりたいならNHKラジオ講座でしょう。 質問者 お礼 2007/09/22 18:23 お礼遅くなりすいませんでした。 音読はやっぱり良いのですね。学校の先生にも言われたので、毎日 やってみようと思います。これをやると英語の定期テストも今までより良い点が取れそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blogtipe ベストアンサー率9% (3/33) 2007/09/21 23:40 回答No.1 明治図書の「整理と対策」をおすすめします。 ただ、これは3年間の総まとめですから、あなたが中学何年生かは知りませんが、中学3年で使うとより効果的です。 そのほかにも数研出版のチャート式(チャート式中学シリーズ 中学用参考書)などもいいと思います。参考をのせています。御覧ください。 http://www.meijitosho.co.jp/shoseki/shosai.html?bango=4%2D18%2D466519%2D5 http://www.chart.co.jp/ 質問者 お礼 2007/09/22 18:26 お礼遅くなってしまいました。 さっそく 書店で比べてみてよいほうを買いたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校中学校 関連するQ&A 英語の基礎から 新高1になります。英語がとにかく苦手で、基礎からまったくわからない状態です。 なので、英語の基礎がわかる(中学までの英語が完璧になる)教材やテキスト、問題集みたいなのを教えてください。お願いします。 基礎英語123 どれを聞くべき? 先日、海外旅行に行った際に、現地の方が英語で話しかけてくださったのですが、 あまり聞き取れず、会話が成立しなかったことがすごくショックでした…。 そこで、英会話が少しくらいはできるようになりたいと思い、 NHKラジオの基礎英語を聞き始めようと思っています。 しかし、基礎英語1、2、3、どれを聞くか迷っています。 基礎英語1,2,3、はそれぞれ中1、中2、中3レベルと書かれているのですが 自分のレベルがどの程度なのかわからないので困っています…。 自分のレベルがどの程度なのか、またどのラジオを聞くといいか、調べる手段はありませんか? また基礎英語を聞いている方で、「自分はこのくらいのレベルで、基礎英語1を聞いてる」とか そういう情報もあったら教えてください。 NHKの基礎英語について 私はほとんど英語が読み書きできません。(中学生レベル?以下?) 英語を勉強したく友人に相談したところNHKの基礎英語を勧められました。 しかし基礎英語はラジオらしく・・・わが家はテレビは録画できますがラジオは録音できません。 (かといってCD付を買うほど余裕もありませんしCDプレイやもありません。) テレビでも基礎英語レベルのものはありますでしょうか。 もしくはラジオで学習する際の工夫・アイディアなどありましたらご教示ください。 ※インターネットは接続できるパソコンはありますが、どうにかラジオ録音できないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 英語を基礎から学びたいと思っています。 英語を基礎から学びたいと思っています。 これまで何度か英語の勉強をしては挫折しており、基礎が出来ていない事、勉強方が間違っている事などが原因だと考えております。 使用した参考書は「DUO」と「TOEIC TEST 文法完全攻略」です。 DUOはかなりやったので単語などそこそこ覚えておりますが文法の方はさっぱりです。 現在のレベルは中学生レベルだと思います。 こんな状態ですが、基本から学ぶのに適した参考書や勉強方など紹介して頂けないでしょうか。 1日に1時間は勉強時間を作る予定で、さしあたっての目標はTOEIC400点です。 1から英語の基礎 中学英語から全くダメなのですが、英語が話せるようになりたいと思っています。 海外旅行で困らなかったり、映画や音楽の会話を理解できたり。 一気にいろんなことは無理なので、とりあえず基礎を固めようと思います。 そこで、今日から ・NHK基礎英語1,2,3 ・英単語ターゲット1900 ・くもんの中学英文法 をやろうと思っています。 これだけでは基礎は不十分でしょうか? 英語を基礎から学び直そうと考えています 25歳社会人です。 特に仕事で必要に迫られているという訳ではありませんが、英語を中学レベルの基礎から学び直そうと考えています。 そこで、効率的な勉強方法などご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。 ちなみに現在Aクラス選書中学生の英文法 昇龍堂 単語帳 キクタン で学習しています よろしくお願いします。 英語の基礎 英語を基礎からやり直したいという場合には中学の英語からやり直すことを進める人が多いですよね。中学の英語といえば、仮定法とか分詞構文などを除く文法事項を体系立てて英文和訳を主体としていますが、 少し疑問が沸きました。 会話をするにも確かに文法は必要です。しかし、不定詞の分類とか最近質問にも出た5文型とかがどこまで重要なのでしょうか? 現に中学の英語が得意な人でも大半は簡単な会話さえ出来ないのが現状ですよね。 趣旨が曖昧かもしれませんが、英語の基礎というのは具体的にはどんなものだと思いますか? 問題集(高校これでわかる基礎英語) 「高校これでわかる基礎英語」という参考書をやりました。 