• 締切済み

社長の息子さんに怒られ、泣いてしまいました…

今年の4月に部品を扱っている会社に就職した19歳女です。 一ヶ月前に一人の先輩が辞めたのですが、人がいない為に私がその辞めた先輩の仕事を そのまま引き継ぎました。 それまで私がやっていたの業務にプラス辞めた先輩の仕事もやる事になったので、 ここ一ヶ月毎日全力で動いて仕事をしているのですが、すごく忙しくなってしまいました。 先週の月曜日の話です。 私は先輩の業務であった商品(部品)の出荷もやっているのですが、 在庫が減ってきた部品をあったので主任の女性に言うと、 主任が仕入先の工場に注文してくれました。 そして木曜日の午前中に1箱100個入りの部品が10箱事務所に届きました。 運送屋さんには事務所の入り口から数歩の所に置いてもらいました。 午後に営業の社長の息子さんが外回りから帰ってきて、積まれている部品のダンボールを見て 「いつ片付けるの?」と聞かれました。 私は「まだこれから工場への出荷の手配と、この事務所からの部品の出荷作業が終わってからやります」と答えました。 社長の息子さんは「ふ~ん」と言い、再び外出しました。 そしてその日の出荷作業等の業務を終えたのが20:00過ぎで、私はさてこれからこの部品のダンボールを 奥の倉庫を片付けようか…と思っていた所、主任が「今日はもう遅いから帰っていいわよ。明日やればいいじゃない」と言ったので、その日は帰宅しました。 次の日の金曜日、やはり業務終了が20:00過ぎになり、今日こそは片付けはせねば!と思った矢先に 社長の息子さんが朝から直行していた外出から戻ってきました。 するとまだ昨日と同じ場所にあったダンボールを見て、「何で昨日の内にこれ片付けなかったの?」と私に怒りました。 すると主任が「○○君(社長の息子さん)違うの。私が帰っていい…」と言いかけた所で、社長の息子さんは私に 「△△さん(私)家は自分の部屋はあるの?」と聞かれて、私は両親とアパート暮らしなので「無いです」と答えたら 「そっか~、自分の部屋がないから片付けるという事を知らないんだ」と言われました。 その言葉に私は涙が出て止まらなくなってしまいました。 事務所内の掃除は女の仕事なので、私は毎日トイレ掃除からゴミ出し、モップや雑巾掛けを一生懸命やっています。 だから事務所が散らかってても良いなんて思っていなかったからです。 社長の息子さんはそんな私を見て、「何で泣くの?すぐに片付けない自分が悪いんだろ。あ~なんか気分悪い。帰る」と言って帰ってしまいました。 明日会社に行くのが怖いです。休みたいです。 退職したくないのですが、退職の文字が頭をよぎります。 皆さんだったら私の立場だったら今後どうされますか? どうかお助け下さい。

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.8

私であれば、とにかく、明日も会社に行きます。 会社に行かないことには何も始まらないと思うからです。 また、会社を休むことは「逃げている」と思われるので、そのように思われないためにも私なら意地でも会社に行くと思います。 そして、主任さんに「少し愚痴を聞いていただいてもいいですか?」と相談してみます。 社会に出ると「雇ってやっているんだ」という立場で本当に失礼なことを言ってくる人がいます。 自分が正しいと思ってやっていても、それをちゃんと見てくれないこともあります。 でも、そんなことにめげない強さ(=多少言われても泣かないくらいの強さ)を身に付けつつ、 身近に愚痴を聞いてくれる人を探して、何とか逃げないで頑張っていきましょう!

