ベストアンサー FZR250Rについて・・・ 2002/08/13 12:49 '87のFZR250Rが走行6000キロで17万で売ってるんです。店は、全国規模の大きな店です。これってどう思います?買いですか?初めてバイクを買うもので知識が乏しいのでいいアドバイスください。。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー BONTAROU ベストアンサー率36% (35/95) 2002/08/13 15:39 回答No.4 悪い事は言いません、バイクの中古車を買うなら なるべく高年式の物を購入しましょう。 車なら「10年落ち」でもそこそこ使用できますが バイクは基本的に非常にデリケートです。 特に10年以上前のモデルだと、いざ故障となり修理するにしても 部品代はバカにならないくらい高価です。 私は88年式のNSRを所有していますが、純正部品でもそろそろ供給終了の物が 出てきて困っています。 在庫のあるものでも、当時の価格の1.5倍~2倍するものもあります。 私の場合はある程度でしたら自分で直すと言う覚悟がありましたので 解体屋さんやらネットオークション等で部品を見つけて、週末直して・・・と やっていますが、初心者の方にはお勧めできません。 それと他の方が仰られていた通り、走行6000Kmもあまり信用できません。 バイクは往々にして「メーター戻し」が行われています。 今は法改正によりおおっぴらにやる業者はかなり減った時いていますが…。 ともあれ、頑張って良いバイクを見つけて下さいね! 質問者 お礼 2002/08/13 23:31 皆さん言う事は同じですね。直すとなると知識も要るしパーツ代も馬鹿にならないですからねぇー.6000キロも信用できるもんでもないですから、実物確認してから、じっくり考えたいと思います。参考になる意見ありがとうございます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) putti-u ベストアンサー率20% (13/62) 2002/08/14 00:04 回答No.5 大きいバイク店(例えばレッド○ロン)みたいなところは2個1.3個1(2,3台を1台にまとめること)を結構うやっているらしいです。(あくまでうわさですが・・。)あんまり大きい店で買うのはススメないですね・・・。新車なら別ですが。あと古いバイクはあまり買わないほうがいいですよ。FZRならCBRの方がタマ数も多いのでいいのでは。 質問者 お礼 2002/08/14 00:12 実は・・レッドバロンなんです。やめたほうがいいかな・・・いいこと言いませんね・・じっくり考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 CB750FBB ベストアンサー率31% (9/29) 2002/08/13 15:03 回答No.3 安物買いの銭失い、というより目茶高いと思います。 17万から10万円引いても、高いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yanron ベストアンサー率29% (206/690) 2002/08/13 13:41 回答No.2 それが最初の1台目なら止めておきましょう。 (安物買いの銭失いの可能性が大) その当時のFZR250はかなりデリケートなエンジンでした。 正常なエンジン音はモーターのようなシュォーーンと言う感じの音ですが 純正以外のOILを使うとほぼ100%調子を崩し、OILを純正に戻しても元に戻らないと言う物凄くデリケートなエンジンでした。 (友人が初代のフェーザーに乗っていた) 極端な例ではエンジン音にノイズが混ざり、元に戻らないこともあった。 (いきつけのバイク屋で音を聞かせてもらった) 主観で話すと 量販店で走行距離6000kmっていうのも嘘っぽい (個人店でならありえない話ではない) 自分が信頼できるお店を探し、そのお店で購入することをお勧めします。 質問者 お礼 2002/08/13 23:28 ほんとなんですか!?それならかなりヤバイですね・・・やっぱ6000キロって信じられませんよね。実際まだ車体見てないので、そのときエンジンかけてもらい、シュォーーンって音がするか聞いてからハンコ押そうと思います。 とても参考になる意見ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 atsushi_k ベストアンサー率47% (198/415) 2002/08/13 13:27 回答No.1 FZRシリーズで人気が出たのが'88からです。FZRバイクの性質状、結構初心者には取り扱いが難しいかも。車輌本体で17万円ということは走り出し価格は19万円前後ですね。これくらいだともう少し年式の新しいバイクがありそうですが・・・。初心者だとレプリカよりはネイキッドの方が良いかと思うのです。焦らずに色々と探してみるともっと気に入ったのが見つかると思います。 単純にバイク屋からみると価格設定が高いのかもと思います。 質問者 お礼 2002/08/13 23:24 ありがとうございます。出かけてたもので御礼が遅れました・・・やっぱ言う事は同じですね。