店員さんがお皿を下げに来た時手伝いますか?
先日、男の友人と居酒屋へ行き、店員さんがお皿を下げに来た時、「片付け手伝わんね!」(標準語で、手伝えよ!)と強めの口調で言われました。下げに来た瞬間に言われ、手伝う隙もなく言われたのと、取りにくい位置にある訳でもなく、お皿の数も少なく、そこまで気を使う必要はないのでは?と思いました。
それと、私は何度か飲食店で働いていたことがあり、自分で下げやすいお皿の下げ方の順番や重ね方があったので、変に手伝わない方がいいと思っていました。また、自分があまり気を遣われるのが嫌なので、その時も特に友人に気を遣わず楽しく飲めたらなと思っていました。
ただ、私は女なので、友人とはいえ男の人とご飯へ行った時は、もっと気を遣って毎回店員さんを手伝ったりした方がいいのでしょうか?男の人からしたら、手伝わない女性は印象悪いですか?なるべく相手に嫌な思いはさせず楽しく過ごしたいので、その方がよければ今後そうして行きたいと思います。
ご意見をよろしくお願いします。