本当に理解できているのか問題を解きたいのですが、このレベルの問題集で良いのがあれば教えてください。 ただ、「高校これでわかる基礎英語」だけでは十分でないような気もするので、問題集をする前にもう1つぐらい参考書の様なものをやった方が良いかもとも思っています。 オススメ問題集か参考書教えてください。 社会人入学試験の基礎英語について 今年、看護専門学校を社会人入学試験で受験しようと 思っております。 選考方法の1つに 「基礎英語」 というものがあります。 過去門等は非公開なので、どのように受験対策を立て ていけばよいのか解らず困っております。 (学校に直接問い合わせましたが、回答はありませんでした) 具体的に「基礎英語」とはどのレベルのものを指すので しょうか? 中学レベル? 高校レベル? もし、経験者の方がいらっしゃいましたら、どんな風に 勉強を進めていったのか教えていただけましたら助かり ます。 よろしくお願いいたします。 小学生が基礎英語1と並行して学べるテキストは? この4月よりNHKの基礎英語1を小4の娘が聞いております。 4月までは簡単な挨拶やアルファベットで特に難しくもなく聞いていた様ですが5月になるとbe動詞、単数複数等々文法もいろいろ出てきました。 そこで質問なのですが、小学生のように学校の授業で英語を習っていない状況でNHKの基礎英語を聞き始めた場合、文法等はどのように学ばせるのが良いでしょうか? 娘としては、今のところ楽しんで聞いている様ですし、辞めるつもりもないようですが、やはりそのうちわからなくなってくると聞くのもつらくなるように思います。 既に塾、ピアノ等々を習っているのでさらに子ども向けの英語教室に通うのは難しい状況です。 私自身TOEIC750点レベルはあるので基礎英語レベルの質問であれば特に問題なく教えられるのですが、もうちょっと体系的に文法を教えた方が良いのか?それとも基礎英語のみを聞いて、ヒアリングや会話重視で小学生の間は学んだほうが良いのか悩んでおります。 書店で購入を検討したのは、中学生用教科書の副読本や英検5級のテキストだったりするのですが、どうもイマイチ、小学生に与えてよいものかどうかわかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願い申し上げます 社会人の基礎英語勉強 どうしても英語を学びなおさなければならなくなったので中学英語基礎を やっているのですが現役を離れて10数年なのと、元々英語はほとんど 授業を聞いていなかったので全くと言っていいほど基礎がありません。 そこで教科書ワーク等で勉強しなおしているのですが一日3~6時間やって 半年経ちましたが一向に中学Lvから抜け出せません。 単語を覚えるのはまだ何とかなるのですが文法が特にダメで英作文や カッコ内の並べ替え等でひどいときは8割間違えてしまいます。 勉強法がまったくダメなのか自分の頭がもうダメなのかよくわかりません。 それでも現実は待ってくれず来年までに最低でも大学入試レベルにしないと 会社を首になってしまいます、どうしたらいいでしょう… NHK基礎英語。 職場で英語の得意な人がいます。 「英語が堪能」というのは、こういう人を言うのだと思うくらい、英語が得意なのです。 今まで、この人以上に英語の得意な人を見たことがありません。 その人とは、顔見知り程度なので、どうしてそこまで英語が得意なのか知りたくて、知人を通して聞いてもらったところ、特別留学経験があると言う訳ではなく、NHKの「基礎英語」を聞いていただけだと言うのです。 そういえば現在40歳の私が中学生の頃、ラジオで「基礎英語」という番組がありました。 私は現在無職。 そして趣味ではありますが、旅行で海外に行くことが多いので、ぜひ、時間のある今、英語を学びたいと思います。 それで質問なんですが、NHKの基礎英語のCDは売っているのでしょうか? また基礎英語だけで、そこまで上達するものなのでしょか? 私が中学生の頃の英語の先生の子供さんは、やはりNHKの基礎英語で英語を学んだと言っていましたが。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英語をやり直すには? 現在大学2年の男です。この前旅行にいってきて英語を話したのですが(といっても挨拶をするなどの初歩の初歩レベルです)何とか通じたときの感動から英語を話せるようになりたいと強く思いました。 しかし、中学の英語もままならず文法なども覚えていません。中学のときの教科書を復習しようと思ったのですが片付けてしまったためできません。 本屋などで参考書などを見てきたのですがTOEICや英検などの問題集などがあり一応それらを受けたいと思っているのですがどれを選べばいいのかわからずにいます。基礎のものを探してもTOEICの基礎、英検の基礎、あるいは英文法の基礎などいろいろありますので・・・。 自分もTOEICの試験を受けて点数(今の目標は500点くらい)をとれたらと思っています。 今自分でやっていることは英語の映画を見て音声、字幕を英語にして見ることと、話していることを英語の字幕を見ながら復唱することです。まだそんなにたってはいませんが知っている単語なら聞き取れるくらいになりました。 英語の映画を見ることはやっていくつもりですがやはり英文法も大事だと思うので今回質問しました。なので、英語をやり直すにはどの教材を使えばいいでしょうか。忙しいのでどこかにかよう物でなく参考書やテキスト、学習の方法などを教えていただきたいです。 