• 締切済み

キャブセッティングについて

ビックキャブ、マフラーをつけたので、キャブのセッティングをしようと思いました。 メインジェットの番数をいくつかあげました。それで走ってみると、出だしにボコついてから走っていきます。あとアイドリングも安定していませんでした。あと回転数のわりに進まない?←これは気のせいかも? と思ったりもしました。 この場合、もっと番数をあげるんでしょうか? また微妙なセッティングになった場合、番数がひくいのと高いのではどっちがいいでしょうか?

みんなの回答

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.3

車種も書かず、エアクリはノーマル?パワフィル?ファンネル? キャブセッティングはメインジェットだけ変えても、まともなセッティングは出ません。SJ、PS、JN、NJなど低中高開度すべてのパーツのバランスが必要になってきます。 キャブセッティングで検索すると参考になるサイトもあるので、まずそちらを色々見てみては。 細かいこと言えば、パワフィル、ファンネル仕様の場合、その日の天候(気温、湿度、気圧)によってもセッティングは変わってきます。 焼き付き防止などのため、基本的には濃い状態から徐々に薄くしていくのが一般的です。

s14zzracin
質問者

お礼

スズキのzzでエアクリ等はつけておらず直キャブ状態です。 プラグをみながら、細かくみていこうとおもいます。 ありがとうございました。

  • admin3
  • ベストアンサー率33% (55/164)
回答No.2

アイドリングに関しては、メインジェットが関わらないので、きっとスロージェットのセッティングがズレているのでしょう。 アイドリングの調整方法は、まずアイドリング回転数(1000~1400rpmあたり)より上げた状態(2000~2500rmpくらい)にして、エアスクリュー等を調節してあげます。 調整をするうちに、回転が上昇したり下降したりすると思いますが、その一番上昇したあたりが目安です。 どこがどの調節するネジか分からない時は、ビッグキャブの型式、型番等を検索エンジンで調べれば、きっと詳細に解説したページが見つかるはずです。 また、メインジェットは全開付近を受け持っているので、出だしのボコつきもスロージェット等の範囲でしょう。 回転数の割に進まないのは、やはりプラグを見て判断ですね。

s14zzracin
質問者

お礼

やはりプラグをみるのが大事なんですね。 まめにチェックしようとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.1

車種と排気量等を書くべきです。 燃料が薄くても、逆に濃くても似たような症状が出ます。 プラグの焼け色で判断して下さい。 電極付近に黒いススがたまっている場合は燃料が濃いです。 逆に白っぽい場合は燃料が薄いです。 キツネ色ぐらいが一番良いセッティングです。 マフラーの抜けが悪いとボコつく事もあります。 出だしでボコついてアイドリングが安定しないとの事ですが、 スロージェットの調整はしましたか? キャブはメインだけでなくスローもあります。 解らない場合は素直にバイク屋さんに持って行きましょう。 また、燃料が薄いままだと、最悪の場合焼き付くことがあるので、 セッティングが出ない時は少し濃い目のセッティングのした方が無難です。

s14zzracin
質問者

お礼

スズキのzzです。詳しく教えていただきありがとうございます。 プラグ、sjの確認してみます。