- ベストアンサー
あなたならどうしますか?ケガをしたノラ猫を保護したら・・・
悩みに悩みましたが、自分ではどうしても解決できないので、ご意見をお寄せ下さい。 7月中旬、動けなくなっていた生後2ヶ月ほどの子猫を、治るまでのつもりで保護しました。 「生育不良なので、まずは体力を付けさせるように」との獣医師の指示に従った結果、見違えるように元気になりましたが、後ろ足を引きずる症状は改善せず。 そのうちに引きずっている足を自分で噛み始めたので、再度病院に連れて行ったところ 「神経が切れているので、場合によっては断脚する必要がある」 との衝撃的な説明がありました。 「まだ小さいので成長途中で神経が回復するかもしれないし、時期的にも断脚はもう少し先の方がいいでしょう」 と言われて、取りあえず傷を治すために足に包帯を巻く処置をしてもらっていますが、包帯の上から舐めたり噛んだりして、良くなるどころか悪化する一方です。 油断していると包帯から血がにじみ出て、毎日の包帯替や掃除洗濯でヘトヘト、こちらが壊れそうです。 できるなら飼ってやりたいのですが、 1. 猫アレルギーの家族がいる(ひどい皮膚炎で検査したところ判明。通院しているが症状は全然変わらず) 2. 借家なので、猫を飼い続けられない 3. 不器量な上に体にハンディのある猫なので、新しい飼い主が現れる可能性は非常に低い 4. 体力的にも限界 という状況です。 今回の相談は、断脚手術後にノラに返してもいいか?という事です。 3本脚の猫が野生で生きて行くのは非常に困難で、かえって不幸ではないだろうか? かといって安楽死させる権利があるだろうか? たとえ傷口がふさがったとしても、このままノラに戻したら破傷風になって、苦しみながら死ぬでしょう。 これまで怪我したノラ猫を病院に連れて行ったり、避妊手術をさせたりしてきましたが、収入が途絶えてしまって今までのようにノラ猫に構えないという事情もあって、悩みます。 皆さんならどうされますか?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 お礼を拝見して、再度うかがいました。 >「栄養状態が悪いと骨が発達しきれない為、脊椎の中を通っている神経も成長できず、その結果神経障害が起ることがある。 体力が回復する課程で神経が戻る可能性はあるが、最悪の場合は断脚しなければなりません」 獣医先生の見立ては間違いないと思います。 ただ教科書通りなんですよね。 麻痺関係症例をたくさん持っている先生は少ないので、 >エリザベスカラーの提案なども無く、 これもしかたないかな…と思います(内心、もっと先生達にも実例を知ってほしい…とも思いますがね)。 >包帯はもって半日なので、今は子犬用靴下を履かせていますが、これも2~3日でボロボロです。 懐かしいな…我が家もそうでした。 けして経済的に恵まれている家庭ではないので、 四苦八苦しながら色々試しました。 (包帯代だけで、一日400円かかってました…><) >傷口が化膿しているので圧迫するのは良くないかと思い、テーピングは試していません。 血流が悪くなるのはやはりよくないので、 カラーだけでいけそうな場合は、なにもつけずに消毒だけをちょこちょこしてあげるといいのですが、 >引きずっています。 のであれば、多少なりとも保護はした方がいいかと思います。 カラーをすれば、包帯も取りにくくなると思いますよ。 >こういう境遇なのにすこぶる元気で、将来3本足になるかもしれないのが信じられないほどに敏捷です。 高さのある家具にも、飛び乗ってきます。 断脚は、本人(猫)にとっては大した問題ではないのかもしれませんね。 実際、3本足、もしくは2本足の子って多くて、 普通に生活してたりするんですよね。 私の知っている子でも、何頭かいるんですが… ただ、質問者様宅の子の場合、 まだ可能性はあるので、 最悪切断という方法はもう少し後々の選択でいいかと思いますよ。 あたらしい家族が見つかれば、その家での判断でもいいかと思います。 やはり4本足の方がいいと言えばいいですからね… >曲げ伸ばしは自力ではできず、ナックリングはしています。 だっこして体を前後に振ると、右足と違って左足はぶらぶらと力なく揺れるので、今時点の感覚は完全に喪失していると思います。 また左右の足の筋肉量は、倍ほど違います。