また、もし問題集を買うとしたらTOEICを受けたいと思っているのでその基礎の問題集を買ったほうがいいのでしょうか?それとも中学英語もまだできないのでTOEICとは違う問題集を買ったほうがいいのでしょうか? 英語を覚えたいです! 最近海外のドラマやゲーム、ネット配信にハマっているので英語を覚えてもっと楽しみたいと思い 英語の勉強を始めようと考えています。 みなさんはどのようにして英語を完璧にマスターしましたか? 私は中学の基礎でさえ怪しいレベルなので、中学の問題集から始めるべきでしょうか? また、覚えるコツなどあれば教えて下さい。 目標はとりあえず海外のネットゲームのフレンドと英語でチャットすることです。 よろしくおねがいします。 英語を中学レベルからやり直すべきか。 こんにちは。 大学入試の勉強のことについてたびたび質問をしていますが、 今回・・英語を基礎からやり直したいと思っています。 しかし、考えてみれば基礎というのは中学レベルと高校レベルがあります。 ・・・高校レベルではなく中学レベルからもう一度確認したほうが、後々の理解に繋がるのではないかと思いました。 けれども“中学レベル”と“高校レベル”の違いがいまいち分かりませんでした。 高校の英語でも同じことを繰り返していて、たとえば不定詞の用法の幅が増えるのが高校レベル・・といった感じなのでしょうか。 要するに中学は「基礎の基礎」ってことですよね。 私は英語が苦手です。 センターでの英語の点数(リスニングを含まず)はとりあえず半分は超えました。 しかし、しょっぱなの第2問Aからミスが続いています。 来年の目安は140点以上です。 何だかんだいって、基礎の基礎である中学レベルからやり直すか・・・迷っています。 予備校に“基礎英語”という、中学校レベルからやり直させてくれる講座がありますが・・その講座は12月までで、基礎を確認するには長すぎるのではないかと思っています。 基礎は夏あたりまでにすべて確認して、秋ごろからはセンター試験の本格的な対策をしたいという思いがあります。 できるなら高校レベルの基礎から勉強しなおしたいと思っているのですが、 理解に苦しむようなことがあったら怖いです。 この場合、高校レベルの文法から初めないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 基礎英語1にするか2にするか 新中学1年生、高校1年生の親です。 2点質問をさせていただきます。 (新中1)春から基礎英語を聞かせたいと思うのですが、1にするか2にするか悩んでいます。 週に1度英語を習っていて、今は中学1年の教科書の3分の2程終えています。6月で1年の教科書は終わる予定です。 英検は4級をもっています。 学校の定期テストに一番の重点を置きたいと思っていますので、学年に合った1を聞くのが良いのか、先を進んで2を聞くのが良いのか、ご助言をいただけたらと思います。 (新高1)受験勉強で基礎英語2.3を毎日聞き始めてから、リスニングが飛躍的に伸びました。センターのリスニング満点近くを狙うには、NHK英語の何を聞けば効果的でしょうか。 今はラジオ英会話を考えています。 長文申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 NHKラジオ基礎英語 NHKラジオ基礎英語って どのレベルから始まって どのレベルで終るのでしょうか? 中学英語の基礎問題です。模範解答お願いします。 中学英語の基礎問題です。模範解答お願いします。 英語の基礎の基礎を勉強したいんです。 諸事情により中学1~3年で習う英語をやってません。でも英語には興味があってすごく勉強したいと思っています。 洋楽が好きなので、いつか和訳がなくても読めるようになりたい、今は少ししか聞き取れない歌詞を聞きとれるようになりたい、と思っています。もちろんいつか話せるようになりたいです。 外で習うような学校などは訳あってできないので教材を探しましたが、いきなり外人さんとネットで会話するものや、高額な物など、何というか、英語上達を希望している人の為のものが多くてできそうにありませんでした。 本当に基礎がわからないので、基礎の基礎を勉強できる方法を知りたいのです。ご存知の方お力を貸してください。 外人さんの家庭教師を探そうと思いましたが、基礎もわからないのにできないかもと思って教材が良いのではと考えておりますが、どのように勉強すれば良いのかもよくわからないのでアドバイスを下さい。 ちなみに、身近で英語を話せる人は誰一人としていません。英語取得を考え行動に移した人もいませんし、学生時代に英語の成績が良かった、もしくは今それをできると言う人もいません。相談できる相手がおりませんので、宜しくお願いします。 「英文法の基礎」を学ぶ直すに適した教材。 30代男です。 レベルとしては、中学英語すら危ういです。 そんなんですが、もう一度英語をやり直そうと思ってます。 単語はDUO3.0と言う教材を使ってますが、英文法用の教材が欲しいです。 中学英語すら危ういレベルでも、基礎の基礎から無理なくやり直せる英文法教材はありますか? 本屋に行っても教材はたくさんあってどれを買っていいかわからないし、そもそもの知識がないので本による良し悪しもさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼遅くなってすいません。 さっそくやってみたのですが、 本当に辞書を引きたくなりますね。 発音も覚えられるのでとてもよかったです。