やはり考え直したほうがいいのかもしれませんね・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A FZR250RとTZR250Rで悩んでいます。 初めて投稿します。 初めて購入するバイクを悩んでいまして、その中でレプリカタイプのバイクが好きなのでYAMAHAのFZR250RとTZR250Rで悩んでいます。 ネットで双方のバイクの事を調べましたが、未だにどちらかにすれば良いかわかりません。 2stと4stのバイクを比較するなんて、おかしい話ですが ぜひ初めてのバイクならどちらが良いかアドバイスを頂けたらと思います。 ちなみに、使用は日頃の通勤で、ツーリングにもできれば使用できたらいいなと思っています。 サーキットには行こうとは思っていなく、そこそこ速ければいいかなぁという感じです。 燃費はどちらも悪いようなので気にしません。 お金なんですが、できれば20万後半までにしたいです。 すいません、しょうもない質問ですがぜひお願いいたします。 FZR400R、低回転ででエンジンがガクガク言うのはおかしい? バイクを初めてのって1ヶ月の初心者です。 先日FZR400Rを購入して乗っています。 まだこのバイクしか乗った事無いので一般的なバイクがどういうものなのかわかりません・・。 ちょっと自分のバイクがおかしいので教えてください。 今2速で1500回転で走っているとします、 アクセルを吹かすととりあえず2000回転位まで あがってそれからエンジンがバフバフバフと言い出して 回転数が上がらなくなります。 無理してアクセルを吹かすとバフバフがバッフンバッフン、車体もガックンガックンなって 3000回転をなんとか過ぎると安定して走行します。 アクセルを吹かしても3000回転に達する事ができなかったら エンジンは止まってしまいます。 これは2速~4速位で行うとなります。1速だとあまりなりません。 しっかり回転数をあげてからギアチェンジしないとこうなるものなのでしょうか? しっかり回転数をあげてからギアチェンジすると普通に走行できます。 教習者であるCBはこんなことなかったような・・。 やはりエンジンがおかしいのでしょうか? 低回転で走行している時にアクセルまわしたらどのバイクもこんなもんよ? とか やっぱそれはエンジンがおかしいよ!とか 指摘お願いします>< よろしくお願いします>< FZR400RとCB400SFはどっちが早い? よく友達でどのバイクが一番速いんだろう? と話をします。この前話に出たのは FZR400R(レプリカ) vs CB400SFspecII(ネイキッド)で 止まった状態から時速80キロまで加速したらどちらが 早く時速80キロに到達するか? という話でした。もちろん両者同じ腕のスキルでの話です。 レプリカっていうのは加速を重視してるのではなくて 高速で長時間走ることを重視してるんでしょうか? そんな話が出たのでお詳しい方に是非聞いてみたいと思いました。 ご教授お願いしますm(__)m 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム FZR250ふけない! 今日激安でFZR250を購入しました。 けど走ってみると、加速はいいのですけれど、80キロ以上スピードがでないかんじです。 タコメーターも8000~9000回転以上でません。 距離は二万二千キロ走っています。 まず、どこから見ていけばいいのでしょうか。 売ってもらった人はキャブは大丈夫だよっていっていました。 明日エアクリーナー見ようと思っているんですけど、 その他に何か言いアドバイスをおしえてください。 FZR400Rのリザーブタンクのコックはどこに・・? FZR400R 1WGに乗っています。 未だにリザーブタンクのコックがどこにあるのかわかりません・・。 もしかしてないんでしょうか?ガソリンのメータもリザーブコックも付いてないバイクなんてあるんでしょうか? この前そのせいでガス欠してしまい、、重たい車体を押してスタンドまでいきました; どこにあるのかご存知の方教えてください^^; 【FZR250】レギュレーターとオルタネーターについて 以前、ここで教えて頂いた件 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957761 での追加質問です。 FZR250(2KR)のレギュレーターとオルタネーターの位置を教えて頂けませんでしょうか? (どんな形かも知らないんです・・・) 不動車ですが部品取りのFZRが手に入りまして、自分で交換出来ないかと企んでおります。 「素人には無理!やめとけ!」 「特殊工具が必要だぞ!」 等、何でも結構ですのでアドバイスを頂けたら幸いです。 又、これらの修理をバイク屋さんでした場合の、代金の相場も、だいたいで結構ですので教えて下さい。 ESCAPE R3のサイズについて 自転車屋でESCAPE R3を見たときに、S、M、Lとサイズが分かれていたのですが、僕にはどのサイズがベストだと思いますか? 走行せずに、たんに乗ってみたのですが、みんな同じように感じました。 164センチ64キロです。 あと、 ESCAPE R3のジャンルはクロスバイクですか? それともロードバイクになるのでしょうか? よろしくお願いします。 FZR250 マフラーから白煙…水蒸気? 