ベストアンサー ISOについて 2007/09/14 23:39 ISOて何ですか? JIS規格と同様な世界規格 ですか? 例えば材料とか情報システムなど 多岐にわたる世界基準ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー isoworld ベストアンサー率32% (1384/4204) 2007/09/15 08:56 回答No.2 ISOとはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)のことです。その頭文字をとればIOSになりますが、これを商標登録しようとしたときに既にIOSは登録されていたために、やむをえずISOとして登録した経緯があります。 ISOは本部がスイスのジュネーブにある国際的なNPOで、100数十もの加盟各国からのいわば会費のようなものを収入源のひとつにして活動しています(それ以外に規格書の著作料なども収入源になっています)。 何をしている機構かといえば、各国から代表者を集めた国際的な標準(規格)作りで、ISOではとくに製品の規格や検査方法の規格などを対象にし、これには材料や情報システムも含まれます。最近ではISO 9001規格のようなシステム規格もあります。参考までに国際的な標準(規格)を作る機関としては、ほかにIEC(電気)やITU(通信)などがあります。そういえばILO(労働)というのもありましたね。 このISOで作られた標準(規格)にはISOで始まる番号(たとえばISO 27001のように)が付けられます(番号は隙間なく追番がとられているわけではありません)。いまのところ、およそ2万件のISO規格があると言われています。ISO番号の1番は、メートル法に関する標準です。 ですからISOは(製品に関連する)国際規格、という認識もされています。 ISOによって国際規格が発行されると、加盟各国(日本もそうです)はそれに従う義務があります。日本ではJISという工業製品の規格がありますが、JISとISOが矛盾すると困るので、ISOにあわせて(矛盾しないように)必要によりJISが制改定されます。何年か前には、旧来のJISがISOに合わせて一斉に大改定されたことがありました。 なおISOもJISも原則として任意の規格であり、強制規格ではありません。ただ、ISO規格に従わないと国際的なビジネスの場からは締め出されてしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) DIooggooID ベストアンサー率27% (1730/6405) 2007/09/14 23:59 回答No.1 ご参考です。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISO 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリアその他(ビジネス・キャリア) 関連するQ&A 製図のISO規格について 私今月から機械設計の会社に就職しました 会社では図面を海外に出すことが多くJIS規格 ではなく、ISO規格で図面を描く必要があります ただ手元にはJIS規格に関する製図本しかなく ISO規格の製図資料がありません よいISO規格の製図書籍はないでしょうか? よろしくお願いします ISOとJAS, JISについて 私の勤務先がISO9000台の認証を受けました。 さっぱりわからなかったので調べてみたのですが ISOとは国際規格だと言う事がわかりました。 規格、と言う事を聞いた時 同時にJAS, JISという言葉も頭をよぎりました。 JAS,JISは日本国内の規格ですが,其れを 国際化したもの=ISOと考えてよいでしょうか? しかし 私の勤務先は 製造メーカーでも ないので、規格に沿った商品を作っている訳ではないです。 なのに ISOの承認を受けました。 まだまだわからないので ISO/JAS/JISの違いを 教えて下さい. ねじのISO規格とJIS規格の違いについて ネジの種類にもいろいろありますが、メネジでJIS規格の M28 P1.0とISO規格の M28 P1.0 H6ではどのように違うのでしょうか。JISはねじのJISをもっているので把握していますが、ISOの情報がありません。参考文献等ありましたら教えてください。お願いします。(引っ掛かりの高さ、谷の径、有効径、内径等、比較できる寸法を教えてください) 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム ISO規格で使用禁止の文字 ISO規格やJIS規格でアルファベッドの'I'と'O'が使用禁止ということを聞きました。 本当なのか、それ以外のアルファベッドで禁止文字はあるのか知りたいのですが、 どなたか情報をいただけないでしょうか? 参考になるページ等を教えていただけると助かります。 (ISO規格の書類?を見るには購入しなければいけないみたいなのですが、できればお金は使いたくありません。) よろしくお願いいたします。 ISO9000:2006の規格本はありますか? ISO9001:2008の引用規格としてISO9000:2005(JIS Q 9000:2006)が挙げられていますが、アマゾンで検索してもヒットしません。 ISO9000:2000は(9001のポケット版と似た装丁のものが)日本規格協会から出ているのですが、なぜ2005年版はないのでしょうか? ガス管 JIS規格とISO規格 質問させていただきます。 JIS規格 SUS-TP 15Aに相当するISO規格の配管を探しております。 どなたか教えていただけないでしょうか? また、JIS規格とISO規格を対比したような一覧を記載しているようなWEBサイトを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 ISO規格の閲覧 タイトル通りですが、ISO規格を閲覧できるWebサイトを探しています。 参考URL1のJISC 日本工業標準調査会でJIS規格を閲覧できるように ISO規格も閲覧できるWebサイトがあればありがたいのですが。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 参考URL2では購入はできるみたいなのですが。 