• ベストアンサー

妻の妊娠時に卵巣に腫瘍が見つかりました。

名古屋在住の者です。経験のある方は是非アドバイスをお願いします。 妻の妊娠が確認された際に卵巣に腫瘍が見つかりました。 まだ放置可とも言われましたが、いずれは摂らなければいけないとの事で今回手術を行う事にしました。 今は大同病院に通ってます。大同では開腹手術のみで腹腔鏡手術は行ってません。医師は自分で探して其方で行っても良いと言われました。 術後の回復が早いそうなので腹腔手術にしようか迷ってます。 ネットで調べましたが情報が多く分からなくなってしまいました・・・。 名古屋で手術を受けた事のある方は病院名・選んだ理由・感想を教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.3

おはようございます。NO1です。 流産のことはとても残念なこと でしたね。 今辛いのと病気でダブルでショックなことでしょう。 とにかく早く回復するとよいでしょう。 膿腫が5センチならば 腹腔 鏡手術はできると思います。 ちなみに私は7センチでした。   卵巣腫瘍の摘出手術の成功率はどのくらいか説明はありましたか? との質問ですが 私自身そのようなことを聞いてしまうと怖くなって しまうので まったく聞きませんでした。 もしも手術中問題があった ら開腹手術をそのまましますと説明を受けただけです。 前のこのサイ トで調べていたら 東京の有名な大学病院の先生は診察に半年 手術は 2年待ちとのことが書いてありました。 そんなには待ってられないし 先生に診察を受けたら 私の手術はさほど難しくない手術だと聞きまし た。 どうやら 膿種ができている場所によっても難易度が違うらしい です。 もちろん臓器によっても難易度が違うと思います。  私が手術した病院を選んだのは 子供をそこで産んでいて 私が住んで いる地域の救急医療センターがあるなどです。 

northface
質問者

お礼

こんばんは。 確かに不安になる可能性もありますね。私達も聞かない事にします。 私も大学病院で手術待ちの話は聞いた事があります。 あまり待ちたくはないので年内に手術の可能な病院を探します。 とりあえず明日、今まで通っていた病院に行き何処か紹介してもらえないか聞いてきます。 経験者のアドバイスは参考になります。また何かあれば質問させてください。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fu-0605
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

名古屋ではないので参考にはならないですが・・私も妊娠中に腫瘍が見つかり腹腔鏡手術を行いました。私の場合、かなり腫瘍が大きく妊娠中のため某大学病院にて手術しました。流産の危険性や麻酔などの関係もあり、妊娠5ヶ月で手術を行いました。術後はやはり痛みや点滴治療のため大変でしたが、6日くらいで退院して、1週間後は仕事復帰しました。術後の回復は早いです。その後無事に自然分娩で出産しました。これが帝王切開だったらノイローゼになることろですが・・質問者さんの奥様も妊娠中で別病院で腹腔鏡手術をお考えなら早めに手術のできる婦人科の病院へ移られることをおすすめします。妊娠中ということは胎児の状況も考慮して手術しなければならないので。無事出産できるようお祈りします。

northface
質問者

お礼

こんばんは 回答ありがとうございます。 質問にはあえて書き込みしませんでしたが妊娠の方はダメでした。 出産の心配をして頂きありがとうございます。 退院後1週間で仕事復帰はすごいですね! そこまで早いとは思いませんでした。 手術は腹腔で行おうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.1

質問の回答ではないですが 東京在住で先週水曜日に腹腔手術で 卵巣膿腫を摘出しました。 質問者様の奥様と同じではじめ行った 病院は開腹手術しかおこなってなく 今現在幼稚園児の二人の子供 がいるので できるだけ回復が早い方がよいと思い 比較的近くの 大学病院に行き腹腔手術を希望して 先週の火曜日に入院して 水 曜日手術 月曜日に退院して今は自宅で静養中です。 名古屋の事 情は解らないのですが 大学病院ならば腹腔手術はおこなっている と思いますよ。 私は 手術した感想ですが 本当に開腹が早いです 手術当日だけが 痛みは辛かったですが 翌日には歩けるようになり ますし その次の日には食事などほとんど普通な生活でした。 今現在 少ししゃがんだりすると痛みますが まったく普通の生活を おくっています。 病院にもよりますが腹腔手術だと7日間くらいで すが 開腹手術だと倍くらいの入院が必要みたいです。 妊婦さん ならば やはり回復が早い方が良いと思いますよ。 あと たまに 聞く話ですが 出産時に帝王切開にしてもらいそのときに膿腫を一緒 に手術するという話も聞きます。 私も脳腫は始めて知ったのですが 先生いわく 卵巣に髪の毛や脂肪などがたまったもので 黒子がなぜ できるのか? 見たいな物で原因は不明だそうです。 すぐとらなく ってもさほど問題は無いが 卵巣の場合は ねじれたり破裂したりす ると激痛があるので 取ることを進めているみたいな話でした。 私自身も転院のおかげで 初めての診察から2ヶ月が経ちます。 その 間まったく痛みもなく 元気にすごしていました。 でも 奥様が 妊娠中では心配ですね。 良い病院が見つかることをお祈りします。 何か質問がありましたら 何なりと質問してください。

northface
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腫瘍は妊娠時に分かりましたが、妊娠の方はだめになってしまいました。出産のご心配いただきありがとうございます。 腹腔手術はかなり回復が早いようですね。今腫瘍は5cmですので可能ならば腹腔手術にしようと考えております。 ひとつ質問させてください。 卵巣腫瘍の摘出手術の成功率はどのくらいか説明はありましたか? まだ手術前との事もあり手術の難易度が気になります。 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A