- ベストアンサー
あ、あぢぃ~
車に無知な私なのですが、ポルシェ944S2カブリオレを購入し早1年4ヶ月が過ぎようとしています. とりあえず故障が多いとは聞いていたのですけど、この一年走りの面では全く問題なくすごしてまいりました. が、夏がきついんです。 というのも、エアコンが効かないんです。 全くではないのですが、昼間は汗がでるかでないかぎりぎりの温度で推移し、夜になると少し効いてくるのです。 昨年のことを思い、今年はブレーキパッドも交換だったので、ついでにガスも(もち環境に申し訳ない、フロンガスです。)代えよう!と、これで今年の夏は!と思ったのですが、結局前と状態変わらずといったもようです。 中途半端な暑さに、同乗者にはいつも怒られる始末. マイナーな車だけになんともかんとも困っております。 もし、似たような状況に遭遇された方、もしくは、何かヒントを下さる方、ひとつよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#2748
回答No.1
その他の回答 (2)
noname#2748
回答No.3
- ikb-ykr
- ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.2
お礼
お世話になります。 今日ですね、洗車と一緒に そのコンデンサーにですね、 水をかけてみようと、試みたんですが、 どこにあるかわかりませんでした・・・ 多分ラジエーターは、ボンネットを開けて、 一番手前にあると思うんですけど、 やっぱちょっと見づらくて、 どれがどれなのか素人の私一人では、 わかりませんでした。 でも、でもですねぇ、 こんどオイル交換が間近なので、 修理工場のかたとそうだんしながら、 確認してみます。 ほんと、ちょっと勉強不足過ぎますね、 でも、これで解決したら!!! すんごく嬉しい限り! 本当に丁寧にご説明ありがとうございました。 そういえばちなみに、やっぱガスの交換は してなかったとのこと(修理工場談) ガスを継ぎ足したとのことでした。 それと、質問の時にですね、 書き忘れたのですが、 エアコンの室内循環と外気を取り入れるのを 切り替えるスイッチがあると思うのですが、 一応室内循環にしてはいるのですが、 結構外のにおいがします。 これは、どこかに穴が開いているとか そういう原因なのでしょうか。 これもあまりクーラーが効かない理由なのかなと 思っておりました。 何回もあつかましいのですが、 ご存知でしたら、またご教授願いますでしょうか? よろしくお願いいたします。 とりあえず、今回は本当にありがとうございました。