• ベストアンサー

お誕生会について

子供(小5)が、初めてお誕生会にお呼ばれしました。 誕生日プレゼント以外に、手土産を持って行かせた方が良いのでしょうか? 日程は、16日です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家でもお誕生日会は何度もしましたし、 お泊まりや、お呼ばれはあります。 お誕生日のプレゼント以外にもうちは持たせます。 集まるお友達の数にもよりますが、 いちごのパックを3パックくらいとか 今の時期はいちごより、葡萄とか梨とかでしょうか? 普段買わないちょっとお高めのものを差し上げたら喜ばれるのでは? ペットボトルのジュースや炭酸ジュースや 頂き物の中には、お菓子どっさりとかありました。 もちろん、持ってこない子もいます。 気分良くお誕生会にいくならやはり何か持たせた方がよいです。 500円~1000円位で良いのではないでしょうか? 気持ちの問題です。

5koppepan5
質問者

お礼

Mone-Acnesさん、有難うございます。 そうですね~…。何が良いか、色々悩みますが、果物とかも、良いですね。 良い参考になります。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

お誕生日をマクドナルドのパーティールームで行うことがステータスだった時代の者ですのであくまで参考意見として聞いてください。 お誕生日会に呼ばれたときにはプレゼントだけ持ってくる子、 お母さんが持たせてくれたからといってクッキーなどを持たせてもらっている子、さまざまでした。 当日、相手先のお母さんは誕生日会の準備で手一杯でしょうからパーティの品数を増やすのにちょっとしたお菓子を持たせたりするのはよいと思いますよ。プレゼントはお子さん、手土産はお母さんへの配慮という感じでしょうか。 ただし、それほど親しい間でないのであれば手土産は無くてもよいのではと思います。

5koppepan5
質問者

お礼

balvenie12さん、有難うございます。 やはり、気持ちだけでも、持って行かせた方が、良いかな…?と思っています。 相手先のお母さんへの配慮も、大切ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A