• 締切済み

挨拶や片付けをしない子供が多くないです?

6歳の娘と1歳の娘を持つ、miku7215と申します。 6歳ともなると、近所の友達と遊ぶ機会が多く、公園で スベリ台やら、砂遊びをしています。 自分の所の砂遊びセットを持ち出す機会が多いのですが、 夕方、6時を過ぎると、他の子供達は、夕ご飯の時間と言う事で 家に帰っていくのですが、そのほとんど、いや、全ての子供達は、 スタコラサッサと家に帰って行き、誰も後片付けをしません。 自分や嫁がいる時は、一緒に片付け様と、子供達に声を掛け、 片付けを促すのですが、いない時は、娘が一人で片付けています。 文句も言わず、モクモクと片付けているその姿を見ると、正直、 涙してしまいます。 他の家のことなので、とやかく言うつもりはありませんが、 教育の一環として、みんなで遊んだ時は、最後まで片付けをする。 お菓子などを貰った時は、お礼を言う、人の家にあがるときは、 「おじゃまします」帰る時は、「おじゃましました」と言う、 人として基本的な事が出来ない子供が多いです。 外で会って、「こんにちは」と言っても、言っても、スルーされる 事が度々あります。 自分の娘だって、100点とは言いませんが、人として、 基本的な「挨拶」や「お礼」などの「礼儀作法」を躾ている つもりです。もちろん、娘がきちんと守っているかどうかは 分かりませんが、自分と一緒の時、近所の人と会っている時は、 きちんと挨拶しているか見守っています。 人は人、娘は娘として、分けているのですが、 こんな環境下で娘にいると、その内、娘の心が荒み、 心無い子供に育っていくのではないか、気になります。 みなさんの周りの環境はどうですか?

みんなの回答

  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.2

はじめまして。 ごもっとですねぇ。 でも子供に悪意はありません。 親の躾や日ごろの行動がすべてと思いますよ。 私も挨拶は基本と思っている一人です。 コミュニケーションの一歩と思います。 うちの子達も一応挨拶は必ずしますが、 躾が悪いせいもあり目上にも「よっ!」とか言っています(笑) 今はそれでも良しとしています。 そのうち上下関係がわかる様になるでしょう。 質問者様は娘様の今後を心配しているようですが、 心配しすぎもよくありません。 また娘さんの前でそのことを言ってはいけませんよ。 質問者様が他人の挨拶等を気にしすぎれば、 娘さんも気にするようになります。 相手が挨拶しないことを気にするより、 自分の子が自然に挨拶できることを喜べばいいと思いますよ。

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.1

児童に限らず今は中学生、高校生はあなたの言われる通りです。 挨拶どころか中高生はにらみつけて自分を誇示している子もいます。 大学生は自分に都合のよい人は愛嬌良く挨拶しますがそんな学生でも自分に得がないと思えば上品に会釈だけです。 児童の時は家風だと思いますよ(祖父母、父母を見て育つから) 中学以上は友人の影響もあるのでしょうね、中学高校になると寄せ集めになるからでしょう。 だけど子供のころからこの子はよい大人になるだろうなと思っていた子供も朱に交われば朱色にある程度似てきますよ。 ファミレス(特に全国展開している)で食事しているのを見たことがありますか? それはもうひどいですよ、帽子(キャップ)は横かぶり、隣など関係なくはしゃぐ、とても食事に来ているとは思えない様子です。 でも一人になれば素直な子供もいることはいますね。 子供のいる中年ですが、自分の子供とあなたの子供はある程度我々の思っている一般常識のある子に育てて行きましょう。 戦争は起こって欲しくないですが国民の意識を変えるには戦争でも起きない限り無理です。