- ベストアンサー
これって生理不順になりますか?
妊娠を希望している主婦です。 今年に入り、生理の周期にばらつきがあります。12月ー25日、1月ー27日、2月ー25日、3月ー30日、4月ー28日、5月ー25日、6月ー31日、7月ー31日ー、8月ー31日、9月ー25日 なんですが、この程度のばらつきは普通の範囲内なのでしょうか? 基礎体温も測っていますが、これもバラバラです。 前周期は、 1日目 36.18 13日目 36.53 25日目 36.58 2日目 36.15 14日目 36.38 1日目 36.61 3日目 36.33 15日目 36.50 2日目 はかり忘れ 4日目 36.45 16日目 36.52 3日目 36.26 5日目 36.30 17日目 36.46 6日目 36.53 18日目 36.82 7日目 36.53 19日目 36.65 8日目 36.41 20日目 36.74 9日目 36.24 21日目 36.79 10日目 36.14 22日目 36.54 11日目 36.55 23日目 36.41 12日目 36.61 24日目 36.69 なのですが、前回は低温期の体温が続きませんでした。いつもは生理中はなんとなく低くて10日目あたりから、上昇したりバラバラです。 低温期が短いと卵子が成熟しないままいつも排卵しているのでしょうか? またはこの体温では排卵していないのでしょうか? このまま自然に妊娠できるか疑問です。どなたかアドバイスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >低温相は36.60℃までですか。 「この周期のデータを見る限りは」です。 できれば2~3周期分のデータを見ないともう少し正確なことが言えないです、スミマセン。 だからもしかしたら「低温相が36.15~36.50ぐらい、高温相が36.50~36.80ぐらい。 排卵日は周期10日目。 高温期間が15日間」だったのかもしれません。 他の周期のデータから考えると↑の方が近いというなら、↑が正解かもしれませんね。 >高温期に0.2℃ほど下がる日があるとやはり、黄体機能不全の疑いありなんですよね。 んー、あとは高温期の期間が10日以下、全体的に低めといったことで黄体機能不全ということになるかもしれません。 >周期のいつ頃になんて言って行けばいいのでしょうか? 妊娠を希望していらっしゃるのなら、できれば不妊治療の専門医の方がいいですよ。(不妊症かどうかという問題ではないです) 普通の婦人科は婦人病を治すところですし、産科は出産するところですし、不妊科は妊娠させてくれるところです。 目的に合った病院の方がより効果的ですよ。 周期のいつ頃に行ってもいいのですが、できたら周期2~5日目に診察を受けるとその周期に対して最初から管理できますし、ホルモンの基礎値が測定できたり、誘発剤が処方されたりします。 受付で渡される問診票に「妊娠希望」と書けば大丈夫ですよ。 電話で予約するとしたら、「妊娠希望で診察してもらいたい」とか「妊娠希望なので検査や治療をしてもらいたい」と言ってもいいと思います。
その他の回答 (2)
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
生理不順というのは、生理周期の変動が7日以上あることを指します。 質問者様の場合、生理周期が25~31日間ですので変動がちょうど7日間、生理不順の範囲に入っちゃいそうですね。 (;^_^A 25日の周期も多いけど、30日31日の周期も多いようで、生理予定日の予測がつかない(排卵日の予測がつかない)と思います。 それが生理不順です。 基礎体温もこの状態を見る限り、あまりよい排卵をしていないように見えます。 低温相が36.15~36.60ぐらい、高温相が36.60~36.80ぐらいに見えます。 排卵したとしたら17日目あたり、高温期間が8日間しかない上、高温相があまり上がらず、高温期間中に低温相に下がる日もあったり・・・と黄体機能不全のようにも見えます。 (この周期のことだけかもしれませんが) >低温期が短いと卵子が成熟しないままいつも排卵しているのでしょうか? 低温期間が10日以下ですと卵子が未熟なこともあります。 質問者様がいつも低温期が短いかどうかはちょっとわからないですけど・・・この周期を見る限り、低温期は17日前後はあるように見えます。 >またはこの体温では排卵していないのでしょうか? 排卵しているかもしれませんが、妊娠できる元気な卵子ではないのかもしれません。 ちょっとよく病院で診察してもらって卵胞の成熟を確認して排卵日を予測した方がいいかもしれませんね。 軽い排卵誘発剤を処方されると、卵胞が元気に成熟して、その結果黄体機能がよくなることもあります。 >このまま自然に妊娠できるか疑問です。 どんなに生理が安定していて基礎体温がしっかりリズムよかったとしても、自然妊娠ができにくい人もいます。(私がそうなんですが) 逆にすごく生理不順で、基礎体温もバラバラな感じの人でも、すぐ妊娠できる人もいます。 質問者様の状態は、ぱっと見は排卵障害と黄体機能不全が絡んだ状態にも見え、正直なところ病院で治療をした方が早く妊娠できるのではないかと思えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり一週間のずれは確かに排卵日を特定しにくいですので、生理不順なのですね。 去年まではほぼ28日に来ていたので、安心してましたが今年に入ってバラバラ。 低温相は36.60℃までですか。私は高温期でも36.70℃を越えることがあまりなく、前周期は温度が高めだったように思います。 なので排卵日も10日目だと思ってましたが、17日目の方が排卵日っぽいんですね。 高温期に0.2℃ほど下がる日があるとやはり、黄体機能不全の疑いありなんですよね。いつも1回は0.2℃ほど下がります。 というか、基礎体温を5ヶ月ほどつけていますが、低温期、高温期ともに上下幅が大きいです。 病院で一度みてもらったことがあるのですが、なんとなく低温期、高温期にわかれてるから排卵はあると思うといわれました。 でも、なんかとっても心配になってきましたので病院に行こうと思います。が、周期のいつ頃になんて言って行けばいいのでしょうか? 再度の質問ですいません。
- aoi0101
- ベストアンサー率39% (49/123)
生理不順というのは、 「生理の始まる日から次の生理が始まる前の日まで」が何ヶ月も長い期間あいてしまったり、24日以内と短かったりする症状です。 生理周期(生理がはじまった日から次の生理の前日までが)は、 一般的に25日~40日です。 常に一定の人もいれば、多少日にちがずれる人もいますが、範囲内であれば大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前は28日ぴったりだったんですけど、年のせいもあるかもです。 ありがとうございました。
お礼
再度の質問に答えていただきありがとうございます。 不妊専門の病院に行った方が、妊娠への近道なんですね。 一度探して行ってみます。ありがとうございました。