- ベストアンサー
OM-2のバルブ機能等について
OM-2を父から貰い、最近いじり始めました。大体の使い方はわかったつもりでしたが、少し調べてみると知らなかったことがたくさんあることに気付きました。そこで、いくつか教えて欲しいことがあります。 1.バルブ機能について シャッタースピードをBにあわせ、シャッターボタンを押しっぱなしにしても開放状態になりません。何か勘違いしてるのか、レリーズが無いと出来ないのか、なんだか良くわかりません・・・出来るならどのようにすれば出来るのか、詳しく教えて欲しいです。 2.ピント部分の数字 ピントをあわせるときに回す部分ですが、白文字で距離が書いてある上に黄色で「1: 2 3 ・・・」って書かれているのは、どんな意味があるのでしょうか? 3.FP X? カメラを正面から見て右上の辺りにある「FP X」と言うのは何でしょう?Xにあわせてあるようですが。たぶん私には用が無いものだと思いますが、一応教えて頂きたいです。 4.フィルムの巻上げ失敗を防ぐ 以前、フィルムがちゃんと巻かれてなくて、フィルムカウンターが使用フィルムの枚数を超えていたことがありました。現像してみると撮り始めから数枚が巻かれておらず、何かの拍子でしっかり巻かれ始めたようです。そこで、裏蓋を開けずに、しっかりとフィルムが巻かれていることを確認する方法はありますか? 以上4点です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OM-2Nには、OM-2のようなマークはありませんが、操作方法は同じです。 なお、露出計スイッチはどの位置でもちゃんとシャッターボタンを押している間は、シャッターは開きっぱなしになります。2台のOM-2Nで同じですから、間違いないと思います。 操作方法に間違いがないとなると、故障としか考えられません。なお、メーカーのオリンパスでは修理を受け付けてくれない可能性が高いので、もし修理するとすれば一般の修理屋さんになりますが、直るかどうかは分かりません。もしBは使用せず、通常撮影に支障がなければそのまま使用されても構わないと思います。 なお、古いカメラは裏蓋の蝶番の部分や裏蓋のはまる溝に使用されている【モルト】が劣化している場合があります。その場合、光が漏れてせっかく撮影したフイルムがダメになる可能性があります。もし裏蓋にベトベトするものが付着していたら、モルトを交換する必要があります。自分で出来ないこともありませんが、万全を期すならば、モルト交換の修理に出されることをお勧めします。お近くのカメラ屋さんに相談してみてください。 3.の訂正です。OM-2N専用ストロボはT32かT20で、必要なシューは4です。
その他の回答 (4)
- PMN
- ベストアンサー率39% (67/169)
OM-2発売当時からの愛用者です。 4.についてですが、私はこういう経験がありませんが、OM-2は巻き戻し時に巻き上げロックを解除するロックが、カメラを正面から見て全面左側にあります。ちょうどレリーズボタンのすぐ下のあたりです。このロックスイッチを左に90度回すとロックが解除される仕組みになっています。 普通のカメラは、ボディの底にあるボタンであることが多いですね。 それで、このロックスイッチが何かの拍子に解除になっていると、フィルムが巻き上げられずにシャッターのみセットされます。おそらく、この部分が経年変化のためにやや堅くなっているのではないでしょうか。 普通、このスイッチは、巻き上げレバーを操作すると元に戻ります。ですから、フィルムを入れて巻き上げるとロックされるはずです。 なお、蛇足ながら、30年近くこのカメラを使ってきて、フィルム装填ミスが2度ほどありました。いずれもステージ撮影で暗い中でフィルムを入れたときにきちんとフィルムが装填されていなかったようです。1.2の方がおっしゃるように、フィルムのたるみを取り、巻き戻しクランクの回転を目で確かめる方がよいと思います。また、カメラ使用中に巻き上げロック解除スイッチにさわらないよう注意してください。
お礼
なるほど!そう言う方法があったんですね。 みなさんのおかげで、今まで知らなかったことを知ることが出来ました。 ありがとうございます☆
- okamerafan
- ベストアンサー率46% (23/49)
1.についてですが、staratras氏の仰るように、Bに電池は不要です。スミマセンm(__)m。今カメラを持ち出して試してみましたが、その通りです。
- okamerafan
- ベストアンサー率46% (23/49)
1.OM-2は電池がないとB(バルブ)も使用できません。電池はSR-44を2個使用します。LR-44は使用不可です。ご注意ください。巻き戻しレバー右の電源スイッチを【MANUAL】に切り替え、シャッターダイアルを【B】にすると使用できます。 2.ピントを合わせるときに回す部分を【ピントリング】とか【ヘリコイド】といいますが、白文字はメートル、黄文字はフィートです。 3.Xはストロボ撮影時に、FPはフラッシュバルブ(閃光電球)使用時に切り替えます。が、フラッシュバルブを使用することはまずないと思いますので、Xに切り替えておいてください。なお、専用のストロボであるクイックオート310等を使用する場合はXになります。その場合、接眼レンズ(カメラを覗くところ)の上にある接点にシュー2を取り付けます。一般のストロボも同様にXにします。 4.フイルムを装填した際、巻き戻しレバーを時計回りに巻いて弛みを取り、巻き上げたときに反時計方向に巻き戻しノブが回転しているか確認します。もしノブが動いていないようであれば、再度フイルム装填をやり直してください。 私はOM-2N(OM-2の改良版)を使用しています。小型軽量で持ち歩いても余り苦になりません。当時は非常に高価で、とても買えず悔しい思いをしました。
補足
ありがとうございます。私のカメラもOM-2Nのようです。 「B LOCK」のボタンを押しながらシャッターダイヤルの赤い「B」を、レンズ中央の赤い線にあわせ、「MANUAL」にして、シャッターボタンを押しっぱなしにする・・・であってますよね?このようにやっても開きっぱなしにならず、ミラーがすぐ戻ってしまいます。 気になったのは、ANO.1の方の言うRESETの赤い*マークと▲マークってありますか?フィルムを巻き戻す時に回す部分でのことでしょうか?
- staratras
- ベストアンサー率41% (1499/3651)
オリンパスの一眼レフの愛好者です。 1.バルブ機能は機械式で電池がなくても作動しますので故障でしょうか?なおBにするにはカメラに向かって右下のBと書いてある小さなポッチを押しながらシャッターリングを回してRESETの赤い*マークと▲マークを合わせないとBにはなりません。またシャッターを押しっぱなしにするにはレリーズを使わないとブレる可能性が高くなります。 2.白の数字はメートル(m)黄色の数字はフィート(ft)です。 3.現在はほとんど使いませんが昔はフラッシュといって使い捨ての電球を発光させるストロボのようなものがありました。これを使うときにはFP側にし、ストロボを使うときにはX側にします。 4.フィルムを入れて1、2コマ空写しをした後で巻き上げレバーの反対側にある巻き戻しのクランクを時計回りに止まるところまで巻いておきます。(フィルムのたるみをとる)そうしますと、巻き上げレバーを回した時に、フィルムがちゃんと巻かれていれば巻き戻しクランクも連動して回りますのですぐわかります。
お礼
4つとも答えて頂きありがとうございます。 B機能はカメラ屋さんに持って行ってみようと思います。 ありがとうございました☆
お礼
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。 言うとおり、カメラ屋さんに持って行ってみようと思います。 ありがとうございました☆