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.7

親族経営の会社の良い点は、すごく景気が良ければ社員旅行が海外だったり、臨時の手当てが出たりする反面、社会通念上考えられない言動がまかり通ったりします。 部屋を揶揄した発言を別の会社で言ったら、普通の営業職の人間なら訓告モノです。 社長の息子だから誰も文句言わないし、いい加減な仕事していても給料は支払われたり、挙句その人が社長になるのだから先が思いやられます。 まあ、10年も20年も働くつもりは質問者様は無さそうなので、その時その時だけ上手く切り抜けましょう。 <午後に営業の社長の息子さん~中略~聞かれました。 <部品の出荷作業が終わってからやります」と答えました。 <片付けようか~中略~主任が「今日はもう遅いから帰っていいわよ。 主任に当日、社長の息子さんに「片付けます」と返事した事を伝えましたか? ココが今回の質問の一番のポイントです。 もし伝えてなかったのなら、まずいです。 伝えて「帰っちゃえばいい」オーラ出してたのなら、主任の責任です。 ここら辺のやるべきか、やらずに済ますべきかの判断、難しいですね。 でも、これはその人の人間性を表す、上司に自分の良さをアピールできるポイントでもあるので、どうぞ今後に生かしてください。 誰かに何かをすると言った。 誰かはしなくて良いと言った。 質問者様はどうすれば良いと思いますか? 仕事って上司が何と言おうと、誰かが止めたとしても、やっておかなければならない仕事があります。 給料に反映しないかもしれない。 全然、特にならないかもしれない。 そこは自分の胸に手を当てて確認しましょう。 きっとね、すっかり片付けて帰れば気分も良かったと思うんですよ。 主任は質問者様がここしばらく頑張っているから、気遣ってくれたと思うけど、質問者様の行動の全てを知ってるわけではないですね。 そして疲れていたから、普段なら何ともない一言に泣けたと思います。 泣いたのも、怒られたのも、嫌味も終ったことです。 せっかくの人手不足の頑張りが、ちょっとマイナスしたけれど、明日からの働きで充分カバーできますよ。 憎たらしい社長の息子なんか空想の中でビシバシ叩いて、風呂に入ってサッパリして明日は元気に会社行ってください。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

厳しいことを言います。勘弁してください。 社長の息子さんにはその日のうちに片付ける。と言っていたのですから、 その後の事情を知らないその息子さんが怒るのは仕方ないことでしょう。 またそこで自分から状況説明も出来ずに泣き出してしまうのも社会人としてはどうかと思います。 その程度で仕事をやめていたら本当に責任感の無い人になってしまうと思いますよ。 よく考えてください。社長の息子さんには注意された前日に片付けると約束しているのですから。 主任さんが明日やってもいいといっても、翌日の朝一番に出来なかったのでしょうか? どうしても自分で出来なかったのなら誰か他の人に頼むなり、誰にも頼めないなら朝早く来て片付けることも出来ます。 自分でも注意します。 何より入ってきた荷物をそのままにしているってのは、倉庫管理など色々な面からも非常に良くないことです。 それを注意しない方が経営者としてヤバイ経営者だと思いますよ。 今後どうしたらいいのか。 社長の息子さんは注意したのに、泣かれて本当に困ってしまったのでしょう。 その後の社長の息子さんの態度にもよりますが、主任さんと言って状況を説明して、注意されて泣いてしまったことは謝った方がいいでしょう。 こんな自分から見たら理不尽に思える注意ってのは今後もあります。 そのたび泣いていたら仕事にならないと思いますし、泣くからって誰も注意しなくなったらtokuipuさんもレベルアップしなくなります。 悔しかったら泣かないで社長の息子を見返すような仕事をしてください。 そしてどうしても仕事がいっぱいいっぱいでこなせないのであれば、 主任さんに相談して仕事量を減らしてもらった方がいいとおもいますよ。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.5

毎日お疲れさまです 質問者さまは何も悪いことはしていません。 なので堂々としていましょう。 明日の朝会社についたら主任に "今日はまずこれを一番に 片付けたいと思うのですがいかがでしょうか" と聞いてみて、 許可が出たらそうしてみてはいかがですか? そしてその社長の息子が通り掛かったらなにかいわれる前に "昨日は申し訳ありませんでした。今日になりましたが 片付けが終わりました" と先に言ってしまいましょう。 月曜日なのでほかにたくさん仕事がある場合は、今回だけは 掃除などを後回しにしてでも片付けてしまえば楽になると思います。 中小企業のトップの質がよくない場合は残念ですが今後も こうしたことが起こる可能性は高いです。質問者さまの 純粋できれいな気持ちに泥を塗るようで心が痛みますが、 これからもその会社で働き続けることをご希望でしたら 少し要領よくなることも必要かと思います。荷物があった場所が お客様などもで入りする場所であればその息子が言うことも 一理あるのかもしれませんし。 ただ、通常は何よりも大切なのは取引先やお客様を待たせないことですから、 人材が足りない今でもそうした業務が滞ることなく進んでいることを トップは把握して社員を褒めてよいくらいですよね。 (その息子がどの程度普段から業務を把握しているのか分かりませんが) なので先輩の分まできちんと仕事をこなしているご自分にどうぞ 自信をもってくださいね。 きちんとやっていればいるほどこういうことがあると気になりますし 悔しいと感じるものですが、これから先も起こり得ることです。 どうぞあまり落ち込まず、普段の自分を褒めてあげてくださいね。 また、脅すようで申し訳ありませんが、万が一社長などから 今回のことでなにか言われた場合、きちんと答えられるよう 準備をしておいて損はないと思いますよ。まずは荷物の片付けが 遅くなってしまったことを謝り、その上できちんと説明をすると 良いと思います。書き出しておくのもよいかもしれませんね。 あまりひどいようなら職を変えるのも一考ですよ。 質問者さまのような方に合う職場がきっとあるはずですから。 がんばってください。

