• ベストアンサー

肝細胞ガンの治療について

数日前にTAE(塞栓術)で処置して頂いたのですが、今度PEIT(エタノール)もするそうです。 TAEをしてからあまり日が経っていないのですが、せっかく詰めた抗がん剤等が流れてしまう事はないのでしょうか? 素人が変な質問をしてすみませんが、少し気になります。 専門家の方のご意見が聞けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

ANo.1の方は勘違いをされているようなので。一般的な抗がん剤について回答されておられるようですね。 TAEとPEITを併用することはよくあります。いまなら、PEITの代わりにRFA(ラジオ波焼灼術)を併用することもあります。ご懸念のような抗がん剤が流れてしまうということはありません。抗がん剤を用いてTAEを行いますが、主たる目的は抗がん剤よりも血流を止めてしまうことの方にありますから、これだけでも抗腫瘍効果はあります。 表現が悪ければ、不快に思われるようであれば誤りますが、「腫瘍の首を絞めたあとにナイフで一刺し」というイメージを描いていただければ、併用する意義は理解いただけるのではないかと思います。

tan21
質問者

お礼

回答、有難うございました。 すごく分かりやすい表現でした。 抗がん剤が流れ出る事はないんですね。 あまりにも無知ですみません。 また、TAEの本当の目的もよく理解出来ました。 腫瘍は肺の近くにあるので、RFAなど焼く処置は困難だそうです。 PEITもエコーで確認できたら実施する事になりました。 回答を頂き、本当に嬉しかったです。 改めて、お礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.3

消化器内科医です。 基本的には#2さんと同様の意見で、TAEの後にPEITを追加することは珍しくないですし、抗癌剤がPEITによって流出する事は考えにくいです。 ちょっと情報が少ないのですが、PEITを追加するのはTAEで治療した腫瘍にでしょうか?TAEで完全に潰しきれない部分が残る事もありますので、追加治療をする事はミスでも何でもありません。また、他のCT等の検査で癌が疑わしくとも、血管造影で腫瘍がはっきりしない事もあります。この場合、肝臓全部の血管を詰めるわけにはいきませんから、このような腫瘍に対してはPEITやRFAで対応することは、一般的です。

tan21
質問者

お礼

回答、有難うございます。 PEITの実施が検討されているのは、TAEをした箇所です。 本当は肝切除をすれば良いのですが、これからガンになりそうな結節がまだ数個ある事や年齢的な事を考えTEAを選択しました。 抗がん剤が流れ出るなど、素人が無知な質問をしてすみません。 とても参考になりました。 有難うございました。

noname#38811
noname#38811
回答No.1

肝細胞がんは見つかった時には、、、と言うケースが多い病気ですので、治療方法を見つけて治療が出来るのはラッキーではないでしょうか?おいくつの方で、性別、がんレベルはステージいくつだったのでしょうか?本人に告知されていると思いますが、これから、吐き気や毛が抜けてしまうなど、副作用が出てくると思います。患者さんの体力的なことやいろいろな事で、主治医の方が判断されて、治療を進めてくれているのでしょうから、家族は信じて、看護なさってください。よくなる事を願っています。専門家ではありません。失礼しました。

tan21
質問者

お礼

回答、有難うございます。 肝細胞ガンは1cmの時に確認していて、最近大きくなってきたので処置を始めました。 家族として一生懸命、支えていこうと思います。