初めて質問します、初歩的な質問ですいません。。 当方2KR FZR250に乗っている者なのですが、 白煙が目立つようになりました、量は一応規定量入れているのですが・・・ 自分の気にしすぎで、ただの水蒸気なのでしょうか? それともオイル上がり(下がり)なのでしょうか? 状況としては・・・ エンジンをかけた段階では白煙は確認できず。 走行中に目立ってくる感じで、暖気は3分程度行ってます 往復1時間ほど走行して 行きで多少は確認できましたがすぐに収まった気がします、コンビニで停車したときは確認できず、 その後目的地で休憩して 帰りの交差点での停車中(2~3キロあたりの所)、車といわんばかりの白煙の量となりました ですが家に着く1km手前あたりでは白煙が消えてる状態です 速度的には帰りに回転をあげた程度(交差点の煙を見た後)で それより前はほとんど6速で6000回転以上は回さずの40~60キロ程度の走行でした。 休憩時間は当方がヘタレの寒がりでコーヒーを求めてコンビニで15分 折り返し地点で20分(折り返しの地点で何度かエンジンかけたりしてました、記憶が正しければ4回ほど、ちょっとかけて切るみたいな感じで) 情けない質問で申し訳ないですが部品が無い状態のバイクなので もう遅いという覚悟もありますが、出来る限り早くに手を打ちたくて質問でした! BMW R1150RとYAMAHA FZ6FAZERS2の比較 バイクを購入したいのですが、候補として次の2台があがっています(BMW R1150RとYAMAHA FZ6FAZERS2)。 長距離走行にはBMWが適していると聞いていますが、カウルがないのが気になっています。 カウルがなくても長距離走行には支障ないでしょうか。 理由も含めてどちらのバイクがお薦めかアドバイスお願いします。 価格的にも同等でもっと良いバイクがあれば教えてください。 バイクのカスタムについて質問 バイクのカスタムについて質問なのですが、 YAMAHA FZR250Rを同メーカーのYZF-R6風にカスタムしたいのですが、純正のカウル及びタンクをFZRのフレームに取り付ける事は可能なのでしょうか?勿論、ステー等を加工しなければいけないと思いますが ……。もしくはYZFのフレームにFZRのエンジン等を載せ替える方がいいのでしょうか?どなたかカスタムについて詳しい方良きアドバイスをお願いします。 GT-R R32は鉄クズとなってしまった? GT-R R32は鉄クズとなってしまった? 現在、エボIIIに乗っています。次にGT-R R32を買おうと思って店を回っているのですが、値段はどれも安いのです。(100万前後)しかし、車体の状態が悪いのがいいのです。 周囲の店を回っても修復暦がある車なんてザラだし 走行距離もアテになるのかわかりません。 もう20年ぐらい前の車だからゴム系もヤバイでしょう。 店の店員さんは「修復暦はあっても綺麗に直しているし、走行距離もちゃんとチェックしてるし、売る前に乗って確かめているけど、異常は無いから大丈夫ですよ」っと言います。 が、ネットで調べると「購入後に故障してディーラーへ持ってても改造車だと後から判明して見れないと断られチューニング点で直してもらったら40万掛かった」という情報などを見かけました。 私はあくまで普通にしか乗らないつもりなので、無理な運転はしないのですが、スポーツカーを何台も乗ってきた会社の上司(凄く詳しい)に聞くと「32乗るなら100~200万でリフレッシュして乗らないと、中古車なんてベース買いにしかならないでしょ。俺が乗ってた頃はいいのが沢山あったけど、今はもう鉄クズ同然の騙し騙し売られてるようなのばっかりだよ。34にしとけって」っと言われました。 また、現在乗っているエボIIIは下取りしても捨て値にしかならなかったので(涙) 調子のいいエボからロクな車両が無い(見た目だけ綺麗で中はボロボロ)なR32を乗って不調だったらと思ってしまうんです。 何かアドバイスをください。 ワゴンR MT車 購入について 中古車購入を検討しています。情報は ・13年式(後期) ・ワゴンR(RR)ターボ ・走行8万7千キロ ・MT車 ・修復歴あり(左前少しって書いてました) 現車確認時のアドバイスや、店員さんに確認しておくべきことなど細かくアドバイスお願いします。 特に交換することになると、費用が高額になってくるような部品に関して、どのような部品の状態を確認しておくべきですか? 特にMT車だと、AT車に比べてそういうのが多そうだから心配です(>_<) 自分、運転は好きだけど 車購入の知識など皆無なので、自分の目で確認することは難しいと思います(T_T) なので店員さんに聞いて確認するべきことを教えて下さい。 後は、店員さんの回答を信じて検討するつもりですので! ちなみに 試乗可能な車を多数揃えてるっていう店なんですが、そのワゴンRに関しては、車検が無かったので実際に走行させるのは無理です。 お店の敷地内でスピード出せない試乗じゃたいして何もわからなそうなので そういうことも踏まえて よろしくお願いしますm(__)m! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム RZ250R 最近、ヤマハのRZ250Rを買いました。年式は不明ですが、走行距離が4100キロでタイヤは前後ほぼ新品でキック1発でエンジンはかかります。