JISのように閲覧のみはできますか? JISC 日本工業標準調査会 ISO - International Organization for Standardization - Homepage http://www.jisc.go.jp/ http://www.iso.org/ JIS/ISO規格に基づくサンプル数の考え方・決め方 部品の温度上昇に関する試験依頼がありました。 サンプル数については依頼がありませんでしたが、 ISO規格、JIS規格等に基づく根拠を明確にして 説明することが求められています。 ISO規格、JIS規格に基づくサンプル数の決め方、計算方法、 根拠等についてアドバイスいただきますようお願い申しあげます。 ISO、ANSI、JISなどありますが… ISO、ANSI、JISなど それぞれ規格ありますが、 これはパソコンの作りによって読み取れるソース、取れないソースがあるということですか? コンパイル+リンクしてもダメですか? ISOについて 企業がISO(品質管理関連)を所得するメリット、意義は なんですか? 世界が定めた基準を満たす会社、とういことですか?? 実はISOの意味も完璧にはわかっていません。 よろしくお願いします。 ISOのマネジメントシステムって! 私の努める会社ではISOのマネジメントシステムの認証をいくつか受けています。グループ会社や部門によって異なるのですが、ISO9001、14001,13485、QS9000と複数の認証を受けています。また、検討中のISOとしてISO16949等があります。ISOではありませんがHACCP等もありますし、今後リスクマネジメントの規格や食品の規格(22000?)やCSRなどもあるそうですが、一体いくつのマネジメントシステムが存在し(あるいは計画され)どれを選択し受審すべきか整理できなく立場上混乱しています。そこで現存する、あるいは近々規格化されるマネジメントシステムの一覧と概要のわかる方教えていただけないでしょうか?全てが掲載されているURLの紹介でも嬉しいです。よろしくお願いします。 国際規格ISO10006の本文 国際規格ISO10006の本文 これはプロジェクト管理の規格でJISになって翻訳もありますが,原文を見たい場合、どうすればよいか。 原文はISOのホームページからみることは可能か。 可能としても特定の委員の資格がある人に限定させられるのか、知っている人おしえてください。 自分でサイトを見にいってもよいのですが事前に知識としてしっておきたい。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 営業をしておりISOやJIS規格など勉強したいと思っていますが初心者向 営業をしておりISOやJIS規格など勉強したいと思っていますが初心者向けで、おすすめの本は知りませんか? ISOについて こんにちは。ISOについて少し質問があります。 現在ある商品を海外から輸入しようと考えているのですが、 先方がISOの書類を送ってこられました。 ISOとは国際的な規格のことだとは知っているのですが、具体的に どのような規格、品質か、ISO番号から調べる場合どのように調べれば よいのでしょうか? できればインターネットから調べる方法などがありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 JISとISOってどれが信用できる?? 建築業の仕事をしています。 今、進行中のお客様希望の水洗器具を探してます。 日本製はデザイン性があまり無いため、輸入品で考えています。 そこで、日本工業規格認定(JIS)と国際規格認定(ISO)では どちらが信用できますか?? 部品の事を考えると、日本製の部品が使える製品が良いと思うので、 JISが良いのかな??と考えていますが、 実際のところ、どうなんでしょうか?? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 ISO12100の発足について どうぞご教授願います。 この度ISO12100が発足になりましたが、この規格はどの様に理解したら良いのでしょうか? 厚生労働省の「機械の包括的な安全基準に関する指針」と合わせて内容を理解しようとしているのですが ISO9000/14000シリーズのように「認証」のような物は無いのでしょうか? 各企業が自分たちで実施した事で良い物なのでしょうか? 担当者レベルでは何をしないといけないのかが何となく分かるのですが、 この規格をどう社内に浸透させるかで悩んでます。 どうぞ良きアドバイスをお願い致します。 AMS(米国航空機規格 ?)材料規格、摘要を教え… AMS(米国航空機規格 ?)材料規格、摘要を教えて下さい。 お世話様になります。 AMS材の規格を調べていますが、同規格などの詳しく載っているサイト、書籍を教えて下さい。 例えば、AMS5643(17-4PH CRES)と表記されていますが、JIS,ISOの類似材はどの様な材料でしょうか ? 宜しくお願い致します。 ISO 7498の値段を教えてください。 学校で、ISO 7498とは何で、いくらで買えるのか調べてくるという宿題がでました。 調べたところISO 7498とはネットワークに関する標準規格のことのようなのですが、そうすると「いくらで買えるのか」の意味が良く分かりません。 ISO 7498という規格にそって何かを作るのには使用料の様なものがかかるのでしょうか、それとも規格に沿っているかどうか判定してもらうのにお金がかかるのでしょうか。掛かるとしたら大体どれくらいかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。 ISO規格 iso規格の説明の中に「ISO規格値が100」という記載がありました. これは,この規格値を上回っていれば一般的に大丈夫ということなのでしょうか. 今一つ今が分かっていません. お忙しいところお手数ですが宜しくお願いします. ISO14001:2004の解釈 2004年度版のISO14001、JISQ14001を解釈するのに役に立つ情報源をご存知でしたら教えてください。 日本規格協会など審査登録機関のセミナー、ISO WORLDは調査済みです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 経営情報システム 就職・転職・働き方 職業・資格 職種 業界 その他(ビジネス・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など