- 締切済み
妊婦の旦那です
こんにちは、昨日 妻の妊娠が分かった旦那です。 そこで今2ヶ月目と言う事なのですが、旦那としてやる事や 妊婦さんとしてやってもらいたい事などあれば教えてください。 初めての体験なので全く分かりません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonepen
- ベストアンサー率58% (37/63)
おめでとうございます。お子さんの誕生が楽しみですね。 私は2児の母。。ですが、妊娠中にうーんだんな様にしてほしかったことは・・・「床の上にこまごまとモノを置かないで!」でした。 リモコン・本、脱いだもの。。うちは旦那が部屋の入り口にYシャツ、テレビの前に靴下、上の子がリモコンをソファーの陰、おもちゃの車をベランダといろんなものが点々としていました。 一度、ちょっと荷物の入ったリュックをお腹に抱えてもらうとわかりますが(一番実感できるのは米袋をお腹にくくりつけることですが)、お腹が大きくなると足元が見えなくなってきてただでさえ危ない上にしゃがむのもからだが重くて大変、お腹がつっかえて苦しいと何事もうまく行かないので、何回もしゃがむ羽目になるとこれだけでイライラっときていたように思います。お風呂洗いが大変だったかなぁ。 とにかく、お腹が大きくなると動きが鈍くなるので、ちょっと歩いているときにスピードを落としてくれたり、階段で手を貸してくれたり、ちょっと荷物を持ってくれたり、外出の予定に余裕をもってくれたり・・いままでよりゆっくりペースになっている奥さんに合わせて動くと助かるんじゃないかと思います。 あんまり大丈夫か?やめておけ。。と「だめだめ」の禁止につながる言葉はいわれすぎるとストレスになるので控えたほうがいいかも(活発な友人が過保護な旦那に困っていました)。 奥さんの様子を見ながら生活のペースを合わせる、ちょこちょこ手伝う位を心がけて、あとは奥さんに何をしたら助かるかを都度都度、直接聞いて見てください(そう声をかけてくれるだけで助かります。お願いするきっかけになるので)。 出産後は赤ちゃん中心の奥さんを助けて家事・育児の手伝いを!というのは今から「やるぞ!」と気合が入っている事と思いますのでおいておきますが、赤ちゃんが生まれた後は母・義母(おばあちゃんたち)という育児経験者の『常識』が奥さんを振り回してしまうことがありますので注意して見守ってあげてください(おっぱいが足りていないとか抱き癖だとか離乳食の時期とか、、あげるとキリがありません。30年近く前の常識をすべて今でも通用する普遍的なものと思われているようで・・好意なので、「古い!」ともいい切れず対処が難しいデス)。 また出産後には未知の生物について意外と知識が追いつかずオロオロしがち。今のうちにご夫婦で勉強しておくのも手です。 参考までに http://www.babywearing.jp/ikuji/ http://baby.goo.ne.jp/ http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
- youko_may
- ベストアンサー率33% (60/178)
おめでとうございます^^ とても優しい旦那様でいらっしゃいますね。それだけでもきっと奥様に気持ちは伝わっていることでしょう。 とにかく妊娠中は精神的に不安定になることがあります。涙もろくなったり、イライラしやすくなったり、急に何もかもやる気が起きなくなったり・・・。そういう部分を理解してもらいたいのです。イライラしているときに同じようにイライラするのではなく、奥様のイライラを受け止めてあげてください。愚痴を言われたら聞いてあげてください。何もやる気が起きないようなら、それを咎めず、旦那様の出来ることをしてあげてください。そして、奥様のお腹の中にいる赤ちゃんに話しかけてあげて、奥様と一緒に赤ちゃんを感じてあげてくださいね。 私はつわりが殆ど無かったのですが、人によってはつわりのせいで料理が出来なくなる場合もあります。そういう時は外食に連れて行ってあげてください。また、旦那様が料理を作ってみるのかも良いかもしれません^^ また、お腹が大きくなると重いものを持つことが出来なくなります。(お腹に力が入り、負担が掛かるため)なので、今からでも積極的に奥様の荷物を持ってあげてくださいね。 私の夫は妊娠中色々してくれて、本当に感謝をしていますが、陣痛が来た時だけ使えませんでした・・・^^; 夜中の3時、陣痛らしいものが来て、夫を起こしたのですが、眠気に勝てなくてなかなか起きてくれず・・・また、足がつりそうになったので「足を揉んで欲しい」と頼んだのですが、2、3回揉んで眠ってしまいました。今はもう笑い話ですが、その時は本当に夫を呪いました(笑) 無事出産が終わるその時まで、旦那様も出産するぐらいの気持ちで奥様の力になってあげてくださいね^^
