- ベストアンサー
LANを導入していいことって?
勤め先は敷地は結構広く、部署も多いほうだと思います。 でもPCが何台もあるのに、LANが整備されていなくて、 おのおのがスタンドアロンで使用しています。 LANを引こうと提案したところ、一体何のメリットがあるのかと 尋ねられて、ペーパーレス化としか言えませんでした。 他に何か経営者をその気にさせられるような言葉をどなたか教えてください。それとLANを構築する上での注意点も教えていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
LANを導入するにあたり、経営者としては投資に対するメリットがないとその気にはならないでしょうね。 私の会社でも似たような感じですね。 さて、数多くPCがある様ですがそのPCの使い方はどの様なものなのでしょうか。 それぞれが単独で使用しており、データーの移動や共有などをしていなければ、むしろLANの導入は無意味かもしれませんね。 LAN環境がどの様なものを想定されているのかはわかりませんが、インターネットへの接続など外部への接続を考えているのであれば、管理者などやサーバーなども必要となり、それなりの経費も必要ですね。 現状の想定されるLAN環境や使用目的がはっきりすると、より具体的な回答がえられるのではないでしょうか。 数が多いからではLANを導入する理由にはならないかと思いますし、ペーパーレスが必ずしも経費削減になるとは思えませんが、いかがでしょうか。
その他の回答 (5)
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
LANを導入することで人員削減ができる(具体的には30%以上)。 LANを導入することで収益(売上)を上げることができる。(20%以上) 以上のことを数字を出して試算し、かつLAN導入に伴う予算をきっちり たてて、それでも利益をあげられるし、今までより費用を減らす ことができるという見積りが完全に細大漏らさずできればきっと 承知してくれるでしょう。でも遂行責任・達成責任は重いでしょうね。 宮仕えはつらいですね。
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
○ファイルの共有 作成した文書を別のPCに持って行きたいときいちいちフロッピィに入れるのって、すごく面倒くさいし、非効率的です。 LANなら共有フォルダ上のファイルを他の人に公開できますので、ファイルの受け渡しがすごく楽です。 ○プリンタの共有 ひょっとして、それぞれのPCにプリンタが付いていたりするのでしょうか。LANがあれば一台のプリンタを複数のPCから利用できるので効率的です。 文書の印刷を多用するような部署においては、低速なプリンタを個人ごとに持つよりも、高速なプリンタを全体で共有するほうがずっと効率的だったりします。 ○社内メールなど 紙の文書を書いて印刷し、それを回覧するよりも、手元の端末で入力してメールで送るほうがずっと楽チンですし、回覧文書の管理の手間も削減できますよね。 ○イントラネットなど 最終的には社内の共有情報などをサーバ上で管理し、いつでもどこでも手元の端末から参照できるようにすれば、各種作業の効率アップが期待できます。 例えばユーザサポート系の業務などでしたら、お客さんをお待たせする時間を大いに削減することができたりします。 PCが複数あるのにそれをLANで繋いでいないなんて、いわゆる宝の持ち腐れ状態です(笑)。 がんばって説得してみてください! LAN構築の注意点については、他の方にお任せします(^^;
- gimmick
- ベストアンサー率49% (134/270)
LANの一番のメリットは、ハード、ソフトを含めた資源の共有ができる事だと思います。 初めにハード面での共有について。例えば、スタンドアロンのPCでプリンタを使用する場合、PCの数だけプリンタが必要になります。しかし、ネットワークで繋がっていればプリンタは1つで済みます。また、他のPCのHDDに入っているデータを取り出すということも簡単にできます。ネットワーク化されていない場合、わざわざメディアにコピーして移動しなくてはなりません。 次にソフト面について。ネットワーク化されていない場合、複数のPCにデータが分散されてしまいます。しかし、ネットワーク化してファイルサーバを用意する事により、データの管理が容易になります。データの重複や更新ミスを防ぎ、検索やバックアップを容易にする効果があります。 その他のメリットとしては、メッセージのやり取りができる、遠隔操作によるメンテナンス性の向上、インターネットへのアクセス制限をかけ易い、等があります。
- Good-S15
- ベストアンサー率33% (149/439)
こんばんは。 まぁ、簡単に言うと、「情報の共有化」ですから、 プリンタ等を共有し、使用できる。 あるいは、複数PCで同一ファイルを共有/参照できる。 または、インターネットの同時接続でしょう。 参考URLをご参照下さい。 注意点は、有線LANや無線LANがありますので、 LANをどういう風にしたいか?にもよります。 また、巷で流行りのウィルスくん(トロイの木馬やワーム)は、LAN上を這いずり回りますから、当然、 各クライアントPCのセキュリティはソフトを入れるなりして、対策を取る必要があります。 その他、長所/短所が有りすぎますが、詳しいことは、 SEの方かどなたかが、回答してくれると思います。
- 参考URL:
- http://www.rodry.net/top.htm
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、LANと言ってもその組み方によっていろいろなメリットがあるとは思いますが。 部署内のPCのLANですと、プリンタの共有が挙げられます。特にサーバーを置かなくても、部署内のPCをLANで接続し、一台のPCにつながったプリンタを他のPCからも利用できます。(プリンタって場所もとりますし高いです。この程度のLANなら誰に掛け合わなくても、すぐに組めます。ハブとLANケーブル・LANカード) あと、各部署を接続するので有れば、やはりサーバーを置いた方がいいでしょう。いろいろな書式を、サーバーに置いておくと、みんなが使えて便利になります。また、共有のデーターは、自分のPCにはおかずにサーバー上に置いておくと、その作成者が出張中でも、みんなが使えます。 エクセルなどで作成した顧客データーなども、サーバーに置いておくと便利ですよ。住所・氏名・電話番号などのデーターは変換効率が悪く、いちいち入力すると不便です、こういった物はサーバーが便利です。 あまり大上段に構えず、少しずつ広げていきますと、だんだんとその便利さが分かって盛られますよ。試しに、余ったPCでLinuxを入れてサンバを入れてファイルサーバーをたてて、部署内だけでも、LANを構築してみてはいかがですか?