- ベストアンサー
優しい旦那様への感謝と自己嫌悪の葛藤 ─ 妊娠中の心の声
- 妊娠中の私は寝てばかりで家事がおろそかになり、旦那がすべてを支えてくれています。しかし、自己嫌悪に陥り泣いてしまうこともあります。妊娠中の旦那へのサポート方法を考えています。
- 私は妊娠中に体調が悪く、家事ができません。夫が全てをやってくれているのですが、私は自己嫌悪に陥ります。妊娠中の旦那へのサポート方法を教えてください。
- 妊娠中の私は寝てばかりで家事がおろそかになり、旦那に支えられています。しかし、私は自己嫌悪に陥り、泣いてしまうこともあります。妊娠中の旦那へのサポート方法をアドバイスしてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちなんてあまり旦那ができない方だったのでそういう人の話を聞くとなんていい旦那さんだ、うらやましいと一瞬思いましたが、妊婦は病気ではありませんのであまり甘えていると実際子供が生まれたときの忙しさや大変さを目の当たりにするのでほどほど一緒にした方がいいと思います。 確かに甘えてばかりいると後からきつくなるのは自分ですからできる事はして行ったほうがいいです。 全く動かないのも体には良くないですし、お風呂掃除が辛いと言われている妊娠中でも私は何とか工夫して無理しないように掃除をしていました。 出産には筋力も必要ですから衰えていると大変になりますよ。 だからあなたがしてあげられる事は一緒に出来る事はするということだと思います。 安定期だったら妊娠を忘れるぐらい結構動けますし掃除も出来ます。
その他の回答 (9)
- ayuToT
- ベストアンサー率40% (29/72)
甘えすぎだと思います。 ちょっとは動かないと、出産のときに体力がもちませんよ?筋肉落ちてません? せめて洗濯くらいは・・・洗濯機がボタンひとつでしてくれるのだから・・・ 私はフルタイム勤務で、家事もしていました。つわりで吐きながらご飯作ってましたよ。旦那が帰るのは10時ごろでした。 安静と言われても動かなければならないときだってありました。 眠いしだるいのはたいていの妊婦は通る道です。赤ちゃんが生まれると眠いダルイ言ってられませんよ。眠くてもだるくても腰が痛くても、熱がでても赤ちゃんの世話しないといけません。 自分が優しい旦那様に甘えていると自覚があるなら、できる日くらいは少しずつできることをしたらいいのではないですか?ご主人さんの肩をもんであげるなど、感謝はしっかり表してください。 「赤ちゃんのために」ご主人が頑張っているのであれば、産まれてきたら貴方への愛情がなくなっていたなんてことのならないように、頑張ってください。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
旦那さんがそれでいいならいいと思います。 ただ、旦那さんに感謝をして、旦那さんがそこまでしてくれる赤ちゃんの為に食べるもの(栄養バランス)に気を付けて母体も健康でいられるようすることです。 それが大切です。 一つ言うならあまりに動かないでいると筋力が弱りお産が大変になったり、産後の育児で体力がなくなりますよ。 妊娠は病気ではありません。 一部流産や早産などトラブルのある人を除けば、それ以外の人は体はそこそこ動かした方がいいです。 あまり大事にすると血行も悪くなって血栓などできやすくなります。 確かに私も妊婦中は眠かった、でも一人目でも買い物や散歩、そこそこの家事はしていました。 2人目の時は上の子の世話もありましたが、産む1か月前まで働いていたのです。 体を使う場所だったのでパタパタ動いていたくらいです。そのおかげかお産は軽かったです。 実はその間に流産した子供もいます。 流産した子供の時はじつは大事にして家にこもって寝てばかりいた時でした。 なので少々今の生活が心配ですね。 妊娠初期ならいいですけど安定期ならそこそこ動きましょう。 また心配事ですが、ご主人が好きでやっているので捨てられないと思いますけど、体は多少動かした方がいいですよ。
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)
