• ベストアンサー

安倍さん辞任、今後どうなる?

 安倍さんの辞任理由や辞任時期についてばかり、テレビなどでも質問されてますが、終わったことはどうでもいいです。 (1)これから、どうなりますか?いつごろ、どんなことが考えられますか?(例えば、新総理は誰がいつどうやって決まる?この間決まった大臣とかはまた大半が変わる?解散・総選挙はある?洞爺湖サミットなど重要課題で実施が問題になることはない?政治混乱はいつ頃おさまる?・・・など) (2)大多数の日本国民のためには、どうなっていくことが一番いいことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1

結構多岐に渡る質問ですね。 (1)どうやって決まるかという質問ですが、内閣総理大臣を決める方法はたった一つですから、国会で決まります。自民党内で決める方法は何パターンかありますが、今出ている事ですと、自民党内の両院議員総会で総裁を決定し、そのまま国会内で総理大臣の選挙が行われます。衆院で与党多数なんで、参院が小澤さんを推挙しても衆院の決議で決まります。1月程前ならば、総裁選が行われたかもしれませんが、国会の会期中なので出来るだけ空白期間は置かない措置として、両院議員総会でしょう。 任命権者が辞めてますから、一から組閣があるハズです。森総理の時みたいな事があるかどうかは判りません。でも、半数は残るかもしれませんね。 解散総選挙に関しては11月~1月と云う話が前から出てますね。どうしてもそれ以降だと予算の決定に支障を来しますから、テロ特法の可否決を待って解散かもしれません。そこで無かったら、来年の6月かも。 サミットに関しては何の問題もないでしょう。あれはシェルパ達の事前会議であらかたが決まりますから。ただ、若干は影響があるかもしれません。次の総理の考えがありますし、その時の総理が自公出身という保証はありませんし。 政治混乱が少なくするために両院議員総会を決定したんだと思います。総裁選を行うと、1ヶ月以上かかりますから。 (2)それは難しい質問だと思います。やはり3年、5年という長い眼で政治は動いていますから、今やっている事が正しいとか、間違っているとかは判らないです。まぁ大多数の国民がと云うならば、戦争は起こらない、恒久減税、物価の安定、労働と教育の安定、その上で国力増大が一番でしょう。

suroeste
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。多岐にわたって、ほんとに詳しいですね。  今回、自民党党首の決定は時間がないので自民党党員による選挙は行わないんですね。そうすると来週くらいには新総理が決定し、9月末くらいには、新大臣などが決定していくんでしょうね。  新体制は、持ちこたえられるでしょうか?今国会審議や来年度の予算決定等に重大な影響とか出ないでしょうか。早く政治が安定し、国民のための政策が早く実行されるのを希望します。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

