- ベストアンサー
テレビを見る時間、減りましたか?
テレビがつまらなくなったという意見を見聞きして久しいですが、皆さんは、以前から比較してテレビを見る時間は減りましたか? ネットやケータイに娯楽がシフトしているというのが原因らしいです。 コンビニではザ・テレビジョンがは飛ぶように売れるのを見ますし、大型テレビやDVDレコーダーなど、ネットでもテレビに関する話題も事欠きません。それに、通勤ではテレビ面を見る人が圧倒的に多いのですが。 私は、相当減りました。確かに録画予約してまで見たいと思うものは稀ですが、会社から取れと言われた2つの資格試験のための「試験勉強」もあります。あとは、お気に入りの女性アナの結婚が発覚したからかな。そういえばあれからまったくその局は見てないなぁ。 F1を見ながら、ふと「他に誰がテレビ見てるのだろう?」と思いました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
減ったどころか、全然見てないですよ。 番組自体が面白く無くなったとは思ってませんが、時間とエリアに縛られるのが耐えられないのです。 予約すれば済む話だろうと思われるかも知れませんが、ネットなどでエリア外の局で面白い番組をやってると知ったとしても合法的に視聴出来る手段が皆無ですし、一々放送時間をまって予約設定する事自体も面倒なのです。 放送局などの権利を蔑ろにする気は無いですが、権利問題ばかりを先に主張して、リアルタイム視聴を強制するような考え方が古いとしか感じられません。 即時性の必要があるニュースやスポーツ以外の番組は、全てネットのオンデマンドで安価な有料配信をした方が、権利者にとっても利潤が大きいのではないかと思ってます。
その他の回答 (11)
- yuzutamago
- ベストアンサー率0% (0/4)
大分減りましたね。 私の主観ですが 現段階でコンテンツの面白さという観点から言って ネット>>>>>>>テレビ番組 です。 堀江貴文ライブドア元社長が今でも活躍し続けてたらなぁと考えてしまう今日この頃・・・。
お礼
私はネットで、なかなか面白いコンテンツにめぐり合っていないのですが、テレビの何倍も面白いとは、なんとなくうらやましいなぁと思いました。私の場合はデイリーポタルZぐらいかな。
- 1
- 2
お礼
私はまだまだVHSでGコード予約です。 オンデマンド放送が全然進歩しないのは、放送局の利権が絡んでいるみたいですね。 コピーワンスとかも面倒くさいし、私も、地デジ化で見られなくなったり、録画できなくなっても、まあそれでもいいかという感じではいます。