少し傷や錆があります。キャブレターは分解して洗浄済みで、ブレーキ関係やチェーンは点検済みです。自賠責が2年ついてます。保障はありません。このバイクが140000円てゆうのは高いのでしょうか?安いのでしょうか?普通ならどれくらいなんでしょうか?バイクに詳しい方、教えてください。 ギアをRに入れてしまったら! 数十キロの速度で走行中、まちがえてギアをRに入れてしまったらどうなっちゃうんでしょう? 【スバル】ステラとR2どちらがいいでしょうか? こんばんは。 26歳・女です。車は結構使います。 スバルの軽を購入予定で悩んでいます。 ステラ 年式19年1月 走行距離1800キロ 価格70万 R2 年式18年3月 走行距離1万キロ 価格50万 今乗っている車はプレオで、もう8年ほど乗っています。 車検はR2と同じ21年3月です。 両車種のいいところ・悪いところをお聞かせください。 また、みなさんだったらどちらを買いますか? アドバイスよろしくお願いします。 半年で5000キロの中古車か新車か? シグナスXを買おうと思います。 バイク屋で見ていたら、新車で乗り出し価格、3年自賠責で27万円ちょっと。 もう一つが、中古で、半年前その店購入で走行5,000キロのものが乗り出し価格19万円。前のオーナーが転勤で手放したとのこと。 少しでも安い方が助かるには助かるのですが、中古の購入は初めてですしあまりバイクに知識がありません。 この比較。どう考えればよいか。アドバイスいただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 レッドバロンでのバイクの買い取り レッドバロンにバイクの買い取りを相談しました。購入したのも系列の別の店です。6年もののリッターバイク走行5000キロで、この冬から動かなくなっています。整備すれば十分走れると思います。 取りに来て車に乗せて店まで持っていってから査定するとことでした。持って行かれた場合は、もし売却しなかったらどうなるのでしょうか。持って行かれたらもう相手の言いなりになりそうです。 家まで来て、その場で査定してくれるという中小の買い取り店と比べてどうでしょうか。 全国ネットのお店なので、さほどあこぎなことはしないだろうと思ったのですが。 GSX-R1000、R750、R600のどれかで こんにちは。 先月念願の大型二輪免許を取得し、今年中にはバイクを購入したいと思っています。 バイクはGSXーRシリーズにずっと乗りたく、R1000、R750、R600が候補にあがりました。 バイトで予算をずっと貯めていて、乗り出し100万円程が限界です。 バイク購入後も月6万円は維持費等に使う予定で、ローンを組まず一括で購入するつもりです。 用途はツーリング・町乗り8割、サーキット2割です。 中古のR1000を買うか、新車でR600 or R750を買うか迷っています。 いきなりリッターのR1000は無理があるでしょうか? また、R○○はここがすごい!ってポイントありますでしょうか? 同じように悩んだ方いましたら、何が理由でR○○になったか教えていただけたら嬉しいです。 デザインはK5以降R1000もR750もR600も最高にかっこいいとおもいます。 よろしくお願いします。 WR250R 走行中にハンドルが震える タイトルの通りなのですがWR250R(中古)を運転しているとハンドルが震えます。 震えるといっても走行中常に震えているわけでわなく、スピードが120kmを越えたあたりから震えだします。 このバイクを購入した店にハンドルが震えると連絡をしたところ、「そもそもスピードを出すようなバイクじゃないからハンドルが震えるのは仕方がない」と言われました。(納車時にタイヤのバランス取り等の整備は行ったと言っていました。 購入店:レッドバロン) 250ccのオフ車の価格帯から飛び抜けているWR250Rでもこんなものなのでしょうか?どうしても直したいです。 なんとかして直せ!と店に言えば直してもらえるのでしょうか? ニンジャ250R、400、オーバーホールか? 現在53歳で、カワサキZZR250 H1に乗って早23年、走行距離64000k、1回の故障もなく元気に走っていたバイクも、あっちこっちガタがきはじめ、ショップにオーバーホール見積もりお願いしたら約30万位かかると見積もり頂きました。 ショップの方に乗り換えを勧められ、確かにそろそろだとは思っていましたが、そこで皆様にご教授頂ければ幸いです。 現在、候補といたしまして、ニンジャ250R ABSかニンジャ400Rかオーバーホール、考えております。馬力的には現在のZZR250 40馬力(規制前)?に満足していましたが、候補の250は馬力が現状以下、400も多少馬力があるとカタログ数値では認識してます。 使用は、主にツーリング、(高速使用で100k巡航、マッタリツーリング)1日約300k~400k 走行です。 現在、お乗りになっている方、くわしい方、色々なご意見頂ければありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皆さん言う事は同じですね。直すとなると知識も要るしパーツ代も馬鹿にならないですからねぇー.6000キロも信用できるもんでもないですから、実物確認してから、じっくり考えたいと思います。参考になる意見ありがとうございます。。