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
おめでとうございます。 大きなことでは、精神的フォローをしっかりしてあげてください。 「ちゃんと産めるかしら? 育てられるかしら」などと、 どうしてもナーバスにしまうこともあります。 そういうときに、舅、姑、義兄弟などのおせっかいや質問などが、 ぐさっと来ることがあります。 何でそんなことで? と思わず、常に奥様の味方でいてください。 時にはバリケードになって奥様を守ってあげてください。 小さいことでは、突然の体調変化に付き合ってあげるといいと思います。 私は妊娠中、夜中や明け方によく足がつりました。 そんなとき、主人は必ず起きて痛い箇所の筋肉を伸ばしてくれました。 大きなお腹を支える足首やふくらはぎにどうしても負担がかかります。 夜中に「痛い痛い!」と訴えたら、どんなに眠くても無視せず、 起きて助けてあげてください。 これ以外にも、体調の変化を訴えたらすぐに付き合ってくださいね。 何より、今の優しい心がけを大切にしてお過ごしください。
- luv-k
- ベストアンサー率50% (73/146)
おめでとうございます! 私は以前妊婦を3回経験して、ダンナにしてもらってうれしかった事などは、 最初の妊娠中にチキンナゲットがどうしても食べたく、というかそれしか食べれなくて、文句を言わずにマクドナルドにいつも買いに行ってくれた事。 妊娠中期に「二人きりで旅行できるのはしばらく無いだろうから」と言って、週末に旅行に連れて行ってくれた事。 マッサージをよくしてくれた事などなど... あと、胎児の成長を一緒に喜んでくれてたことかな~。実際旦那さんのお腹には赤ちゃんが宿ってないので実感がないでしょうが、一緒に喜んでくれてるとホッとしました。
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
おめでとうございます。 優しい旦那さんですね~。 つわりは個人差があるので何とも言えませんが、つわりでしんどそうなら出来る限り家事を代わってあげてください。 帰ってきてご飯が出来ていなくても部屋が片づいていなくても文句はいわないこと。 寝てばかり居てダラダラしてばかりいるように見えても怒らないであげてください。 あとは、口うるさく大丈夫?大丈夫??と聞かないことかな・・性格によると思いますが。 私はしんどい時は話をするのもイヤだったので、放っておいてくれた方が楽でした。でも、何かお願いされた時は快く引き受けてください。 奥様も初めての妊娠ということでさらにつわりで体がしんどいと精神不安定になりイライラする事もあると思います。なんで怒るの?って思うほど理不尽な事で怒られたりするかもしれません。 でも、できるだけ優しく受け止めてあげてください。 怒ってしまった本人もそんな事で怒ってしまう自分を情けなく思って居るんです。 あとは、妊娠の進み方について書かれている本など(奥様が購入していませんか?)を一通り目を通しておくといいと思います。旦那さんに妊娠に関する知識が無いとそれもイライラの原因になります(^^; 優しい旦那さまのようなので大丈夫だと思いますが、夫婦生活はなるべく求めないように。奥様が求めて来たなら別ですが、妊娠すると体が女→母になってしまい、行為を汚らわしいと感じてしまう女性も居るようです。 長くなってしまいましたが、少しでもお役に立てば幸いです。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
既婚子持ちの男性です。 おめでとうございます! とりあえず、いろいろと気にかけてあげましょう。 これから、つわりとかあって精神的にも不安定になりがちです。 優しく対処してあげましょう。突然『○○が食べたい』とか言ったりします。 あとは、奥様次第でしょうが、家事とかで手伝えるところは手伝ってあげるといいですよ。 男なんて、妊娠から出産までは何もできないのですから、少しでも手伝える事はやっておいた方がいいです。 あと、寝室を別にするのもいいかもです。(奥さんと相談ですが!) でも、何をするのにも奥さんに聞いてからの方がいいですね。 何気ない事で、イラッとしたりしますから。 楽しみですね。
お礼
ありがとうございます。 様子を伺いつつ少しでも力になれるようがんばります。
お礼
ありがとうございます。 女→母ですか! 妊娠によって体の変化と心の変化があるのですね! 柔軟に対応していきたいと思います。 また何かありましたら投稿させて頂きます。