>こんな私が旦那様のためにしてあげられることはなんですか? 貴女がして上げられる最上のお礼は、健康で元気な赤ちゃんを産んであげることですよ。 それが旦那様の愛情に答える、もっとも素晴らしい行為です。 その時は、心を込めて「ありがとう」と言ってあげなさい。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
友人と出かける予定を作る。 こどもが生まれたらいけない場所 (カフェとか映画館とか静かな場所など) へ行く。 外出モードになると 身体を動かす動機づけになります。 帰ってから○○だけはする、と決めて 帰宅後座ることなくそれだけやってしまう。 体調的にできそうなら 一日家にいるよりも 出掛けたほうが いいんじゃないかと思います。 ご主人がしてくれることに感謝をすることは 大前提ですが それに罪悪感があるのなら 自分ができそうなことを考えやってみる。 罪悪感を抱くという事は 余裕があるという事です。 何もできない状態であればそう思う余裕すら ないからです。 こどもが生まれたら当分ゆっくり寝ることはできないので 寝るのも今しかできない事ではありますが(;^ω^)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
とっとと実家に帰って旦那に一人暮らしをさせることですね。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
貴女の旦那さんは素晴らしい人ですね。敬意を表したいです。 女性は10か月間の最初の4か月間は非常に精神的に不安定で自分でも分からないほどの 不安になったり、時には調子良くなったりしますよね。これはお腹の中で赤ちゃんが すくすくと育っている証です。貴女とご主人の愛の結晶がすくすく育つことに旦那さんは どんな苦労も惜しまない男性なのだと思います。このような男性は滅多にいませんよ。 ですから、些細なことでも「ありがとう」と必ず言ってあげて下さい。そして少し 調子の良い時に甘えさせてあげて下さい。子供に還らせてあげて下さい。膝枕して お昼寝させてあげて下さい。そんな気遣いがご主人が仕事を頑張れる潤滑油になります からね。奥さんが命懸けで子供を産もうとしているのですから、これぐらいの手伝いは して当たり前ですが、あくまでも当たり前だと思ってはいけませんよ。 私は結婚して25年経ち子供も20歳を超えましたが、妻が妊娠した時は嬉しすぎて、 料理もしたことがなかったのに一か月で料理のことを猛勉強して、妻の負担を除くように しましたね。子育ても積極的にしましたよ。ご主人も夜泣きなどに配慮してくれる 人だと思うから、出産することに全力投球をしてお二人の宝物を元気に産んでくださいね。
はい、ただの甘えに過ぎません!もし旦那さんが何もしてくれない人だったらどおでしょう?眠かろうがだるかろうが、致し方なくあなたは家事をこなしているはずでは?家事全般を旦那さんがしてくれているのであればせめて仕事後の夕飯くらいは心を込めて作ってあげてみては??動かず寝ているだけは良くないのでは?家事くらいして動かないと胎児にあまりよくないと聞いたこともありますよ。
- sacco102
- ベストアンサー率41% (90/218)
人に 甘えられる人頼れる人は また 人に甘えられる頼られることを許せる人です 自分に 甘えを許せない人は また 人の甘えを許せなくなります 甘えられる頼れるときは そうして 人が甘えたい頼りたいときには そうさせてあげればいいと思います。 ちゃんと休めば 家事を出来るくらい調子がいいときも出てくると思いますが 自分が休んでいることを 自分自身が責めれば ほんとうには心が休めず 体調が元に戻りにくくなります ちゃんと休む 心から休む ということを勇気を持って決断することです 旦那さんには お礼をたくさん言ってあげてください 男の人は 頼られることで自分の存在価値を高めることも多いですから。
- nanana1230
- ベストアンサー率25% (141/543)
いつもありがとうと感謝を伝える事。 赤ちゃんを最優先に無理しない事。 旦那さんとよく話す事ですよ(^ ^) 素敵な旦那ですね。 羨ましいです。