noname#60617
noname#60617
回答No.4

その場に主任がいたのですね。 ならば主任と二人で抗議なさい。 早いほうがいい。明日、社長に直接抗議すべきです。 冷静に的確に、事実関係を整理し、できれば文書にしたものと併せて説明したほうが良いと思います。 勿論、普段から事務所を片付けていることもです。 自慢と主張は違います。事実の主張を恥じることはありません。 それで社長が息子を庇うようなら、その時に退職すればよいでしょう。 まだお若いのですから、そんな社長の下で働く必要はありません。 私の経験に触れます。 私は前職で営業をしておりました。 やがて営業成績と苦情の少なさが評価され、管理職に抜擢されました。 営業スタッフを教育し、相手の立場を考えることの大切さ、不正行為のデメリットなどを説いておりました。 しかし悲しいかな、どうしても成績の伸びなかった一人が不正行為を働き、翌日退職してしまいました。私が見抜いたときには(私のところにその仕事のチェックが回ってきたときには)彼が退社してから一週間以上が経過しておりました。 私は公表すべきと主張しました。今ならまだ、ダメージは最小限に食い止められる。おそらく当営業所は潰れるだろうが、全国の他の営業所や会社そのものへの被害はないはずだと。私をその営業所の管理職に抜擢してくれたのは社長であり、社長の人柄をよく知る私には、例え営業所が潰れても全国の他の営業所に人員が分配されることになるだろうという確信がありました。 しかし、その営業所の統括が下した決断は「隠蔽」でした。そして、かねてからストレスで身体を壊し、既に事務職以外はできない身体になっていた私には、統括直々に現場営業への復帰命令が下されました。 言うまでもなく、私は会社を辞めました。 最初から社長に直接報告していたならば、結果は違っていたでしょう。 苦情や抗議というものは、中間管理職や中途半端に権力を持つ人間を通すと、ほぼ確実に握りつぶされるか跳ね返されます。 社員の立場なら、社長に直接連絡を取る手段は必ずあるはずです。 勇気を振り絞り、必ず直談判してください。

  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.3

その息子さんは、人の気持ちがわからない、くだらない人間です。 でも、主任さんがかばってくださっているんですよね? 気にしなくてもいいんです。 「気分悪いから帰る」なんていう人間は、将来トップに立つ人間としては まったくもって失格です。 ただ、社会人としては金曜日の朝に片付けておくべきでしたね。 (自分だったら朝早く来られれば来て、片付けておくかな… 出勤時にもやらなければならないことが多そうですが) ちなみに明日、明るく元気な様子で会社には行くべきです。 で、主任さんに「かばってくださってありがとうございます。 ご迷惑おかけしてすみませんでした」と言っておくのが 「大人」としての態度です。 後は周囲の方は何もなかったような様子で対応してくださるんじゃ ないでしょうか。 こういうこと、社会に出るとたくさんあります。 泣いたら負けです。これくらいで負けちゃだめですよ!

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

そのぼんくら跡取り息子が悪い! 直接の上司であり、あなたに作業を指示した主任が、今日はいいと許可をして、その結果後回しになったこと、人手が減った分労働量が増えて、きつい状況になっていることを、棚に上げて文句だけいうようなそいつがいけない。 しかも部屋がないから散らかしてもいいと思っているなど、人を使う人間として言語道断。あなたが辞める必要はない。手が回りきらない量の仕事なのであれば、○○さんにそのように言われて……ということを上にあげてもいいと思います。きちんとした会社ならそれをくみ上げてくれるべき。 ただ、気をつけなければいけないのは、○○君が勘違いしている以上に社長が息子溺愛だったり、それを支える母親が経理担当役員だったりする小規模な会社の場合。それであれば退職覚悟になってしまう可能性もあり。 でも、冷静に考えてそのようなボンが跡取りになるなら、将来性が不安ですね。主任の女性が○○君と呼ぶあたりからみても……。 あなたがそんなに深く悩むような価値のある相手ではないと思います。やれることを頑張ってやっていきましょう。ある程度以上にひどい労働条件のまま働かされて、人員補充なないのに残業代が増えているなどと言われるようなら、同僚と一致団結して対処すればよいだけのことです。 いつでもいる人というわけではなさそうですから、若い笑顔でまたはつらつとお仕事して下さい。

回答No.1

仕事を残して帰宅し、叱られるのは当然の事だと思います。 その程度で退職を考えてしまってはどの職場でも通用しないと思います。 ここはふんばり時です、がんばってください。