排卵後(?)の仲良しについて
私は不妊治療中です。
先周期、陽性は出たものの化学流産という形で幕を閉じました。
今周期は「治療はお休みです」と言われたため、自分達でタイミングを計って頑張ろうということになりました。
ちょっと早いかな?と思われる時期から排卵チェッカー(レディデイα)で毎日チェックしていました。
大量出血をした6/27をDay1として今周期をスタートしています。6/30・Day4に出血はなくなりました。
計算上だと7/11・Day15が排卵日前となるわけですが、排卵チェックしても排卵を予測するシダ状のものは見えませんでした。
化学流産の後だけに、体のリズムが正確であるとは思っていませんでしたが、その夜仲良ししました。
翌日の体温は36.55度。翌々日に37.11度に上がり、高温期に突入しました。これって排卵しているんでしょうか???
今日現在までずっと高温をキープしていますが、今日排卵チェックをしたところ、シダ状らしき??(はっきりわからなくて、どう理解していいのかわかりません)ものが見えました。とすると、今日が排卵日前日?? 排卵したから高温期になったのとは違うのでしょうか?
ちなみに今日の体温は37.5度でした。
主人に言うと、「今日仲良ししようか」と言われましたが、この仲良しって有効なんでしょうか? 時期的にはもうしないほうがいいのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 薄い=元の状態ではないという解釈のようですね。 わかりやすい説明をありがとうございます<(_ _)> >精子が多いからといって必ず受精につながるわけでも、また、少ないからといって絶対に受精できないというわけでもありません。 それよりは、時機を逸さず、また、気持ちの乗った時に、“仲良く”されるのが効果的かも知れません。 とても前向きなご意見をありがとうございます。 まさにその通りですね♪ 肝に銘じておきます^^