No.2です。 >>どちらにしろそれなら今度の後任総理は暫定的なものになり、またすぐに総理交替があるのでしょうか。 いつ、どういう形で政治混乱がおさまるのでしょうか。 その間の混乱でどんな悪影響がでるのでしょうか。 福田氏の年齢とか「国の緊急事態だから立候補した」っていう発言からすると、暫定的なものになるのではないでしょうか?そして、混乱が収まるかどうかは、現在上がっている問題を国民が納得する形で1つでも解決する、あるいは、解決への方向性が実績として見えるってことだと思っています。 1つでも解決するなら、「この調子なら、うん年後には、全部が解決するかも?」って計算ができますが、小泉さん、安倍さんのように、1つも解決しない、いや、介護や医療や労働問題は悪化したわけで、マイナス点であれば、解決はありえず「交代してほしい」っていう声が収まることは無いでしょうね。 で、問題先送りばかりやっていると、「ゆっくりと煮られるカエルが、ビーカから飛び出すタイミングを逃して死ぬ」ように、社会秩序の破綻になると思えます。たとえば、介護施設や病院はタテマエを守ろうとしていますが、もう「これじゃあ、やってられません。金払いのいい方だけお世話します。」ってホンネを堂々と主張するでしょうね。(会社の顧客である医療機関のお財布の状況を聞くと、ほんとにそう思います) (2)国民のためには、もっと負担をあげてでも軍事費を増やすことなんでしょうか。 負担があがるかどうかは別として、「自分の国は自分で守る」っていう考え方、覚悟ですね。アメリカが沖縄からグアムに移転するってことは、将来、戦いの最前線になる沖縄から引き上げるってことでしょう?自分の国を守るために、日本人が血を流して頑張るなら、アメリカもサポートするでしょうが、「アメリカ、インド、オーストラリア、カナダさん、日本の防衛よろしく!私たちは、憲法の縛りがあるので、銃は撃てません。」って態度であるなら、「命の補償くらいしてもらえるように交渉してやるけど、それ以上は、やる気ないよ。」って、アメリカを始めとする各国の国民が思ってもしかたないでしょうからね。 仮想敵国(どこかは、誰でもわかると思う)を想定して、ホンネレベルの防衛戦略を行なうべきだし、台湾有事には、支援をすべきでしょうね。 (おまけ:乏しい予算で装備を充実って思うなら、ライフルも平均の3倍くらい高価で世界の常識からズレた操作性の89式じゃあなく米軍に合わせてM-4を採用すればいいと思うなあ。)

suroeste
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。しばらく混乱が収まりそうもないですね。来年度の予算他政策も遅れたり、できなかったりの影響が出そうですね。  今の政治家、信頼して任せきれないですね。具体的に自分でわかる範囲は、こうすべきであると考え、各政治家が自分の考えに近い行動をするかどうか判断して、次回選挙で選んでいくしかないですね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

(1)これから、どうなりますか?いつごろ、どんなことが考えられますか? 年金問題、ネットカフェ難民、妊婦さんタライ回し事件に象徴される医療問題、官製ワーキングプアといわれる介護の現場や、介護が必要な人に介護を提供しない制度改正など、介護保険の官製詐欺商法、アフガンのガソリンスタンド問題を初めとする日本の国際問題に対する立ち位置問題など、生活密着した問題から、身近ではないけど、国の将来の安全性に絡む問題まで山積みですよね。 でも、総理当選が確実になった福田氏から、いきなり「消費税アップ」の話題が出ましたよね。これは、上記のような難問解決を迫られている状況から逃げるため、ミサイルを逸らすための、「フレアー発射」でしょう。 ということで、上記の問題は「何も解決されない」「先送り」で、「消費税アップでワイワイ騒いだけど、景気への影響を考慮して据え置き」ってストーリではないでしょうか? (2)大多数の日本国民のためには、どうなっていくことが一番いいことですか? やはり、井沢元彦氏が主張するような、「普通の国」になることではないでしょうか?現実を見つめて、憲法九条は改正して、武力の保持と紛争解決に「武力」を使えるようにする必要があると思います。会社組織と従業員は、ホンネとタテマエがズレまくっていますが、そのズレが非正規労働者が増えるに従って、許容できないレベルになりつつあるようです。 国防についても、左翼思想の影響を受けた方々による、ホンネとタテマエの使い分けがされていると思います。「ホンネによる議論」を行なって、将来、日本の安全を脅かす脅威があっても、振り払えるような備えをすることが必要と思いますね。 それ以外の問題にしても、報酬や労働環境など、「レベルが低い」と思われるかもしれないけど、「ホンネ」レベルでの議論が必要ではないかと思っています。

suroeste
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 (1)福田氏なども、当座しのぎで問題先送りをしたいのでしょうか、それともそうはしたくないけどそうなるという予想でしょうか。  どちらにしろそれなら今度の後任総理は暫定的なものになり、またすぐに総理交替があるのでしょうか。いつ、どういう形で政治混乱がおさまるのでしょうか。その間の混乱でどんな悪影響がでるのでしょうか。 (2)国民のためには、もっと負担をあげてでも軍事費を増やすことなんでしょうか。