- 締切済み
Active Directory HDDへの書き込み禁止
Active Directoryを使用して、クライアントのHDDへの書き込み禁止を行うことを検討中です。 ・対象は、ドライブ(C、Dなど)、フォルダ、ファイル単位でしょうか。 ・そうだとすると、以下のように、ブラックリスト方式・ホワイトリスト方式を組み合わせて制限可能でしょうか。 例) Cドライブは原則書き込み禁止。ただし、「マイドキュメント」と「デスクトップ」と「Outlookのデータが保存されるフォルダ」は書き込み可(ホワイトリスト方式)。 Dドライブは原則書き込み可。ただし、その配下の「フォルダA」は書き込み禁止。ただし、「フォルダA」の配下に「フォルダB」と「フォルダC」があり、「フォルダB」は書き込み可(ブラックリスト方式とホワイトリスト方式の組み合わせ)。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。その「セキュリティテンプレート」を作成すると、私が実現させたいことが可能になるのでしょうか。 Cドライブは原則書き込み禁止。ただし、「マイドキュメント」と「デスクトップ」と「Outlookのデータが保存されるフォルダ」は書き込み可(ホワイトリスト方式)。 Dドライブは原則書き込み可。ただし、その配下の「フォルダA」は書き込み禁止。ただし、「フォルダA」の配下に「フォルダB」と「フォルダC」があり、「フォルダB」は書き込み可(ブラックリスト方式とホワイトリスト方式の組み合わせ)。 可能になるのであれば、その記述がなされているURLをご紹介ください。よろしくお願い致します。