(使っていないので筋肉が衰えるのは当然ですが) すごく状況がわかります。 我が家の子もそうでした。 これを改善していく為に、 ・足の曲げ伸ばし(屈伸)⇒筋肉の萎縮&関節が固まるのを防ぐ ・指先への刺激(指の股の部分をボールペンの先で押したり、肉球をもみもみ)⇒神経回復 ・ふとももの内側つけねの部分の筋肉のマッサージ(大腿四頭筋部分)⇒ ここが硬いと、足が動かせないので、やわらかくする これを少しでもちょこちょこしていくと多少なりとも効果はあると思います。 ちょこちょこでいいでんすよ♪ >敢えてハンディのある猫の里親さんになろうという方は少ないと思いますが よくそう言われますね~実際周囲には少ないですが、 ネットで検索してみると、こんなにいるのか!って思われますよ。 「半身不随 猫」「半身麻痺 猫」「後肢麻痺 猫」「障害 猫」とかで検索すると、 いろんな方のブログとか出てきますね。 参考URLですが、もしかすると削除されるかもしれませんが、 我が家の子の動画です。 我が家の子は背骨骨折が原因の下半身不随で、 負傷後だいぶ経ってから背中を手術しています。 動画は術後半月後ほどのものですが、 質問者様宅の子の足の状態に近くありませんでしょうか? うちの子は両足ともに麻痺していたので、 比較的状態のいい右足でも関節がいっさい曲がらず、 木の棒のようになっていました。 そして状態の悪かった左足は、 この時点でまったく触覚・痛覚反応ナシ、 自力曲げ伸ばしもできず、力も入らず、 常に引きずっていました… ご参考までに見ていただけると嬉しいです。 長々失礼いたしました。
その他の回答 (23)
- hanaochito
- ベストアンサー率0% (0/1)
里親になってくれる方を探してみてはいかがでしょうか? 動物病院やペットショップなどにも張り紙などをして里親を探しているとういう張り紙も実際よく見ますし 地域の投稿雑誌?のようなもので里親を探す文面もよくみます。 3本足の猫が再びノラ猫として生きていくのはやっぱり厳しいのではないでしょうか?
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですよね、断脚した猫をノラに戻したら生きていけないだろうと思います。 周囲に当たったのですが、引き取り手は見つかりません。
- hime01
- ベストアンサー率50% (2/4)
最初にはっきり言います。 あなたに生死を決める権利などありません。 何をどう考えたらそんな考えになるんですか? むしろ私にはあなたに保護されたことが不幸だとも思えます。 可能性が0とゆう訳ではないのに引き取ってくれる人を探しもしない。 探していたとしても本当に真剣に探しているとは思えませんね。 あなたの勝手な都合で振り回される猫のことも考えてあげて下さい。 保護する際一番に考えるべきことだったんじゃないですか? あなたがしていることはまるで小学生。 とゆうより小学生以下ですね。 小学生の方が少なくともあなたよりは命の大事さに気付けているはずです。 お金が尽きた、引っ越す、飽きた、 人間の身勝手な行動でどれだけの動物が安楽死と称され苦しみながら死んでいくか知っていますか? 一度人に飼われた猫が野良で生きていけると思ってるんですか? 飼い猫の平均寿命は10~6年です。 しかし野良はたったの4年です。4年も生きれれば良い方でしょう。 出来るなら飼ってやりたい、こんなの言い訳どころかあなたの評価を落としているだけです。 文章を読んで心底腹が立ちました。 ですが、私の感情を言いたいだけ言っても何も解決になりませんね。 まずは飼えないのならその子を幸せにしてくれる新しい飼い主さんを探しましょう。 方法は幾らでもあります。インターネットで里親とググって見て下さい。 あなたのように様々な理由で新しい飼い主さんを探している方はたくさんいます。その逆も少ないですがいないわけではありません。 見付かる可能性は0ではないので必ず利用しましょう。 それと当たり前ですがあなたの知人友人、旦那様の周り、子供さんの周り、両親の周り、など知る限りの人に聞きましょう。 近所の家にちらしを入れさせてもらうなど、以外とタイミング良く探しているかもしれませんよ。 信頼の出来る以外(お会いしたことがない人など)へ引き取ってもらう場合は必ずある程度互いに信頼を得られる様にしましょう。