• ベストアンサー

無線LANの通信速度について。

最近引越しをして、光回線を導入したのですが、家の間取り上、自分 の部屋まで回線を引くことができず、coregaの無線LANを導入しました。 最初にノートPCに親機と同梱のカードタイプのアダプターを接続して 使用していた時は、安定して30~35Mbpsぐらい出ていたのですが、最 近デスクトップでもインターネットを利用したく、同じくcoregaのUSB タイプのアダプターをインストールしました。 するとノートPCは平均14Mbpsほどに速度が落ちてしまいました。 受信レベルに変化はありません。 同時に2つのPCでネットをしているわけでもなく、何か設定に問題があ るのか、それともそういうものなのか、もしくは他に原因があるのか 、こういうケースでは、原因としてどのような事が考えられるのでしょ うか? どうかお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

1. デスクトップPCに、USB無線子機は、刺しっぱなしでしょうか。  USB無線子機を、外して状況は変化しますか。USB電源が切れない 機種・端子があるため、確認してください。 2.USB子機を増設したときに、無線LANの高速オプションが、 外れてしまったのかも、知れません。  両方の子機とも、高速オプションが使えるのであれば、設定し直すと 良いかと思います。 3.USB子機を、増設したときに、無線CHが変化して、他家の無線 LANと、電波干渉を起こしたのかも知れませんので、CHを変更しては いかがでしょうか。

bonkyuppon
質問者

補足

アドバイスありがとうございます! >デスクトップPCに、USB無線子機は、刺しっぱなしでしょうか。 その通りです。 早速外してチェックしてみます。 >USB子機を増設したときに、無線LANの高速オプションが、 外れてしまったのかも、知れません。 最初のカードアダプタをインストールした時は付属マニュアルに沿っ て色々設定したのですが、2つめのデスクトップでのUSBアダプタ では、ドライバをインストールするとすぐに接続可能になり、マニュ アルに載っている手順の序盤しか必要なかったので、これでいいのか な?と疑問に思いました。 もう一度見直してみます。 後はやはりArukuMail様にも指摘していただいたチャンネルの設定と いうのが大きな原因として考えられるようですね。

その他の回答 (2)

noname#111369
noname#111369
回答No.3

もしかして、CG-WLBARGM-P http://corega.jp/prod/wlbargm-p/ を繋いでいて、 さらに、USB接続型の無線LANアダプタを繋いだのでしょうか?。 コレガのUSB接続タイプの無線LANアダプタは、 MIMO系はCG-WLUSB2GNL http://corega.jp/prod/wlusb2gnl/ しか無いから、理論値108Mbpsや理論値126MbpsのMIMO機と、 Draft11n準拠とは11b/gでしか接続できないハズ。 なので、SuperGも使えないので、14Mbpsという速度に成るのでしょうね。

bonkyuppon
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。 CG-WLBARGMH-Pを繋ぎ、 USBはCG-WLUSB2AGSTを利用しています。 ご指摘のような理由で速度が落ちてしまうこともあるのですね。 大変参考になります。

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

雨の日だと、電波を吸収されやすくなるので効率は悪くはなるのですが 環境を変えずに天候に左右されず、受信レベルが低い場合 考えられるのが 近所に無線LANを導入した人がいる。 それでもって双方メーカー出荷時で多い11chだった・・・なんてすると 混信して受信レベルが悪くなることがあります。 APのチャンネルを変えてみてはどうでしょうか?

bonkyuppon
質問者

お礼

ありがとうございます! APチャンネル・・・ですか。 無線LANのユーティリティ画面にchという項目があり、それは6にな っています。 恥ずかしながらあまり詳しくないので、調べつつ調整してみようと 思います。 >近所に無線LANを導入した人がいる。 全く関係無いかもしれませんが、ノートの無線LANにはアクセスポイ ントが5、6表示されます。 デスクトップは購入したcoregaしか表示されないのですが・・・

関連するQ&A