※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭内別居)
家庭内別居とは?原因は何?暴力の状況とは?悩みは仕事か治療か?
このQ&Aのポイント
家庭内別居の原因は些細な喧嘩からの暴力であり、主人に手を上げられた経験もある。夜中に帰ってくる主人に恐怖を感じながら生活している。
主人は暴力は振るわないが、物を投げたり蹴飛ばしたりする行動や文句を言うことが日常的に続いている。彼は私が働いていることや体外受精で子供が望めなくなったことに対して不満を抱いている。
私は仕事が大好きで、体外受精に踏み切ると仕事ができなくなるほどの負担があることが悩みの一つである。彼も以前は私の仕事を応援していたが、今は子供が欲しくないという理由で不妊治療に対して否定的な態度をとっている。離婚するか仕事を辞めて治療に専念するか、どちらが良いのか迷っている。
家庭内別居になりました。原因は些細な喧嘩からの暴力。手を上げられたのは二回目で一回目は去年辺りです。あまりにショックで私の両親に電話をしたら「男が手を上げるなんてよっぽどのことがあったのよ。」と私が悪いみたいです。
それ以来夜中に帰ってくる主人をビクビクしながら生活しています。
私には暴力はそれ以来振るいませんが、物を投げる、物を蹴飛ばす、ブツブツと文句を言うという日々が続いています。
私も働いていて、彼の思うような妻ではないのかもしれません。しかもこの間体外受精で無いと子供が望めなくなってしまいました。主人は会社を辞めて治療に専念して欲しいようですが私は仕事が大好きです。主人ほどのお給料はもらえませんがそれなりにやりがいを感じ日々仕事をしています。私の悩みはわがままなのでしょうか?仕事をしたい。でも体外受精に踏み切るとそう簡単には働けなくなってしまうほど、時間や、体への負担は大です。
結婚前から一生働きたいと言っていてそれを応援していた彼は今は微塵も存在せず、「お前は子供が欲しくないからそんなこと言えるんだ」と不妊治療について話し合っても最後にはその言葉でおしまいです。しかも、「治療してもし子供が出来なくても元々欲しくなかったんだから、お前は傷つく事もないだろう。」と言われました。確かに結婚当初から「まだ子供は欲しくない。」と言っていましたが、避妊をしているわけではなく、きっといつか自然に出来るんだろうと思っていました。本当にその言葉がショックで、治療をして、駄目でも私のせいになるんだろうなと思います。
離婚した方が良いのか?仕事を辞めて治療したほうが良いのか?是非ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
お礼
早速のご返答有難う御座いました。 確かに主人はとても優しい人です。 朝、主人は車で出勤なのですが私の時間に合うのであれば必ず送ってくれました。 仕事がとても多忙の人なので睡眠もままなら無いのに、朝必ず犬の散歩にも連れて行ってくれました。 (別居以来は朝夜は私の仕事になりましたが。) 子供については本当に切望しているのか私の中でも決心が付いていません。 現在の仕事も海外や国内出張なども結構多く、実際治療に入ってしまって退職した場合、現在のような仕事につけるか。。と考えると、子供と天秤にかけるのは本当に良くないと思いますが、このまま治療に入ってしまうと、そういった未練を断ち切らないと、と考えてしまいます。 体外受精の説明会や本を読んだりと学習をしていますが、一緒に行ってくれたりしてくれますが、疲れているからか、説明会中寝ていました。この忙しさの中では彼にあまり迷惑をかけることも無理だなと思うと、余計に一人で頑張るのに、治療の重さがズシンときます。 返答文と読み返すと確かに自分本位だなと思います。。。 離婚という前にもっと主人と話し合わないといけませんね。