中にはどうしようもないクズもいますので。連絡先はもちろん、一定の期間ごとに写真などを送ってもらう約束を取り付けるのも良いでしょう。私ならその後ちゃんと可愛がってもらってるのか、幸せに生きてるのか気になりますからね。 最後に言わせてもらいますが、ここでもここでなくても、例えどんなに「安楽死」「野良化」という意見が出ても、あなたに人としての良心があるなら避けて通るべきです。あなたがまだ子供の頃、親が離婚したとして、でもお互いに仕事のため幼いあなたは連れて行けない、では親戚に、近所に子供嫌いがたくさんいるので無理、だから子供のあなたを殺そう、普通に考えたらこんなことはありえないですが、これと同じようなことをしようとしたのです。 小さな小さな命です。 言葉が伝わらないけれど、必死に生きようとしてるんです。 どうかお願いです。その子にとって幸せになれる道を探してあげて下さい。 それが一度保護したあなたの最後のお勤めではないでしょうか?大人なのですから、きちんと最後まで責任を持ちましょう。命をもてあそばないで下さい。
お礼
ご意見ありがとうございます。 獣医師に相談したら「診てみましょう」とのことで、 来週病院に連れて行くことになりました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
文面から見て飼えないと推測できますが、中途半端な気持ちだと猫の方も不幸ですよ。 もともと野良猫なのですから怪我が治れば(治療してあげれば)野良に戻す方が猫のためですよ 私も以前同様な経験あります(私の場合は犬でした。) その猫もあなたのやさしさは判ってくれると思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 猫アレルギーの家族は 「いつまで家に置いておくつもり?自然の摂理に従い、元の場所に戻したら?」 と言っています。 体の機能が回復すればそうしたいのですが、治りそうにありません。
お礼
misaki-sさま 世話と掃除などの後始末にたまりかねて噛み傷の悩みを獣医師に伝えても、包帯の付け替えで終わってしまい、無力感と先の見えない焦りで途方に暮れていました。 実際のご体験をお教えいただき、本当にありがたいです。 >(包帯代だけで、一日400円かかってました…><) そこまでではありませんが、似たようなものです。 傷口部分だけ巻いてもすぐに噛んで取ってしまうので、もも辺りから巻くようにと言われ、420円の包帯1巻が3回で終わってしまいます。 子犬用ソックスは包帯に比べれば長持ちしますが、人間用より値段が高く、それが2~3日でダメになるので、ため息が出ます。 >ただ、質問者様宅の子の場合、 >まだ可能性はあるので、 >最悪切断という方法はもう少し後々の選択でいいかと思いますよ。 どうせ手術をしなければいけないのならなるべく早く・・・と思っていましたが、可能性を信じて足のマッサージを続けてみます。(足の裏は、傷口が塞がるまで無理ですが) そうと知っていればもっと早くから始めたのに、2ヶ月以上も手をこまぬいていたのが悔やまれます。 動画も拝見しました。 驚きました、歩き方は全く同じです。 足の甲を摺って歩いています。 擦れる部分の毛が抜けて、直径2ミリ程のハゲが出来、それが翌日には5ミリくらいに広がり、半日後には指の毛が全部消えて出血し、ザクロのようになった傷口を更に噛み・・・というように、最初の発見から3日後には足先全体に傷が広がりました。 びっくりして病院に連れて行って初めて、神経障害を知らされました。 その後は包帯を付け替えても付け替えても悪化する一方です。 最初の診察時に神経障害の可能性を教えてくれていれば、ケガにも注意を払うことが出来、今の苦労はずぅーっと軽くなっていたろうに。 でも実際に飼っている身でないと、なかなか想像できない事でしょうね。 まずは足の傷を治すのが先決なので、明日病院でエリザベスカラーについて尋ねてみます。 【この場を借りて、アドバイスをくださった皆様に報告とお礼】 初診時からあった「子猫差し上げます」ポスターが、今も動物病院のドアに貼られたままです。 こんなかわいい子猫でも引き取り手が無いなんて・・・と諦めていましたが、里親探しサイトにアップしました。(取りあえず3箇所) 他の方法も使って、里親さんを探します。